みしましか

静岡東部在住。アントラーズのホームタウン出身。鹿島アントラーズとエッセイとトレーニング…

みしましか

静岡東部在住。アントラーズのホームタウン出身。鹿島アントラーズとエッセイとトレーニングが趣味です。楽しみながら書き続けたいと思いますのでよろしくお願いします。

マガジン

最近の記事

眠いなあ。

本日は休養日でランはなし。走ってないのにめちゃくちゃ眠いです。 最近積立NISAに注目しています。一般NISAで株を買っては大損しているので、来年からは投資信託にお任せしようと思っています。 眠いと頭が回らない。 読みたいものや読まなきゃあかんものがあるのですが、進まず。 まずは寝ろと言うことでしょうか。 明日の清水戦楽しみだな。

    • 2021.5.31

      5月の終わりに疲労のピーク? ひとまず今月3日から始めたランアンドウォークですが、59kmの出だしでした。アプリを使ってない日もあるので、もう少し多く走ってるかも? 眠すぎて昨日したファルトレクとファクトフルネスを間違えた。そこからの本日の5Kランも脚が重かった。 とりあえず今気になっている育児の方で本日は幼稚園の見学に行きました。普段と別の世界は楽しい。それと合わせててぃ先生の本を購入しましたが、眠いので明日から読みます。 明日から6月。家の中でもエアコンをかけるか、

      • 毎日note#4ひと段落

         本日は1日PCの画面と睨めっこでありました。  結局文才はまだないけれど、仕事的にはひと段落。いくつかの直しを経て、無事に終了しました。  反省というかこれから日々精進していきたいと思います。あとは、滞っていた自己分析本読んで、今の自分の思考を整理したい。  その後、ご褒美として、遅まきながら『ハイキュー‼︎』のアニメを見ていたのですが、自分はやっぱり純粋なキャラクターの西谷に惹かれますね。  明るくて、シンプルで、それでいて義理深い善意の塊。そんな人に惹かれる自分

        • 毎日note#3文才なしお

           最近、わかりやすい日本語の使い方についての本を読み、かなり意識していたつもりでした。  しかしながら、本日仕事の文章案を作成したのですが、「わかりづらい!」というご指摘をいただきました。  意識していたのに指摘をされるとなんとなく素直な気持ちで受け入れられますね。  これまではかえって、ちゃんと書いているのに、理解できないほうに問題があるとさえ思っていたのですが、そう思ってこれまでやってきたのが仇になっているなと感じます。  簡単に書いているつもり、では不十分で、どう

        眠いなあ。

        マガジン

        • 毎日note
          3本
        • 筋トレ
          3本
        • 鹿瓦版
          45本
        • 日本末端紀行
          3本
        • アスル板
          1本

        記事

          毎日note#2

          地震の後はどうしても 防災の話になってしまいますよね。    地震で被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。  ひとまず死者が出なかったことがよかった。今後も予断は許さない状況かと思いますが、なんとか無事に日々を過ごしていければと思います。明日の天気もあまり良くないようですし、復旧が進むことを祈っています。  高速道路の斜面の土砂崩れの状況をみましたが、ワッと一瞬で崩れてきたと思うとゾッとしました。近くを走行中の車がいなかったのが幸いですね。23時台であったことがプラスに

          毎日note#1

          「やりたいことがみつからない」について 私が1番他人を羨ましいと思う瞬間は、「自分にはこれだ!」っていうものを持っている(ように見える)人をみたときだ。  正確なところは本人に聞いてみないとわからないが、自分なりのこだわりを持って、楽しく、時に苦しくても続けられるものを持っている人は素晴らしいと思う。  そしてそれがより特殊なことだったり、専門的なものだとより羨ましいと感じる傾向がある。  翻って自分に置き換えると、自分はどうしてもこれがやりたいというこだわりがあまりな

          毎日note#0

           これから毎日ブログを書いていこうと思っています。備忘録として個人的に日記を書いているのですが、最近課題としている文章力の向上も含めて書ける範囲で楽しく書いていこうと思っています。  テーマはその日思ったことや考えたことで!  継続は力なり!

          花開く時【第27節】鹿島アントラーズVS川崎フロンターレ

           水曜日にガンバが敗れ、土曜日にフロンターレが勝てば優勝が決まる。そう聞いてふと思い出したのは、2013年シーズンの最終節ホーム広島戦のことだった。  この年、現実的には得失点差で厳しい状況であったが、優勝争いは最終節までもつれていた。そんな中、エースストライカー大迫が前半終了間際に2枚目の警告を受け、退場。試合はそのまま敗れ、目の前で対戦相手の広島が優勝する様を見送った。そして背番号9はこの冬ドイツに渡る。  ホームスタジアムで対戦相手がシャーレを掲げるところをみるのは

          花開く時【第27節】鹿島アントラーズVS川崎フロンターレ

          この一戦に賭けろ!【J1第31節】横浜FM vs鹿島アントラーズ

          現状 現在は27試合を闘い、勝点45の6位。得失点差は5。2位のガンバ大阪は25試合で勝点51と試合数も2試合少なく、勝点で6差となっています。 今節の位置付け 前節の退場により出場停止のアラーノ。  怪我により、白崎と和泉が離脱中。健斗は練習参加しているが出場は不明と主力で2列目の人材が薄い状況。  ここ数試合は勝ったり負けたりで、前節は怪我などもあり、なんとも後味のよくない敗戦となりました。  中2日で厳しいところですが、この試合を終えれば中10日ほどあくので、なんとか

          この一戦に賭けろ!【J1第31節】横浜FM vs鹿島アントラーズ

          自分を知ることは、他者との比較によってうまれる。つまり他者を知らなければ、本当の自分はわからない。どんどん周りのことに興味持っていきましょー。

          自分を知ることは、他者との比較によってうまれる。つまり他者を知らなければ、本当の自分はわからない。どんどん周りのことに興味持っていきましょー。

          【鹿島】2020シーズン終盤戦に向けて

          今後のご予定 今シーズンもリーグ戦は残り8試合を残すのみとなってきました。2連勝中なので10連勝でシーズンを締めくくるべく応援していきたいと思います。以下リーグの日程。 10/31(土)17:00ホーム第25節名古屋 (中2日) 11/3(火・祝)13:00アウェイ第31節横浜FM ←連戦 (中10日) 11/14(土)17:00ホーム第27節川崎 ←ターニングポイント (中6日) 11/21(土)15:00アウェイ第28節仙台 (中3日) 11/25(水)19:00ホーム

          【鹿島】2020シーズン終盤戦に向けて

          初めてアイスタに行ってきました。

          初のアイスタ 私は静岡県在住のため、今週末のアウェイ清水戦は今シーズンの貴重な生観戦の機会。コロナ禍中といえどこれを逃す手はないということで行ってきました。 アイスタへの道のり 清水エスパルスの本拠地アイスタこと、IAIスタジアム日本平(清水日本平運動公園 球技場)には試合開催日以外に、なんの気無しに寄ったことがあり、山の上にあるイメージがなんとなくありました。  Googleマップで調べると最寄駅からは結構な距離。そう言えば、知人からエスパルスドリームプラザという商業施

          初めてアイスタに行ってきました。

          何かしたいんだよなあ、と思いつつけているだけの凡人より

           こんばんは。お寒い夜となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。  タイトルのとおり、30年近く生きている私ですが、何かしたいんだよなあとこれまで思い続けて「これだ!」というものを見つけられていない今日この頃です。  周囲を見渡せば、自分なりの趣味とか、仕事とか「自分の道はこれだ」というものを持っている人が多いですし、またyoutubeとかラジオなんかでもそういう人の作品や番組を視聴していることが多いです。隣の芝は青く見えるからなのか。  自分は飽きっぽいのと、長期的な

          何かしたいんだよなあ、と思いつつけているだけの凡人より

          伊豆お遍路88①〜⑤伊豆市編

          お遍路始めます。(動機) ゴリパラ見聞録というバラエティ番組で、福岡県にある篠栗お遍路をやっているのをみたところで、どこかにお遍路ないかなーと調べていたのですが、ちょうど伊豆にもお遍路があると聞き、こういうコロナ禍のご時世でもあるので一念発起し、参詣をすることとしました。  伊豆88カ所お遍路については、伊豆88遍路というサイトがよくまとまっていたので参考にさせていただきました。ちなみに静岡県伊豆市修善寺75に0番札所があるようで寄ってみたのですが、月曜でお休みの様子でした

          伊豆お遍路88①〜⑤伊豆市編

          【Jクラブに所縁のある寺社仏閣】J1後編

           今回は、J1西側の9クラブが必勝祈願を行っている寺社仏閣をまとめました。 湘南ベルマーレ天台宗 和光山 醫王院 妙圓寺場所:〒259-1205 神奈川県平塚市土屋1949 アクセス:【バス】「平塚駅北口バス停」から約26分 「妙円寺前(旧:早田寺前)」にて下車下さい 【開山】不詳 【中興】舜尭法印 元和元年(1615年)中興開山と伝わる 【開基檀越】村民の祖 水嶋五郎右衛門の母 月盛妙圓禅尼 【霊穴岩屋】比叡山延暦寺不滅の法燈御分燈安置 (公式HPから引用) 清水エスパ

          【Jクラブに所縁のある寺社仏閣】J1後編

          【Jクラブに所縁のある寺社仏閣】J1前編

           今回、鹿島神宮が鹿島アントラーズとの素敵なコラボ御朱印帳を頒布しました。→鹿島アントラーズとのコラボレーション御朱印帳  そこで、鹿島アントラーズは鹿島神宮で毎年必勝祈願をしているのですが、他クラブは必勝祈願をしているのか、ということとどこで必勝祈願をしているのかを調べてみました。  寺社仏閣については知見が乏しいので、すべて公式又は公的なHPからの転載です。コロナ禍でアウェイ参戦もどの程度できるか難しいところですが、近くにお立ち寄りの場合はぜひ参拝されることをお勧めしま

          【Jクラブに所縁のある寺社仏閣】J1前編