Ree

女性に生まれてきたからには女としての最大の幸せに気づける日々が一日でも増えればいいな、…

Ree

女性に生まれてきたからには女としての最大の幸せに気づける日々が一日でも増えればいいな、と思い書き始めました。 一人でも多くの方々が笑顔になれますように💛

最近の記事

  • 固定された記事

コロナのお陰で、、

数あるblogから飛んできてくださりありがとうございます😊 このブログを書くことを決めたのも、コロナのお陰で自身で経営しているお店を自粛することになったからです。 お陰で一人の時間がたっぷりでき、自身と向き合う時間が増えたことで良きも悪くも前向きに捉えれるまでになりました。(自粛始まりは金銭面や色々なことで不安で爆発しそうでした🤯) ですが、前向きに考える方が私らしい感じです。 前置きが長くなりましたが、私は35歳女性、未婚、(未婚と打つとミカンとでてくる🤑)スナック

    • 心の中

      こんばんは、和田里菜です☺️ 金木犀の香り風が運んできてくれる季節ですね☺️なんとも言えない懐かしい気持ちになるのはわただけでしょうか?笑 さて、題名にしました 心の中人の心の中とはどれだけ仲の良い家族で、仲の良い友達同士でもわからないゾーンです。 そして、自分でも何を考えているかわからない時を過ごす事の連続でもあります。 インナーワードは1日に三万語も唱えられているそう。 それだけ無意識のなかでの心の声は脳へ異常なほどの指令を与えています。 良いことも悪いこと

      • 誰にも言えない気持ちは誰にもある

        悩んでも悩まなくても現状は全く変わらない。ただ変わるのは時間だけが前に進み老いていくことも止められない。 ならどうしたらいいのか。 なるようにしかならないし、作り笑いならできる。 代わりのきかない自分の体と心。 他人がどれだけ頑張って変えようとしても 変えられないのは他人と時間だけ。 それなら、自分自身で自身を愛すること。 できるかできないかではなく、できると思い込む。 悩めるうちは全然まし。 脳は騙されやすいので、思えば思うほどに無意識のうちに良い方向へと

        • コロナを機に愛される人間になりませんか?

          こんにちは。令和3年1月15日金曜日の朝です。 コロナの感染も日本でもピークとなり、医療崩壊がついに現実となってしまいました。 そもそもコロナのためにある病院ではないため、必死に病気と戦われている患者さんや、リハビリ、透析、出産を間近に控えた妊婦さん。 コロナウィルスの真の怖さとは、このようにコロナウイルスに感染していない方達へも死を左右するほどの影響を及ぼすとゆうところだと思っています。 手術を延期される患者さんや、事故に遭われても搬送先の受け入れが医療現場の逼迫に

        • 固定された記事

        コロナのお陰で、、

          生きる意味

          こんにちは😊✨ 夏の暑さも少しずつ秋模様に変わりつつありますね🍁本当にあっという間です。 今回のテーマは「生きる意味」 最近、芸能界で有名な方々が自ら命を絶つ方を見ると、胸が締めつけられる思いです。 本人は死ぬほど辛かったんでしょうから、受け止める家族や知人の方々もやりどころのない思いだと察します。 生きる意味とは深い深い意味にも聞こえますが、真面目な方ほど真剣に向き合われるようにも思います。 その逆を読めば、楽観的な方の方が楽な生き方ができそうにも思えます。

          生きる意味

          女性の力

          こんにちは😊今日は一日蒸し暑い日でしたが皆さまいかがお過ごしでしょうか?✨ 今日は女性の力についてどうしても伝えたいので宜しければ最後までお読みになって下さい。 男性の方なら、お読みになり、実践されるだけで間違いなくモテますよ。 女性とは女性に産まれてきただけでも幸せだと私は思います。 全ての始まりは女性から始まります。 女の台と書いてまさに、始まりです。男の浮気や嘘を見抜いてしまう女の勘はあなどれないと言いますが、なぜだと思いますか? 理由は一つ 男性よりも女

          女性の力

          自分を愛さないと!

          おはようございます😊今朝は少し雲の多い天気の京都府ですよ✨ 平和な朝を迎えられたことに心から感謝です🍀 突然ですが、皆さまは自分の事を愛してやまない存在でありますか? ほとんどの方が否定的なのかなぁ? 私の場合は、自己愛レベルが10だとすると6レベルくらいかなぁ?と思います。 自己愛、いわゆる自身を大切に扱えてる基準は人によってそれぞれあると思います。 例えば 身体に良いものを気にして取り入れている 1日に自分の好きな時間を必ず作っている 自身へのご褒美を毎

          自分を愛さないと!

          優しい人とはどんな人?

          こんばんは😊🍀ワダリナです。 今日はもう5月も終盤ですね。 早かったと思う方や、死ぬほど長かったと思う方さまざまな時間が流れていますよね。 冒頭にも書きましたが、貴方様にとっての 優しい人ってどんな人ですか?これもまた人それぞれあると思います。 会話の流れで、「あの人優しいよね〜。」 と言われる人は、 痛みを共感してくれてたり どんな時間でも自身の話を聞いてくれたり 嫌な役目を代わりにしてくれたり 子育てを手伝ってくれたり 自身にとって苦手な部分だったり

          優しい人とはどんな人?

          年収に「自分の事をどれだけ好きか」が比例する。

          こんにちは😊🍀今日は少し涼しい気候で過ごしやすいですね。 今日も訪問ありがとうございます。心より感謝しています。 今日は、自粛生活中の無収入の私ではありますが、自身のケアも兼ねて書きたいと思います。 突然ですが、皆さまの収入、または年収はご機嫌さまですか? ご機嫌様でしたらご機嫌よう〜と😊 不満の方でしたらご機嫌斜め〜 お金様もシビアですのでご機嫌をお伺いする様に、ニュアンスを変えてみますね🍀笑 皆様にとっての収入や、年収は 自身をどれだけ好きであるかで決まる

          年収に「自分の事をどれだけ好きか」が比例する。

          ニュースや報道疲れ

          こんにちは😊今日はお昼に比べると寒暖の差が激しいきがしました。皆様はどうお過ごしですか? ここ最近は、テレビやメディアでは連続的にコロナのニュースの質量が重きを占めていますね。 給付金、政府の取り組み、都道府県や地域によって様々取り組みや、給付金の速さも違うようですね。 とにかく、生活していても体は疲れをもたらしているものです。それ以上に精神的にも追い討ちをかけるようなニュースは目にしたくないものです。しかし、ニュースの落とし穴でもあり、大きな人間の心理面となるのですが

          ニュースや報道疲れ

          お金に好かれる生き方を選ぶ

          こんにちは😊私の住む京都府は、ジメジメとしていますが風が少しあり気持ちの良い昼下がりです。 これから「お金についての学びを記したいと思います。」 お金に愛される人の特徴で私が見てきた資産家やお金の流れを掴んでいる方は、目先の欲しいものを優先させるとゆうよりも、 何年経ってでも大事にしたいというもの 自分にとっての自己成長に繋がるであろうセミナー費、資格 チャリティー、自己投資(エステ、美容) 大切な人との時間に使うお金どれをとっても、自身から他への幸せへも繋がる流

          お金に好かれる生き方を選ぶ

          言葉の力

          言葉という言語ツールは生きていく上でかけがえないツールです。 「口は災いのもと」とことわざがあるほど 言葉にはとてつもない力が秘めています。 人間関係でおいても、良きも悪くもトリガーを引き起こすのも言葉の存在が大きいと思います。 人それぞれ言葉遣いや、声のトーン。言い回し方。 例えば好きな人に、可愛いね、今日も素敵だね 等と声をかけられると嬉しくなるものです。 しかし、嫌いな人や苦手な人から言われると、その言葉の性質が変わってくるように思いませんか? また、夫

          言葉の力