みほ | 業務改善好きOL

アメリカの大学を卒業後、様々な会社を経験。現在は、大手メーカーにて正社員として勤務。長…

みほ | 業務改善好きOL

アメリカの大学を卒業後、様々な会社を経験。現在は、大手メーカーにて正社員として勤務。長いキャリアで培った「いつでもどこでも、もっと楽で質があがる業務の進め方」を考え、実践。今もなおトライ&エラーを繰り返し、試行錯誤しながら身の回りの「業務改善女子」を目指す!

最近の記事

半年に一度の整理整頓!仕事のできる人ほどデータの整理、メールの整理、仕事の整理、思考の整理がうまい!

まだ半年か~と思うくらい、新しい部署に来てから、教えられた業務内容はてんこ盛りでした! ただただ、必死に、わからないことは聞きまくり、メモやノートなどに記録し、そして、必死にデータなども残しておいたり、膨大なメールもすべて読んでいったり。。 でも半年たった今、1日のうちで数時間は、前よりも余裕になっている時間が増えました! そして、やらなくっちゃと思っていること。それが、今後の業務効率化に直結する整理整頓です! 整理整頓の重要さ前にも少し「整理整頓」で投稿もしていまし

    • 教え方がうまい人、下手な人

      今年に入ってから部署が変わり、いろんな環境が違ってきています。 特に、今まだ、私は新しい部署で新しいことを教えてもらう立場にあり、「教えてもらう」ことに関して、たーくさん思うところがあるので、今日は「人へ教える」について書こうと思います。 この半年、私は教えられている立場なんですが、結論から言うと、教えてもらっている業務内容がうまく伝わっていなくて、間違ってばかりいます!! 最初は、自分の能力のなさなのかなーと思って、へこむ毎日でした。 でも、ここまで間違えがあると、

      • 昇格試験の論文添削を頼まれた!論理的な思考と文章の書き方とは?

        今日は私の会社で行われている昇格試験の話をしようと思います。 毎年秋に昇格試験があり、そこでは「論文」という、誰もが毛嫌いする試験もあるんです! 私もかなり勉強をして何とか受かったのですが、論文は毎年お題が与えられ、それに関して、自分の業務においての考え方、仕事の進め方、などを書いていきます。 私が論文の勉強をしていたときは、上司にも相談し、徹底的に「論理的な文章」を教え込まれたので、最近では、同僚に「添削して~」と頼まれる時があります。 同僚の論文を読んだんだけど…

        • 【マクロど素人ののわたしでも作れた!その4】複数のマクロを合体して1クリックで作動させる方法!

          マクロシリーズで記事を書きましたが↓ 今回は、複数のマクロをどうしたらもっと簡単に作動させることができるかを説明したいと思います。 マクロを複数作ると、Excel>開発タブ>マクロ で、マクロ名が複数表示されますよね? もし、作成した複数のマクロを1連の動きとして、1クリックで作動させたい場合は、私は以下のやり方で、Excelのシート上にボタンを作って使っています。 開発>挿入>ActiveXコントロール>コマンドボタン を選択し、シートのどこでもいいので、図を挿入す

        半年に一度の整理整頓!仕事のできる人ほどデータの整理、メールの整理、仕事の整理、思考の整理がうまい!

          自宅でお片付けができる人は、会社でもスッキリ整えられる人が多い!整理整頓が大きな業務効率化になるって知っていますか?

          私、実は、自宅でお片付けが好きなんです!洋服の整理整頓だったり、物の収納、キッチンは、毎日調理するところなので、調理材料の定位置化もしてたり。。。そんなに几帳面ではないですが、どこに何があるかが分かっていると、時間短縮ができて、家事がすごく楽になる! この生活習慣って、結構会社での業務に通じるところがあるんですよね。 自分の机の中、机の上、たまったメールの削除や整理、作ったデータの格納場所や整理整頓と。。。あなたの職場での「お片付け」はできていますか? 特に、仕事におけ

          自宅でお片付けができる人は、会社でもスッキリ整えられる人が多い!整理整頓が大きな業務効率化になるって知っていますか?

          【マクロど素人ののわたしでも作れた!その3】作成したマクロの使い方

          今日は、先日「その2」でお伝えした、初めて作った3つの細切れで作ったマクロをどうやって次回から使うのか?というお話です。 マクロを使う前の注意点先日作ったマクロを使う前に、基本の確認をしましょう。 ・今回取り扱うデータは、マクロを作ったときと同じ「データ名」、「格納場所」ですか? ・データの中身の構成(タイトル行)は、すべて同じですか? データの中身は違っていてあたりまえなのですが、マクロを作ったときと同じ「データ名」、「シート名」で、タイトル行も、配列同じですか?と

          【マクロど素人ののわたしでも作れた!その3】作成したマクロの使い方

          【マクロど素人ののわたしでも作れた!その2】初めてのマクロ作成!初心者におススメのマクロの作り方

          今日は、私が初めて作ってみたマクロの話をしたいと思います。 結構、マニアックなマクロ。説明がかなーり難しいので、途中分からない場合があったら、コメントくださいね。 まず、前回の記事(その1)でも書いたのですが、マクロって、表やグラフなど何かを作成するわけではなく、一連の作業を記憶させるものなのです。毎日、データは違うものを扱っているけれど、同じ作業手順を行ってはいないですか? 毎日のルーチン業務の例毎日、ルーチン業務でExcelデータを使った業務があるとします。例えば、

          【マクロど素人ののわたしでも作れた!その2】初めてのマクロ作成!初心者におススメのマクロの作り方

          【マクロど素人のわたしでも作れた!その1】Excelのルーチン業務にはマクロ機能という最強の効率化があり!

          こんばんは。今日は、Excelのルーチン業務を行っている人たちへ、マクロ機能のすごさを紹介したいのです! 今年から私は新しい課に配属になり、そこでは、沢山のExcelデータを同時に開き、データをいじくりまわし、最終的に導き出たものを発注したり、輸入したりしています(ちょっと説明が難しいですが…) 正直、沢山のExcelデータを1つの画面で開いていたら、頭の中がもう処理しきれなくなって、わけわからないんですよね~💦 しかも、データが分かれているからとにかく効率が悪くって。

          【マクロど素人のわたしでも作れた!その1】Excelのルーチン業務にはマクロ機能という最強の効率化があり!

          5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾(しつけ))を徹底すれば、それだけで業務効率があがり快適な職場になります!

          みなさん、5Sって聞いたことありますか? 5Sとは、頭文字のエス(S)をとって、整理、整頓、清掃、清潔、躾(しつけ)のことです。 これらの5Sができないと、業務効率を下げるばかりか、安心安全、快適な職場につながらない要因になるんですよね! まずは、それぞれの説明をしますね。 整理とは必要なものと不必要なものをきちんと分け、不必要なものを常に取り除くことです。 例えば、よく職場にこんな人はいませんか? 机の上に、紙の束が積み重なっている人、または、机の中が印刷紙で埋

          5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾(しつけ))を徹底すれば、それだけで業務効率があがり快適な職場になります!

          業務手順書を「Microsoft Teams」で作ったら、引継ぎ時間大幅短縮!Teamsの新たな使い方が職場内でバズっています♪

          よく昔は、「背中を見て学べ!」とか「仕事は見て盗め」とか言われてきましたが、それは、今の働き方には合っていないところがほとんどだと私は思います。 確かに、体で覚える!自分のものにする!マンツーマンでその方について、少しずつ覚えていく!という意味で、使っていた言葉かもしれませんが、今ほとんどの職場は、各自、担当する業務を1日という短い枠でこなしていく形。なかなか新人が覚えるまで、一人の人にずーっとくっついて仕事をするシーンがなくなってきているように思います。 本当に、どんな

          業務手順書を「Microsoft Teams」で作ったら、引継ぎ時間大幅短縮!Teamsの新たな使い方が職場内でバズっています♪

          職場での円滑なコミュニケーションって「言語の違い」が障壁じゃない!

          今日は、少し職場でのコミュニケーションのことについて話したいと思います。 私の会社は、海外に工場などを持つメーカーなのですが、一番難しいと感じるのは、やはりコミュニケーションです! もちろん海外の人とのやり取りで、「言語」という壁があります。 例えば、私が担当する東南アジア工場とのやり取り。 主にメールでのやり取りだけなのですが、自分は海外経験があるので、英語がわかるのですがが、東南アジア人の「英語」が、とにかく分からない!笑 笑っちゃうくらいの文法だったり、単語選

          職場での円滑なコミュニケーションって「言語の違い」が障壁じゃない!

          問題があったときこそ、全体最適を考えた提案を!

          最近、夫婦で仕事の話で議論していたり、案だししていたりとそんな感じで夜の時間を過ごすことが多いのです!そして、ついつい熱く語ってしまっていると気づいた私… うわ~超仕事人間じゃん!>_< でも、結構嫌いじゃないんですよね、こういうの。笑 何かすごく問題があると、それについて議論することがきっと好きなのかな~と、自己分析!笑 仕事自体は、正直面白さを感じてないのですが、 効率化とか、どうしたら時間短縮して、品質をあげられるのか、 どうしたら周りを説得でき、動いてもらえる

          問題があったときこそ、全体最適を考えた提案を!

          【紙での業務をデジタル(データ)化して時間短縮①】PDFからワードデータへ自動変換!「1日→2時間」へ激減!

          こんにちは。 前回の記事で、「もしまだ紙を使って業務をしていたら、デジタル化(データ化)して効率よくお仕事しましょう!」とお伝えしました。 読んでいない方いたら参考までに! 今回も引き続き、紙の運用がいかに効率と質を下げているか、そして、対処方法として活用できそうなソフトをご紹介します! うっそ~目視で大事な見積金額確認って(汗)最近、部署が変わり、新しい業務を引き継ぎ始めているのですが… これが、「パソコンがある時代のやり方?!」と思うくらい、とっても原始的な運用

          【紙での業務をデジタル(データ)化して時間短縮①】PDFからワードデータへ自動変換!「1日→2時間」へ激減!

          今やデジタル化(データ化)でしょ!印刷紙での業務って効率悪すぎです

          え?まだデジタル化じゃないの?今の世の中、それなりに大きな会社では、もう紙や手書きなどの作業をしているところなんてなかなかないと思っていました。 例えば、紙を印刷して、目視で合っているかのチェックをするとか、定型の枠だけあって、その中に手書きで決まった項目を埋めていくとか。。。 まだまだあります。判子や署名をもらうために一度紙で印刷し、さらにそれを紙としても保存しておく、など。。。 結構多いのは、業務の一部分だけデジタル(データ)化ではない進め方があるなどです。みなさん

          今やデジタル化(データ化)でしょ!印刷紙での業務って効率悪すぎです

          はじめまして。私にとっての業務改善とは…

          はじめまして。みほです。 今日から職場でのあれこれを綴っていこうと思います。 私のプロフィール「業務改善好きOL⁈」「そんなまじめな事、本当に好きなの?」をちょっと考えてみたんです。 好きって、心がトキメクこと。私、業務改善しているとき、心ときめいているのかな~?と改めて。。。 そうしたら、どちらかというと、好き!という思いよりは、もっと強い思いがあるんじゃないかな~と発見しました。 そう、私の性格。せっかちで、めんどくさがり。そのくせ真面目。 面倒くさいとちょっ

          はじめまして。私にとっての業務改善とは…