見出し画像

「うちの会社なんて、価値つかないよ」と思っている社長に伝えたい

こんにちは。かきもとみさです。私はM&Aアドバイザーの仕事をしています。

譲渡を検討し始めている売主社長さんからの相談が少しずつ増え始めています。

「高く売れるんだったら、売ってあげても良いよ」というケースではなかなかM&Aの準備にとりかかりずらいものですが、実は逆のケースも結構あります。

「うちの会社なんて、なんの価値もつかないと思う。売れるわけないよ。」

こんな風に、自分の会社をゼロ評価される会社の経営者もいらっしゃいます。

とくに創業社長というのは、長年、良くも悪くも孤独な経営者です。自分が創業して何十年も手塩にかけて育てた会社を客観的に見ることなんてほとんどできません。

そして、財務状況が悪い状態が長年続くと、責任感と重圧から、「なんてダメな会社なんだ」と卑下し続けてしまうのかもしれません。

聞けば聞くほど、価値が見つかる

ですが、なんとか心の整理をしてM&Aに挑戦にすることになり、ビジネスについてこちらからヒアリングをすると、その業界の玄人でもないアドバイザーの私ですら、「それは差別化になる会社の強みなのでは!?」と思えるようなことがたくさんあるケースがあります。

「こちらから営業をかけなくても、長年安定取引させてくれる顧客がある」「ここまでの品質を評価されて独占で受注がくるのは、うちと数社しかないんだ」
「地元の高齢者世帯に、直接納品している顧客が一定数いる」

最初は「ゼロ円でも、売れるならばそれだけでも充分」と言っていた社長ですが、聞けば聞くほど会社の価値らしき要素がでてくる。

もしかしたら、そういう自分の事業自体を客観的に評価して言葉にする場面が全くないので、売主社長自身も気づいていないのかもしれません。

ですが、きちんと精査をしてみれば、長年続く事業には何かしら長く続いている理由があるものです。

もしいま、事業承継に悩んでいて、かつ廃業しか道がないと決めつけている方がいるようであれば、一度、自分の会社を客観的に評価してみてほしいです。

実は認識していなかった価値が鮮明になってくるかもしれません。

予想を超えた価値の発見がある

経営者の予想に反して、会社を世間から評価してみると予想外の価値を見出してくれる場合もあります。

それがM&Aで実現しうる、良い出来事なのではないかと思っています。

ある会社は、単なる副次事業として行っていた植物性食肉加工商品の製造力に目をつけてもらって、東北の田舎の工場がグローバルカンパニーにM&Aで一気に進化しました。

ある1人の会社は、アマゾンでサプリメントやお菓子の販売をしており、「誰にでもできる事業だから」と売れるわけないかと思いきや、アマゾンでの店舗経営と消費者へのショップ流入のノウハウを買われてうまく譲渡し、いまでは売上を10倍以上にしています。

ある会社は廃業を覚悟していた内装工事業でしたが、東京の顧客や大工さんとのつながりがあるというだけで、九州の会社の東京進出の足掛かりにしてもらうきっかけとなりました。

これらの買手側の買収ニーズというのは、「M&Aに挑戦しよう!」と決意して動き出しをしたときには全く想像ができなかったニーズです。

もちろん、M&Aアドバイザーである私は、事前に案件概要書(Information Memorundom)を作る際に、ある程度「どのような買収ニーズに合うかな」ということについてある程度の仮説を立てます。

その仮説に当てはまるかどうかを考えながら、買手候補を洗い出したり、アプローチをしたりします。

けれど、結構、最終的に成約に至る買手企業というのは、「そんなニーズが!」と私でも驚くようなことが多いものです。

そこがM&Aの面白いところ。

売主本人や、アドバイザーが思いもしなかったようなところに、会社の価値があるかもしれないのです。

謙虚すぎて、自分の会社への評価について卑下しすぎるのも、もったいないケースもあります。

挑戦できるのであれば、M&Aに挑戦するもの選択肢のひとつに入れてほしいなと思います。他人に話すことで、思わぬ価値を見出せるきっかけになりますから。

秘められた価値を掘り出して、世の中に大きく認めてもらう。そんな案件にこれからも携わりたいなぁと思います。


👉よろしければこちらからフォローをお願いします!
👉会社の売却・買収を検討している方は弊社サイトからご連絡お待ちしております。お気軽にご相談ください♪

🏋️‍♀️「女性のチャレンジを応援したい」ということで発信活動を始めました。私がこれまでチャレンジしてきたことや、人生に対するマインドなんかもたくさん発信していきます♪

Youtube「女子のためのビジネススキル爆上げチャンネル」始めました♪
Twitterやっています♪
Standfmやってます♪
日経xwomanアンバサダーやってます♪




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?