マガジンのカバー画像

一日ひとつずつ強くなる

78
毎日noteを書いて強くなる。ゆるいのから、かたいのから、ビジネスなやつから、遊びのやつから、ごちゃまぜ。
運営しているクリエイター

2018年11月の記事一覧

アイディアを出す難しさ

プロダクト改善のアイディアを出して実行することを仕事にしていることもあり、自分も、周囲の…

8miricd
5年前
7

「書く」

社会人を10年やってきて、振り返ると「これは大事だったなぁ」と思うことがたくさんある。 そ…

8miricd
5年前
5

マネーイズタイム

タイムイズマネーという言葉はみんな知っていると思う。 この意味の解釈には諸説あるようだけ…

8miricd
5年前
3

採用でみてること

仕事で採用もやっていて、この一年でそれなりに面談数もこなしてきたので、どういうところをみ…

8miricd
5年前
2

つくえといすを買った!

前から買おう買おうと思っていた机と椅子を買った!これで自宅作業が捗りそう。 ちなみに、大…

8miricd
5年前
2

お祝いのカタチ

今日は、とある人の結婚報告会?みたいなのがあって、すごくいい一日だった。 この集まりは世…

8miricd
5年前
2

シリコンバレー

Amazon prime videoにあったので、シリコンバレーというアメリカ?のドラマをちょっと見てみた。 いかにもスタートアップのステレオタイプとして語られている話を映像化したようなドラマで、(シリコンバレーではないけど)スタートアップで働く身としてはおもしろいなと思った。 スタートアップは面白いけどしんどいという話をよく聞くけど、正直まだしんどいと思ったことがない。 入社してから一年半、事業成長がストップしてしまったこともないし、他になにもできないほどハードワーク

複雑なものは壊れやすい、という話

Simple is best. という言葉を聞いたことない人はあんまりいないと思う。 ビジネスの現場でも…

8miricd
5年前
5

よくある平均的な1日

最近の平日の生活リズムを書いてみようのコーナー! 7:00 起床! 30分ほど布団の中で毎日のニ…

8miricd
5年前
4

卒業

昨日、エンジニアのメンバーがひとり卒業していった。 自分が今の会社にエンジニアとして入社…

8miricd
5年前
4

しょうらいのゆめ

子供のころ、誰しも「将来の夢」を書かされたことが一度はあるんじゃないかと思う。 もちろん…

8miricd
5年前
4

オリジナルパーカー

会社で最近ブランディングのプロジェクトが走っていて、その一環でサービスロゴ入りのパーカー…

8miricd
5年前
5

進化の早い時代

今月、通信量がピンチだ。 ちょっとうっかりしてしまい、自宅用に契約しているwifiと、スマホ…

8miricd
5年前
5

たのしくしごとをする

常々、仕事は楽しくやるに限ると思っているので、自分だけでなく周りの人が楽しくやるにはどうしたらいいんだろうか?を考え続けている。 周りの人が楽しくやってるほうが自分も楽しいし。 今のところ「こういう時はみんな楽しそうにやるな〜」と思っていることをちょろっと書き残しておきたい。 成果が出た!シンプルに、成果が出たときはみんな楽しそうな顔をする。 たとえ、成果出すぞー!というテンションで仕事をしてなかったとしても、成果を出すこと自体に日頃から興味が強い人でなくとも、成果が