missi0415

WEBエンジニアを目指して学習中です。 駆け出しエンジニアです。 アウトプットというか…

missi0415

WEBエンジニアを目指して学習中です。 駆け出しエンジニアです。 アウトプットというか自分のメモ代わりにと思い毎日の学習記録をNoteに記載させていただいております。 githubリンクhttps://github.com/missi0415

記事一覧

dockerfileの復習

自分なりに説明できるようにまとめていきます。 Dockerとは?パソコン上に仮想環境を作れるツールです。 仮想環境とは?物理的なハードウェアを持たず仮想的にOSを動かし…

missi0415
2年前
2

railsのデータ取得速度を改善する

今回の記事は自身の作成しているアプリの改善日記みたいなものです。 rails によく起こるN+1問題はgemのbulletをいれてある程度は解消しました。 しかしながら大量のデー…

missi0415
2年前

AWSにデプロイしたNuxt×RailsアプリでS3を稼働させる

本番環境(AWS・ECS)でS3を使用する際にハマったのでこちらに記述します。 結論S3用のVPCエンドポイントがなかった。 その際に出てたエラーはこちら オリジン「https://…

missi0415
2年前
1

Rails×Nuxt.jsで無限スクロールを導入する

デモページ このクルクルしたやつを無限スクロールというそうです。 まずは参考記事をズラッと全部読むと導入していけると思います。 https://peachscript.github.io/vu

missi0415
2年前
1

Nuxt.js firebaseでゲストログイン機能を実装する

本日はゲストログイン機能を実装していきたいと思います。 完成イメージ といってもゲストログインのように見せかけて普通にログインさせる機能です。 サンプルアプリで…

missi0415
2年前
1

インフラ構成図を作成する

作成した際にテンプレートでCroudを選択 アイコンの選択 左端の部分にアイコン選択画面があります。そちらで好きなものを選択します。 使っていけばなんとなくわかって…

missi0415
2年前
2

RspecとJestを導入する

こちらの記事を参考にすれば導入できます。 ほか参考知識 FactoryBotモデルインスタンス生成のgem https://qiita.com/morrr/items/f1d3ac46b029ccddd017 spec/ser_spec…

missi0415
2年前
3

Nuxt.js×Vuetify×Railsで検索機能の実装

上記の記事を参考に作成していこうと思います。 あくまで参考になれば程度ですのでコピペしても同じものは作成できないと思います。適宣コードは変えてください。 作成環…

missi0415
2年前
3

Docker×Rails×Nuxtデプロイの知識をまとめてみる

自身で制作しているアプリがある程度形になってきたのでデプロイしようと思います。 そのための事前学習として使う技術をまとめてみました。 開発環境で使っている技術ht…

missi0415
2年前
2

Nuxt.js watchで値を監視する

どういう時につかうか? 何かを監視しておき、その値が変わったらなにか処理をしたい、メソッドを発火させたいなど。 ちなみに値を帰す処理の場合はcomputed,そうでない…

missi0415
2年前

RailsのApi通信データを整形する(Active Model Serializer)

Active Model Serializer ざっくりした使い方は以下の記事に記載してあります 何ができるのかjsonデータの整形ができる。 私のapiモードのrailsだと api/vi/usersという…

missi0415
2年前

Nuxt.jsコンポーネントは疎結合に

疎結合と密結合 一緒に勉強していた友達が「このコンポーネントは疎結合になっててうまく作れたと思うんだよね~」などという言葉を使っていて「なにそれ?」となったので…

missi0415
2年前

Nuxt.js,Vue.js命名規則

昨日深夜寝る前にUdemyの動画を見返していたら発見があったのでメモします。 Nuxt.jsのコンポーネント名は基本パスカルケースで書く パスカルケース→NustName 先頭大文…

missi0415
2年前
2

docker×railsでbinding.pryを動かす

ドッカーを起動していて、rails 内のデバックしたいなと思ったときに調べました。 下準備と参考記事は以下です。 railsのgemにはすでに gem 'pry-byebug' が入っていた…

missi0415
2年前
dockerfileの復習

dockerfileの復習

自分なりに説明できるようにまとめていきます。

Dockerとは?パソコン上に仮想環境を作れるツールです。

仮想環境とは?物理的なハードウェアを持たず仮想的にOSを動かし、アプリケーションを実行させる環境

ハードウェアとは→http://kccn.konan-u.ac.jp/information/cs/cyber01/cy1_hdw.htm

OS(Operating System)とは

もっとみる
railsのデータ取得速度を改善する

railsのデータ取得速度を改善する

今回の記事は自身の作成しているアプリの改善日記みたいなものです。

rails によく起こるN+1問題はgemのbulletをいれてある程度は解消しました。

しかしながら大量のデータを扱ったことがないので、大量のseedデータを投入して速度を早くしていこうと思います。

とりあえずは一人のpostが1000件ずつにしていきます。

まずは全体投稿のページですが、

こちらはデータが何件に増えよう

もっとみる
AWSにデプロイしたNuxt×RailsアプリでS3を稼働させる

AWSにデプロイしたNuxt×RailsアプリでS3を稼働させる

本番環境(AWS・ECS)でS3を使用する際にハマったのでこちらに記述します。

結論S3用のVPCエンドポイントがなかった。

その際に出てたエラーはこちら

オリジン「https://www.foodcom.work」からの「https://foodcom-api.work/api/v1/posts」でのXMLHttpRequestへのアクセスは、CORSポリシーによってブロックされています:

もっとみる
Nuxt.js firebaseでゲストログイン機能を実装する

Nuxt.js firebaseでゲストログイン機能を実装する

本日はゲストログイン機能を実装していきたいと思います。

完成イメージ

といってもゲストログインのように見せかけて普通にログインさせる機能です。

サンプルアプリですのでこれが簡単かなと思います。

ボタンの作成

front/components/beforeLogin/gestLoginLink.vue<template> <v-btn outlined dark color="

もっとみる
インフラ構成図を作成する

インフラ構成図を作成する

作成した際にテンプレートでCroudを選択

アイコンの選択

左端の部分にアイコン選択画面があります。そちらで好きなものを選択します。

使っていけばなんとなくわかってくるのですが初めて使う時につまずいた点だけ書きます。

矢印の設定

画像にホバーすると青い矢印が出てきますのでこれをクリックします。

そうすると矢印がでてきます。そのままくっつけたい画像にくっつけます。

ER図を作成する時に

もっとみる
RspecとJestを導入する

RspecとJestを導入する

こちらの記事を参考にすれば導入できます。

ほか参考知識

FactoryBotモデルインスタンス生成のgem

https://qiita.com/morrr/items/f1d3ac46b029ccddd017

spec/ser_spec.rbRSpec.describedescribe(述べる,描くって意味)

ただテストする

docker-compose run api bundle

もっとみる
Nuxt.js×Vuetify×Railsで検索機能の実装

Nuxt.js×Vuetify×Railsで検索機能の実装

上記の記事を参考に作成していこうと思います。

あくまで参考になれば程度ですのでコピペしても同じものは作成できないと思います。適宣コードは変えてください。

作成環境

"nuxt": "^2.15.7",
"vue-text-highlight": "^2.0.10",
"@nuxtjs/vuetify": "^1.12.1",

完成デモ動画

完成版ソースコード

<template> <

もっとみる
Docker×Rails×Nuxtデプロイの知識をまとめてみる

Docker×Rails×Nuxtデプロイの知識をまとめてみる

自身で制作しているアプリがある程度形になってきたのでデプロイしようと思います。

そのための事前学習として使う技術をまとめてみました。

開発環境で使っている技術https://qiita.com/Shogo1222/items/8b8fc4c65632844a453f

Docker

仮想環境を構築するためのツール

https://engineer-life.dev/docker/

引用し

もっとみる

Nuxt.js watchで値を監視する

どういう時につかうか?

何かを監視しておき、その値が変わったらなにか処理をしたい、メソッドを発火させたいなど。

ちなみに値を帰す処理の場合はcomputed,そうでない場合はwatchを使うそうです。

watch の使い方
dataで用意されているものなら何でも監視できる

data () { return { src: 'https://picsum.photos/200/2

もっとみる

RailsのApi通信データを整形する(Active Model Serializer)

Active Model Serializer
ざっくりした使い方は以下の記事に記載してあります

何ができるのかjsonデータの整形ができる。

私のapiモードのrailsだと

api/vi/usersというurlにアクセスするとusersControllerのindexアクションに飛びusersの値を返してくれます。

このjsonデータの中身を整形してくれるのがActive Model

もっとみる

Nuxt.jsコンポーネントは疎結合に

疎結合と密結合
一緒に勉強していた友達が「このコンポーネントは疎結合になっててうまく作れたと思うんだよね~」などという言葉を使っていて「なにそれ?」となったので調べてみました。

疎結合お互いの関わりが薄くて、分けるのが楽になっている状態

密結合お互いの関わりがごちゃごちゃと組み合っていて分けるのが大変な状態

例として

人間の体は密結合です。

頭だけ貸して?と言われてかせませんよね

逆に

もっとみる

Nuxt.js,Vue.js命名規則

昨日深夜寝る前にUdemyの動画を見返していたら発見があったのでメモします。

Nuxt.jsのコンポーネント名は基本パスカルケースで書く

パスカルケース→NustName

先頭大文字、語句の切り替えのときに大文字にする

こちらの記事の早見表がとてもわかり易かったので素晴らしかったです。

まとめと補足・ファイル名 → パスカルケースこのほうが圧倒的に開発しやすいと思います。

メリットとし

もっとみる

docker×railsでbinding.pryを動かす

ドッカーを起動していて、rails 内のデバックしたいなと思ったときに調べました。

下準備と参考記事は以下です。

railsのgemにはすでに

gem 'pry-byebug'

が入っていたので

docker-composeに下記を追加で使用できました

/////↓この2文を追加
stdin_open: true //stdin_open:標準入力への接続を表す。
tty: tru

もっとみる