マガジン

  • 2022自然環境リテラシー学日誌

    • 184本

    三重大学では「自然環境リテラシー学」という「三重県の豊かな自然をとことん体験・実感する現地合宿型プログラム」を実施しています。◆このマガジンは、2022年度、の実習や関連するプログラムに参加した学生たちが、体験・実感したことを自分たちの言葉で綴った日誌です。◆自然環境リテラシーとは?……自然環境を総合的に理解し、自然環境と人間が相互に与え合う影響について深く考察します。また、これらを可能にする安全管理能力や、組織的な活動の計画、実行能力に加え、体得した知識・技能を正しくわかりやすく伝達・発信する能力のことで、自然環境を守り、保全しながら、その魅力を人々に伝え、“生きる力”の育成を目指しています。【問い合わせ先】三重大学・生物資源学部・教授 坂本竜彦

  • 2021自然環境リテラシー学日誌

    • 172本

    三重大学では「自然環境リテラシー学」という「三重県の豊かな自然を体験・実感するプログラム」を実施しています。◆このマガジンは、2021年度に実施する自然環境リテラシープログラムの様子を、参加者がが体験・実感したことを自分たちの言葉で綴った日誌です。今年度、77名の履修者、指導上級生を含め103名の参加学生が4つのチームに分かれて活動します。もう一つ、学んだ学生たちが、地域において様々な自然体験プログラムを展開します。◆自然環境リテラシーとは?……自然環境を総合的に理解し、自然環境と人間が相互に与え合う影響について深く考察し、アウトドアでの安全管理、リスク管理、危機管理について学び、体得した知識・技能を人々に伝えていくことです。自然環境を守り、その魅力を人々に伝え、“生きる力”の育成を目指しています。【問い合わせ先】三重大学・生物資源学部・教授 坂本竜彦

記事一覧

三重に来たら逞しくなった話

こんにちは、Mioです🌻 私は三重大学の自然環境環境リテラシー学において、今年度はスタッフとして受講生の皆のサポートをしていました。 1年間の実習を終えて、集大成と…

Mio
1年前
8

あっという間の2日間

自然環境リテラシー学 海コース 第1回 6/18〜6/19 はじめにこんにちは、Mioです。 今年のリテラシーは、受講生の皆が実習を円滑に進められるようにサポートする「リー…

Mio
1年前
6

冬のカヤック

自然環境リテラシー学 第5回 (12/27~12/28) 参加コース:海Y 概要 今回は久しぶりにカヤックがメインのリテラシーとなりました!紀北町にある古里海岸で今期最後の…

Mio
2年前
1

冬キャンプを楽しむ

自然環境リテラシー学第4回(12/18〜12/19) 参加コース:山Y 概要 三重県の大台、奥伊勢フォレストピアで、1泊2日のキャンプをしてきました。この日は、寒波が来ていて、…

Mio
2年前
1

奇跡の川【銚子川】

自然環境リテラシー学 第3回 (11/20~11/21) 参加コース:川Y 概要 今回は三重県北牟婁郡(きたむろぐん)紀北町にある、キャンプinn海山で、1泊2日のリテラシーキャ…

Mio
2年前
4

自然を楽しむ

自然環境リテラシー学 第2回(8/7〜8/8) 参加コース:Aチーム 前回の実習からおよそ1ヶ月が経ち、2回目の実習を終えました。 今回はレスキュー訓練がメインの実習となり…

Mio
2年前
4

五感で学ぶ

自然環境リテラシー学 第1回(7/3〜7/4) 参加コース:Aチーム こんにちは、Mioです。私は今回7/3〜7/4にかけて南伊勢で行われた自然環境リテラシー学に参加してきました…

Mio
2年前
6
三重に来たら逞しくなった話

三重に来たら逞しくなった話

こんにちは、Mioです🌻

私は三重大学の自然環境環境リテラシー学において、今年度はスタッフとして受講生の皆のサポートをしていました。

1年間の実習を終えて、集大成としてちょっと自分のことも語りながら…私が思う「自然環境リテラシー学」の意義を語っていけたらなと思ってます!

私が「自然環境リテラシー学」のスタッフをしたいと思った理由

実をいうと、「自分が受講した自然環境リテラシー学を皆にもっ

もっとみる
あっという間の2日間

あっという間の2日間

自然環境リテラシー学 海コース 第1回
6/18〜6/19

はじめにこんにちは、Mioです。

今年のリテラシーは、受講生の皆が実習を円滑に進められるようにサポートする「リーダー」としての参加となりました。スタッフ側となった私の目標は、受講生に「楽しみながら自然の素晴らしさと怖さを知ってもらう」ということです。

果たしてその目標は達成出来たのでしょうか…?
その点を踏まえて2日間の出来事につい

もっとみる
冬のカヤック

冬のカヤック

自然環境リテラシー学 第5回 (12/27~12/28)
参加コース:海Y

概要

今回は久しぶりにカヤックがメインのリテラシーとなりました!紀北町にある古里海岸で今期最後のリテラシー実習を行いました🌊

1日目

雪の注意報が出ていた影響で午後からの実習となり、この日はお好み焼きを作り、焚き火をみんなで囲むというゆったりとした時間を過ごすことができました。

また、カヌーのガイドとして参加し

もっとみる
冬キャンプを楽しむ

冬キャンプを楽しむ

自然環境リテラシー学第4回(12/18〜12/19)
参加コース:山Y

概要
三重県の大台、奥伊勢フォレストピアで、1泊2日のキャンプをしてきました。この日は、寒波が来ていて、愛知や三重県の北部では雪が降っていました☃️
強い風と厳しい寒さの中、2日間で学んだことや感じたことをまとめてみました。

1日目 保存食作り&ピザ作り

朝から風が強く、焚き火から離れられないような寒さが続いて、はじめは

もっとみる
奇跡の川【銚子川】

奇跡の川【銚子川】

自然環境リテラシー学 第3回 (11/20~11/21)
参加コース:川Y

概要
今回は三重県北牟婁郡(きたむろぐん)紀北町にある、キャンプinn海山で、1泊2日のリテラシーキャンプを行いました。
「銚子川ブルー」という名の通り、青く透き通っている銚子川の川沿いに位置するキャンプ場で、カナディアンカヌー・サイクリング・ハイキングを体験してきました!

1日目 カナディアンカヌー
冬は、海に比べて

もっとみる
自然を楽しむ

自然を楽しむ

自然環境リテラシー学 第2回(8/7〜8/8)
参加コース:Aチーム

前回の実習からおよそ1ヶ月が経ち、2回目の実習を終えました。

今回はレスキュー訓練がメインの実習となりました。

1日目 (グループレスキュー)この日は3つの台風が発生している影響で、活動ができるかどうか分からない状況でした。本来であれば、座佐浜で1泊する予定だったのですが安全性を考慮してロッジさらくわでの宿泊となりました。

もっとみる
五感で学ぶ

五感で学ぶ

自然環境リテラシー学 第1回(7/3〜7/4)
参加コース:Aチーム

こんにちは、Mioです。私は今回7/3〜7/4にかけて南伊勢で行われた自然環境リテラシー学に参加してきました。

大学に入学してから、津市の外に出たことがない私にとって南伊勢での実習はとてもワクワクするものでした🛶

2日間、私が何を見て何を感じたのか、時間軸に沿ってお伝えしていこうと思います。

1日目 AM(7/3)この

もっとみる