見出し画像

ボクの宇宙はこれから どうなるのか( ˘ω˘ ).。oO( 🌌 )現在地点を記すφ(•ᴗ•๑)

☝この記事に たくさんコメントをいただいて
(ありがとう(人´∀`*) )
思考がグルグル🌀



そして
(* ´-` ).。oO( こんな☟イメージ ) が頭の中に浮かびました( •ω•ฅ)

分離感が強い三次元的なワンネス?

色のイメージが曖昧だったので色は適当✨〆(・ω・*)
本当は・・・
ボワッっとしたオーラみたいな・・・
もっとグラデーション的な色で・・・
しかもみんな動いてたり変化してたりしてて・・・

そして、この中には人間だけじゃなくて
地球も動植物も水や石も空気も
全部含まれています(。´•ω•)
星や物質にも意識がある象徴として
目みたいなのが付いてる♪(o^^o)


(結局、なんかテルさんと同じような絵になっとるしw)


という訳で この記事は
さっきの絵の意味とか
今 思ってることとか
ボクの宇宙せかいの現状を
ただただ吐き出すだけの
自己満足の記事です🌌

どこからどこが絵の説明かわからないし
詰め込み過ぎ&話が飛びまくりで
何読まされてるんだろう???
って思うかもしれんꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)爆笑

しかも、結構長文です( ゚Д゚)
約6600文字....〆(・ω・*)
でも顔文字を抜くと多分 5000文字くらい!
顔文字って文字数かさみますね~( •ω•ฅ)

覚悟が出来た人だけ‪お進みください(ㅅ•᎑•)

ご注意♡


それぞれの役割・居心地の良い居場所ʕ•ᴥ•ʔ

ボク等人間は、北極にいるシロクマの映像を見て
ふと「寒そうで大変だなぁ~⛄」
とか思っちゃったりするんだけど・・・


きっと、シロクマは
ʕ•ᴥ•ʔ 「いえいえ、我々にはこれが適温ですから」
って言う(*・ω・)

シロクマからしたら寒い北極にいることが
一番快適で そこが一番 居心地が良いから そこにいる✨


ʕ•ᴥ•ʔ「日本の熊界の事は我々に任せて」
     by ヒグマ&ツキノワグマ


それぞれが居心地の良い居場所
それぞれの役割( •ω•ฅ)



個性:価値観も幸せも みんな違う(ヾノ・∀・`)

わかりやすく(?)
熊業界(?)の例えを出してみたけど
これは人間も一緒で・・・

シロクマは 寒い所が得意な様に

人間も
快適さや
得手不得手や
幸せが何かは
人それぞれ違ってて・・・



だから
誘ったり誘われたり
撮ったり撮られたり

それぞれが快適で
それぞれの役割で

誘ったら誘わないけない
撮るなら撮られなきゃいけない
ってことは無いんだね(*ˊᵕˋ*)੭




ボクの幸せは何だろう(´・ω・`)?

「幸せって何?」
って聞かれると結構 答えるのが難しい( ¯•ω•¯ )

ボクなんかは
晴れでも雨でも
空や山や海を見ても
動物や植物を見ても
暑くても寒くても
生きてても死んでても

まぁ結構 何にでも幸せを感じてしまうんだけど・・・


逆に
幸せを感じられなくなる時は
どんな時かを考えると・・・( ˘︹˘ )

辛過ぎて
幸せにフォーカス出来なくなった時
かもしれない( ´•д•`; )


自分で言うのも なんだけど
ボクは、責任感が強く、我慢強く
弱音は吐かないタイプ(*´ω`*)

周囲には大丈夫って顔をしておいて
死ぬ時にやっと「もうダメです」
って言うタイプꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)爆笑


ボクの今までの経験の中で一番辛かった事は
自分の信念(自分の正義)に反することを
強いられる状況が続くと
「もう嫌だから、死のうかな?」←オオゲサ!
って思う様になる ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)爆笑

正々堂々直球勝負、潔く
卑怯なことはせず、誠実でありたい(´꒳`*)


まぁ、今は、この信念って奴も
ただの思い込みなんだ~
とも 思っているんだけど。。。

それでも やっぱり
自分が間違っていると思うこと
自分が納得出来ないことは
どんなにお金を積まれてもやりたくない( ; ›ω‹ )

自分が本当にやりたいと思えることだったら
お金とか関係なく やる~ヾ(*>ヮ<)ノ"
って思うんだけど(;^ω^)


そう考えると、今のボクの幸せは
『自由に好きなことや やりたいことをして生きること』
なのかなぁ~(´꒳`*)



丸の社会ヽ( •∀• )/

嫌なことや苦手なこと
やりたくないことは誰かに任せて

好きなことや 得意なことや
やりたいことをして

循環の中で生きていく社会🌀

(僕の嫌なこと 苦手なこと やりたくないことは
 誰かの好きなこと 得意なこと やりたいこと✨)


この丸の社会では
お返しは必ずしもしなくても良くて
恩送りが基本になるんだと思う(´꒳`*)


お返しってさ
貰って嬉しかったから
何かを返したい⸜( *ˊᵕˋ*)⸝
って気持ちで

お返しされる側が必要としているモノなら
お返しも良いなぁ~って思うんだけど・・・

貰ったから 返さなきゃいけない( ; ›ω‹ )
ってなっちゃうと気が重くなっちゃうし
お返ししたつもりが
いらないモノのを押し付けてしまう事もあるかもしれない。
(そう考えるとお金って超便利アイテムだね💰)

お返しは 感謝のエネルギーだけ十分で
モノは無理に返さなくても、恩送りで良い💡
ってそれがスタンダードになったら
自分の好きや 得意や やりたいことを
必要としている人に提供して
自分の必要としているモノは
別の誰かから受け取って
そうやってグルグル循環の中で
生きられたら良いなぁ~(∩´∀`∩)
って思う🌌

まぁ一気には無理だから
少しづつなんだけど( ¯•з•¯)



自分軸は大切

丸の社会は集団ではなく
個が基本なので
自由であり自己責任

自分の責任は全て自分にある
他人のせいにする事無く
潔い生き方が出来る( •∀• )イイ!


だから、集団に属し、指示を受けている方が
居心地が良いと感じる人には
丸の社会は向いていないかもしれない(ヾノ •́ω•̀ )


丸の社会は全ては自分で考え
行動しなくては始まらない(*・ω・)

だから、自分がどう生きたいのか?
そこが大事だと思う(´꒳`*)


自分で考えて・・・とか偉そうなことを言ってるけど
ボクの場合は、誰かが先回りしてレールを用意してくれて
ここまで来ちゃった気がしている(*ノᗜˋ*)

有難いことに
今は結構やりたいことをして生きるが出来ている状態で
(やりたくないことも 少しはやってるけどw)
不思議なんだけど未来に対しての不安は無く
きっと自分に必要な変化は必要なタイミングで起こると
呑気に考えている(*ノᗜˋ*)



自分を受け入れる

ボクは昔 自分の事が嫌いだった(´Д` )
特に誰かに何か酷いことをされた訳ではなく
自分の勝手な思い込みでしかないんだけれど

劣等感に苛まれて
自分のダメな所ばかりにフォーカスして
この世界から消えてしまえば良いいのに(>д<)
と思っていた時期があった(´>ω<`)

土踏んでゴメン・・・
息してゴメン・・・
存在しててゴメン・・・

今考えれば「何でやねん!」であるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)爆笑


建築という 好きなこと やりたいことを見つけ
夢中になっていたら いつの間にか
自分が嫌いだったことなど忘れていた(ºДº)

建築で表現することを通じて
自然と色々な事を学んだのかもしれない( ^ω^ )


建築では、自分が良いと思った案を
自信を持って提案する(੭・ω・)੭
どの案にも、必ず利点と欠点が含まれていて
それぞれのバランスがある⸜( *ˊᵕˋ*)⸝

その中から
利点が輝き
欠点を受け入れられるモノを
採用する事が多い( •ω•ฅ)

やっぱり、利点が物凄く輝いていても
致命的な欠点があったら採用出来ない(ヾノ,,>ω<,,`)


きっと人間も同じで
昔の自分に例えるならば

別の案を考えようともせずに自分が変わろうともせずに

この案自分は 欠点だらけでダメだから嫌い!

って言っているだけ だったんだと思う( ´•д•`; )


今は自分の利点も欠点も理解して
欠点も個性だと受け入れられる様になった(*ˊᵕˋ*)

自分を受け入れる為の方法は
受け入れられる自分に変わるってのも良いけど
一番簡単な方法は
自分でダメに感じている部分を
自分で ただ許せば良いだけ( •ᴗ• )੭

受け入れられないのは
もしかしたら 外部に影響されちゃった
ただの思い込みかもしれないし(´°ᗜ°)

なんなら、自分が欠点だと感じている部分が
実は周囲から見たら、凄~く魅力的に
見えているかもしれないのだよ( ◉౪◉ )←ダレ!?


嫌いなのが他人だったら 離れればいいけど
自分からは身体を脱ぐまで逃げられないからね~♪


そして自分を好きになる(*´ω`*)

まぁ、これは
ただ違う言葉に変えただけかもしれない(*´艸`)‪

受け入れられない=嫌い
    ⇩
受け入れられる=好き

ただ、この変化は大きくて

土踏んでゴメン・・・
   ⇩
もっと大地と繋がりたい🌎

息してゴメン・・・
   ⇩
ちゃんと息を吸いたい(*゚Д゚)

存在しててゴメン・・・
   ⇩
ボクの存在はすべてのお陰
人も地球も動植物も石も水も空気も
みんなありがとう(人•ᴗ•♡)

気付いたら、罪悪感が感謝に変わってた∑(・д・*)

だんだん繋がっていることが
実感出来る様になってきた(੭・ω・)੭🌌

気がする・・・ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)爆笑




自分を大切にする(✌•◡•✌)

今までは、上から言われた事や
みんな(と言われるモノ)に
自分を合わせていかないと
生きてはいけないと思い込んでいた(>д<)
(そうしないと生きづらい)

そんな思考を持っていると
知らず知らずのうちに
他人軸に流されやすい( ;´Д`)

やりたくもない事に
どんどん巻き込まれていく・・・🌀


独立してからは
様々な気付きを得ながら
全てを自分で考えて決める環境の中で
『ボクは自由に生きたかったんだ』
ということを実感した∑(・д・*)

そして、自分を大切にする大切さを実感した(੭ˊ꒳​ˋ)੭

この言葉が適切かどうかはわからないけど
自分勝手に生きて良いのだ( •̀֊•́ )

自分の大切な人生の時間を
自分の為に使う(`・ω・´)

好きなことや 得意なことや
やりたいことをする時間を増やして(੭・ω・)੭

嫌なことや苦手なこと
やりたくないことをする時間を減らす(*´ω`*)

自分由来で自由に生きる( •∀• )

『自分を受け入れ
  自分を好きになり
    自分を大切にする』

全ては そこから始まる୧( ˃◡˂ )୨

うまく説明出来ないけど
そう感じる( ¯•з•¯)


自分を大切にすることは
自分の為でもあり
自分のことを大切に思ってくれてる人を
大切にすることでもあると思う∩^ω^∩


みんなが(それを望む)
自分を大切にして
自分を幸せにしてたら
幸せが満ちて
溢れ出した幸せは
誰かの幸せに繋がる(*ˊᵕˋ*)੭

そんな感じがいいなぁ~
って思う(*ˊᵕˋ*)੭


食べ物で例えると~

お腹グーグー鳴らしながら
『もう食べ物が これで最後なんですがど
         ど、ど、どうぞ( ;`・~・)っ🍖』

って言われたって申し訳なくて受け取れないし(´•_•; )

まずは自分が食べて(必要だから)
それでも食べ物が余ってたら
必要としている人に分けてあげれば良い(o^^o)
(そしたら相手に罪悪感を与えないし)

『もうお腹いっぱいだから食べて~( *ˊᵕˋ*)っ🍖』
って言われた方が受け取りやすいしね~(*・ω・)


価値観が違う個性も受け入れて尊重する

ここまで書いてきた事は
ボクの価値観であって
全く共感出来ない人も多いかもしれない(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞
(そーゆー人はもうこの記事 閉じてる?笑)


最初の方で書いた様に
価値観も 幸せも
人それぞれでみんな違う(ヾノ・ω・`)

家族の中でさえ
真逆とも言える価値観が存在する(•ω•`)


ボクは自分が死ぬ事に対して
どんな感じなのかとっても興味があるし
不自由な身体から解放されるのかと思うと
とっても楽しみなんだ(,,•ω•,,)
(だからと言って死のうと思っている訳ではない)

だから、ある意味、いつ死んでも良いとも思っていて
出来る限り、今やりたいと思うことをしよう
と思って生きている(о´∀`о)
だからと言って自分から死んだりはしないし
実際に死を目の前にしたら
どんな感情が湧くのかはわからないけど・・・(´•_• ;)


⇅ 自分のそんな価値観に対し ⇅


家族(パートナーや子供)の為に
自分が死んでは困ると 死に対して備え
日々の生活に困らないように備え
日々の大半を我慢の中で生きている らしい

自分が耐える事で他人を幸せにし
自分も幸せになる らしい

こーゆー生き方は
ボクは 出来ないから しないけど
理解は出来るし否定はしないし
凄いと思うし とっても尊敬している(,,•ω•,,)


シロクマで例えるならば ←デタ 笑

日本の子供たちの為に
自分の適温じゃないのに日本の動物園に
来てくれたシロクマさんʕ•ᴥ•ʔ
かも・・・( *・ω・)


きっとボクだったら居心地の悪さに
耐えられずに死んじゃうのに

自分なら大丈夫だと
役割をかって出てくれたのかもʕ•̀ω•́ʔ
シロクマさんありがとう(ㅅ•᎑•)



干渉しない(・×・)

人にはそれぞれの役割があるのに
「ボキが正しいから チミもそうしろよー」
と言い出したら
あちこちで争いが起こって大変だ(*・ω・)


シロクマで例えるならば ←デタ 笑

ʕ•ᴥ•ʔ「シロクマなんだから北極で暮らせよー」
ʕ•ᴥ•ʔ「いやいや、エサ貰えるし楽だから動物園来いよー」

と価値観の押し付け合いが始まってしまう(((;°Д°;))))

居心地が良い場所はクマそれぞれだし
価値観も役割もクマそれぞれなんだと理解し
他人タ クマには干渉しな~いʕ•ᴥ•ʔノ


居心地が悪ければ 自分が移動する((((((( • ω •)

そうは言っても、どうしても我慢ならないクマ←シツコイ!
もいるだろうʕ•̀ω•́ʔ

合わないと感じる人とは離れる((((((( • ω •)

※北極のシロクマと 動物園のシロクマは
 もともと離れてるじゃん!?( ゚Д゚)
 等のツッコミは 大変危険ですのでお止め下さい( ¯꒳​¯ )

離れる事が お互いの為で、
相手を移動させようとしたり
色を変えさせようとしても無理ヽ(´Д`;)ノ

変われるのは自分だけヽ( °ω° )/
移動できるのは自分だけヽ( °ω° )/

もし今の場所の居心地が悪いなら
居心地が良い所に移動したら良い(o^^o)

人生で関われる人数には限りがある(`・ω・´)
自分が心地よいと思う人と
付き合った方が良いと思う(*ˊᵕˋ*)੭



宇宙は常に変化している🌌

宇宙の変化は誰にも止める事は出来ない🌌
変化をしながらみんなが
それぞれの役割を果たしている✨

そして、この世界は
常にバランスが取れている( •ω•ฅ)

一瞬、バランスが悪い様に見えても
バランスが取れる仕組みになっている🌌

誰一人、何もかも欠けてはいけない(>д<*)
全てが無駄な様に見えて 全てが無駄では無い( •∀• )

ボクが存在しているのは
ボク以外の全てのお陰だと思う(。´∀`。)

似てる価値観の人も真逆の価値観の人も
地球も太陽も海も山も石も水も
いつもみんなありがとう(人•ᴗ•♡)


自分はどうなりたいのかɿ(。•ɜ•)ɾ???

こんだけ書いておいてなんですが
実は最近 迷子だったんですよꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)爆笑

とりあえず、心にあることは・・・

仙人になりたい(*゚Д゚) ← エ !?

多分、自分の中では自立と自由の象徴✨
そして何でも知ってる✨

よっしゃー仙人目指すぞー٩(ˊᗜˋ*)و

とか思っていたのですが・・・


最後の最後で・・・

長文最後まで読んでいただき
ありがとうございます(ㅅ•᎑•)


実はこの記事
公開するか迷いました( ;`・~・)


今年に入ってからの
溜まりに溜まったアレコレを
結構長い間
書いては消し書いては消し・・・
やっと完成か( •∀• )💡
というグッドタイミングで
自分に必要な変化のきっかけが訪れたΣ( • ω •  )


だから
この記事を書いた時の自分から
もう既に変化している(∩ˊ꒳​ˋ∩)


でもまぁせっかく書いたから
記事の内容はいじらずに
タイトルを変えて公開する事にしました( •ᴗ• )੭
変化する為の手掛かりにもなるかもしれないしね(˃◡˂)

ボクの宇宙をこれから どうしていくか( ˘ω˘ ).。oO( 🌌 )
   ⇩
ボクの宇宙これから どうなるのか( ˘ω˘ ).。oO( 🌌 )
現在地点を記すφ(•)


後々この記事を見返した時に
恥ずかしいと感じたなら
多分、変化は成功かな♪(*´∇`*)

というか、実はもう既に
結構 恥ずかしいんですけど⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄笑


さて、果たして
この先 ボクは どう変化していくのか∩^ω^∩
とっても楽しみだなぁ~(✌˃ᗜ˂✌)


おわり⸜( •ᴗ• )⸝

ありがとう(人´∀`*)