マガジンのカバー画像

photo log

383
モノクロじゃない写真たち。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

東京さんぽ/2022年10月 ダリア綾なす秋の園 #1

東京さんぽ/2022年10月 ダリア綾なす秋の園 #1

10月下旬まで上野東照宮ぼたん苑で開催されていた「ダリア綾なす秋の園」。昨年初めて行って、とてもよかったのを思い出して足を運んだ。
ちょうど、去年の今頃にいまのZ6IIを手に入れて、練習がてら取りに行ったのだ。
本当はもう一度行きたかったのだけれど、出張やらが重なり会期が終わってしまった。残念。

去年はまだ24-70mmのレンズしか手元になかったが、今回は105mmのマクロレンズがある。さっそく

もっとみる
たびごころ。<静岡・伊東>東海館

たびごころ。<静岡・伊東>東海館

東海館にまで足を延ばしたところで終わった前回。せっかくなので入ってみることにした。鳥観察ばかりしていた前回はこちらから。

東海館の説明は伊豆・伊東観光ガイドというサイトに載っているので、興味のある人はぜひどうぞ(丸投げ)。

ぴかぴかに磨かれた床や階段と手すりは、趣のある古さを保っている。なんだか懐かしいような不思議な気持ち。そういえば、ここは日帰り入浴もできるらしい。今回は入らなかったが、どん

もっとみる
たびごころ。<静岡・伊東>鳥と海

たびごころ。<静岡・伊東>鳥と海

さて、チェックアウト後の伊東散策にまいりましょう。
朝に散歩していた海をもう一度見に行くと、潮が少しずつ満ちていた。川が逆流している様子が目に見えて分かって面白い。自然ってよくできているなぁと思う。朝の散歩の様子はこちらから。

そういえば、チェックアウト後は朝あんなに青空だった空は一気に白い空へと変わり、いまにも雨が降りそうな天気になってしまった。残念だけれど、それまで天気が良かったことを幸運と

もっとみる
たびごころ。<静岡・伊東>朝の海を散歩する

たびごころ。<静岡・伊東>朝の海を散歩する

9日も空けてしまった。なんてことだ。
多忙につき、毎日遅くまで終わらない日が続き、家族の突然の入院の連絡で慌てたりと落ち着かない日々を過ごしている。

そんなわけで、放置してしまっていた伊東旅行の続き。

珍しく早起きして温泉に浸かる。温泉旅行の醍醐味。このために早起きを頑張る。そのあとで食べる朝ごはんはよりおいしいと思う。ごはんもそれなりに量があるものの、食べられないほど多くはない。夜と同様にお

もっとみる
たびごころ。<静岡・伊東> 趣向を凝らした食事に舌鼓を打つ

たびごころ。<静岡・伊東> 趣向を凝らした食事に舌鼓を打つ

なぎさ公園からホテルに戻って一休み……の前にフロント横にあるラウンジを撮る。前回のなぎさ公園はこちらからどうぞ。

三浦按針にちなんで、ラウンジには船のオブジェが置いてあった。さりげなく置かれているのだけど、雰囲気に合っていてとてもいい。あと帆船かっこいい。ちょうど誰もいないタイミングで、ゆっくり撮ることができた。

この時は食事前だったから飲まなかったのだが、紅茶とコーヒーを無料で飲めるコーナー

もっとみる
たびごころ。<静岡・伊東> なぎさ公園でスナップさんぽ

たびごころ。<静岡・伊東> なぎさ公園でスナップさんぽ

城ヶ崎海岸からタクシーで本日のお宿へ直行。
今回泊まるのは界アンジンという、英国人航海士・三浦按針をモチーフ(という言い方は正しくないかもしれないが)にした星野リゾート系列のお宿。
オーシャンビューの部屋はとても眺めがよく、見ていて飽きない。

城ヶ崎海岸な前回はこちら。

チェックインをすると、ホテルの方が部屋まで案内してくれる。出張でビジネスホテルばっかり泊まっていたから、こんなサービスのある

もっとみる
たびごころ。<静岡・伊東>強風の城ヶ崎海岸

たびごころ。<静岡・伊東>強風の城ヶ崎海岸

三崎港に行ったときも、鎌倉に行ったときも海を眺めた。波の音を聴くと落ち着くから。そこに住んでいる人なら、普段見ているなんてことのない当たり前の景色だし、なんなら時々うるさいとおもうものかもしれないけれど。
海なし県に住んだことはあっても、海のすぐそばに住んだことはないから、実際のところはどうなのか気になるところだ。

前回は城ヶ崎海岸に着いたところまで。
ここまで来たからには、できれば海のそばで撮

もっとみる
たびごころ。<静岡・伊東>城ヶ崎海岸へ続く道を歩く

たびごころ。<静岡・伊東>城ヶ崎海岸へ続く道を歩く

8月〜9月はじめまで、休日出勤と土日の出張が続いて取っていなかった夏休み。会社に夏休みの制度はないのだが、一応有休を使って夏休み的なお休みを取ることは可能なので、次の出張ラッシュが来る前にお休みを取る。

そんなわけで、お正月ぶりに長い休みが取れたので、これまた久しぶりの旅行へと行ってきた。行き先は静岡県の伊東だ。
旅行が決まってから天気予報を毎日のように眺め、雨どっか行けーと祈る日々。が、大型の

もっとみる