マガジンのカバー画像

mitomokの雑記

50
旅行や写真などのカテゴリに分けられない、日々のことです。
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

今年買ってよかった100円ショップグッズ2019

今年買ってよかった100円ショップグッズ2019

noteのお題企画や、Twitterのフォロワーさまたちの企画に乗りまして「今年買ってよかったもの」を以下の2つに分けて書いてみました。…ですが年末のバタバタで後編を書くのが遅くなってしまいました(汗)

・ちょっと奮発して買ってよかったもの

・100円ショップで買ってよかったもの(当記事)

ミニちり取りとほうきのセット

キャンドゥで購入。我が家はリビング学習をしているのですが、テーブルの近

もっとみる
マイベスト・レファ協DB(2019)を通してAI司書について考えてみた

マイベスト・レファ協DB(2019)を通してAI司書について考えてみた

きっかけTwitter界隈にて、某政党から提出されたとされる

「学校司書の配置促進と専任化など、学校図書館のさらなる拡充には同意できません」

「図書館の司書は近い将来、AI(人工知能)にとって変わられる業務と予想されます」

という文書をチラ見しました。(まさに「#なんか見た」レベルですが)

さて、果たして本当に「AI司書に現在の人間の司書のような仕事は可能になるのだろうか?」と考えたときに

もっとみる
今年ちょっと奮発して買ってよかったもの2019

今年ちょっと奮発して買ってよかったもの2019

noteのお題企画や、Twitterのフォロワーさまたちの企画に乗りまして「今年買ってよかったもの」を以下の2つに分けて書いてみました。

・ちょっと奮発して買ってよかったもの(当記事)

・100円ショップで買ってよかったもの

アリエールスポーツジェルボールもともとはユニクロで試供品としてもらったものですが、試しに下の子のサッカー合宿(2泊3日)帰りの服を洗ったら、激しい匂いがすっきり!
コス

もっとみる
私の子供向けおすすめギフト2019

私の子供向けおすすめギフト2019

お題企画に乗って、今年贈って喜ばれたギフトを書いてみました。

塗り絵とクーピーがついたカタログギフト「おめでとセレクション」 二人めのお子さんが産まれた義妹一家にこれを贈りました。

さみしい思いをしがちな上のお子さん(普段から従兄弟どうしでよく遊ぶ)も塗り絵で楽しんでくれたようで、贈ったこちらもうれしかったです!

価格帯は5000円程度~12000円程度と幅広いので、間柄に応じて選べま

もっとみる
【ネタバレがあるかも】歌舞伎「風の谷のナウシカ」夜の部の感想(2019/12/06・初日)(20210103追記)

【ネタバレがあるかも】歌舞伎「風の谷のナウシカ」夜の部の感想(2019/12/06・初日)(20210103追記)

歌舞伎「風の谷のナウシカ」の夜の部を、なんと!初日に見てきました。

こちらは演出についての感想なので、ネタバレになるかもしれない内容も含みます。
あらかじめご了承下さい。

ちなみに私は今までに多少は歌舞伎を見ておりまして、原作コミックスは7巻全てを持っております。

ネタバレにならない程度の感想はこちら。

ネタバレかもしれない演出の感想・夜の部の構成はこんな感じです。細かいシーンははしょっ

もっとみる
【ネタバレなし】歌舞伎「風の谷のナウシカ」夜の部の感想(2019/12/06・初日)

【ネタバレなし】歌舞伎「風の谷のナウシカ」夜の部の感想(2019/12/06・初日)

歌舞伎「風の谷のナウシカ」の夜の部を、なんと!初日に見てきました。

経緯もともと原作コミックスは7巻全てを持っていて、かつ歌舞伎自体も好きで何度か見たことがあるためです。最近はテレビ録画ばかりで、かつ新橋演舞場は初めてですけど。

チケットは「当日完売」と聞いていたのでガッカリしていたのですが、とある会員スジの販売で「初日の夜の部のみ」のチケットが「少しお安く」購入できたので、

本来の予定だっ

もっとみる
ヴィックス・ヴェポラッブを親子で使ってみた

ヴィックス・ヴェポラッブを親子で使ってみた

きっかけ 秋から冬への季節の変わり目で、咳を中心とした風邪が上の子→下の子→私へと広まりました。するとテキメンに家族の眠りの質が下がりまくり…(当人だけでなく、周囲も咳で起きたりするので。)

こういう時、思い出すのは幼いときのこと。

自分が小さい頃は、こういう時に親がよくヴィックス・ヴェポラッブを胸に塗ってくれていたなあ…

ググってみよ。

あっ、まだ売っているのね!というわけで、さっ

もっとみる