雑記2 人生観/近況・メンタル編

これまでたくさんの理不尽に頭を抱え
悩み苦しみ涙し
幾度となく自信を鼓舞し乗り越えてきた、と思う

15歳くらいの頃から今に至るまで
どうしてこうも人生右往左往し前進したと思えば後退して
時には理不尽もたくさん起こるのだろうか、とよく考えていた。
私の人生にうまく理屈をつけるとするならば
多くの人に優しくするため、試練となるそれを乗り越える力があるため
そう思っていた

でも実際のところ私にできるのは
優しくするなんて大それたことではなくて
だれかを認め、許し、尊重することだ
それがまわりまわって相手のためになるのなら
相手の心のよりどころとなったり自信につながるのなら
そんな嬉しいことはないな


ここ最近、気持ちが不安定になりがちで
ひょんなことで不安になったり嫌な気持ちになったり
もうだめかもしれないと下向きになったりしている。
こういう時は、たいていの場合自信がなくなっていて
自分を信じてあげられなくなっていて
結果相手やこれから挑戦する何かに対しても信じることが難しい。
…というよりは信じている気持ちがすぐに揺らいでしまう、そんな感覚に陥る。

だから私はこういう時には前を向けるよう、気持ちよく日々を過ごせるよう
自分自身を見つめ直し、努力をすることに決めている。

何が自分にあって、どんないいところがあって
逆に足りないことがあって
何が不安で何にイラついていて
何に気持ちが揺さぶられているのか。

分からないときはとりあえず体を動かすことにしている。
筋トレやランニングなど私にとっては日常に取り入れにくいことをあえて選択している。
不思議なもので、体を動かすと内なるエネルギーがみなぎってきて
よし、やるぞー!といった気持ちになる。

さらにブーストをかけるようにアイドルソングを聴く。
アイドルソングは、なんとなく「がんばろう!!!」って気になる。

今日の帰りは久しぶりにSKE48の前のめりという曲を聴こうと思う。
おすすめのファイトソングがあったらぜひコメント欄で教えてほしいです。

今日も誰かの心の拠り所となれていたらいいな。

美碧

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?