見出し画像

人間は忘れる生き物です、、、だからこそ重要な事、大事な事、大切な事、何度も何度も繰り返し学ぶこと、実践することを意識しましょう!

繰り返す事の大切さ。

きっとあなたもこれまでに
多くのことを学んできているのではないでしょうか。

それらを、すべてしっかりと理解できているかと言えば、
そんなことはないでしょうし、それは無理かもしれませんね(笑)

ただ、例えば仕事などにおいて、
数日前に聞いたことや学んだことなどでも
理解していない、覚えていないという事もあるかと思います。

それはなぜでしょうか。。。

能力がないからではありませんね。
繰り返し学んでいない、実践していない、
活かしていないからでしょう(笑)

本当に重要な事は、当たり前ですが、
自分の腹落ちするまで何回でも繰り返し学ぶべきです。

手段を変えたりしながらでもいいので、
何度でも何度でも繰り返し、
自分のものにしていきましょう。

自分のものになるとは、理解できるとは、
つまりある程度のレベルで実践できる事です。

あなた自身が活かせていると感じるレベルになっている事です。

どうですか、今まで学んできたことはいくつもあると思いますが、
あなたは、いくつ、あるいは、どのくらいの事を
自信を持って活かせていると言えるでしょうか。。。

たとえばですが、原理原則、真理、こういうことは、
自分のものにしていけばいくほど、
そのレベルを高めていけばいくほど、深めていけばいくほど、
あなたの見える景色は変わっているはずです。

そしてこういうことは、一気に上がっていく事は難しいのです。

実践しながら、繰り返し学びながら、
一歩一歩上がっていくしかないのです。

しかし、実践もしなければ、繰り返し学ぼうともしなければ、
一段上がるどころか、逆に中途半端な知識が残っていたり、
勝手な解釈だけが残っていたりして、
何も知らなかった時よりも
判断を大きく間違う可能性すらあるのです。

何度か言っていますが、
人間は、自分が考えている通りの人生を歩みます。

自分が考えている通り、信じている通りに物事が進んでいきます。

なぜかと言えば、考えた通り、
信じた通りの行動をとることになるからです。

だからと言って、何か自分にとって不都合な事などがあった時に、
自分は正しいと何でも信じればいいかというと、
これこそ大きな勘違いですね(笑)

自責で考えずに、すぐに他責で考えている以上、
まさにアウトサイドインの思考のままなので、
仕事に限らず、プライベートに至るまで、
何をやっても、誰と出会っても、
どんな環境であっても、どんな時代であっても、
状況が良くなる事はないと思います。

何が言いたいかと言えば、せっかく出会った人からは、
良い影響を受けて下さい。
良い部分だけ真似て下さい。
ということです(笑)

つまり、自分自身の思考を
良い方向に変えていく努力をすることです。

少しでも今までよりは、実践する、実践できるようになる、
自分自身にも活かしていけるようになる、
活かしていくためには、
結局、繰り返し学ぶしかないのです。

こんな言葉もあります。
「すぐ役に立つことは、すぐ役に立たなくなる」
まさにそうですね(笑)

知識(スキル、テクニックなど)を増やす事は大事です。
しかし、知識はあっという間に陳腐化するものなのです。

ところが、信念や認識、価値観や世界観、
あるいは思考習慣や行動習慣、
こういうものは、容易には陳腐化しないものです。

だからこそ、繰り返し学ばなければ、
中々変わらないとも言えるのです。

しかし、自分のものになっていけば、
まさに簡単には陳腐化しない財産となるのです。

繰り返す事の大切さ、
あらためて強く意識してみてはいかがでしょうか。

繰り返し学ぶこと、また、しっかり振り返りをすることなど、
本当に大事だと思いますし、そうしていかないと、
自分のものにはなっていきませんね(笑)

人間は忘れます。
忘れる生き物でもあるのです。

だからこそ、重要な事、大切な事、大事な事は、
繰り返し学び、繰り返し実践していきましょう。

今日もメッセージを読んでくれてありがとう!

あなたの貴重な時間を使って、
ここまで読んでくれているあなたに、、、

たくさんの良き事、幸せが訪れますように!

今日も思いつくまま、自由に書いてみました。
ほとんど自分に言い聞かせている感じです(笑)

スキがついたり、フォローしてもらえると、
やはり嬉しいものなので、ぜひ宜しく!!!

良ければ過去の記事も読んでみて下さい。

「ありがとう」・・・感謝!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?