見出し画像

あっという間の2日間

自然環境リテラシー学 海コース 第1回
6/18〜6/19

はじめに

こんにちは、Mioです。

今年のリテラシーは、受講生の皆が実習を円滑に進められるようにサポートする「リーダー」としての参加となりました。スタッフ側となった私の目標は、受講生に「楽しみながら自然の素晴らしさと怖さを知ってもらう」ということです。

果たしてその目標は達成出来たのでしょうか…?
その点を踏まえて2日間の出来事について綴っていこうと思います👇👇



1日目

この日は午後から雨が降る予報だったので午前中にカヤックの実習を行う予定変更がありました。

どんよりした空模様

リテラシーの受講生全員が集まる頃には、空はどんよりしていて、皆も授業外で初めて会う人ばかりで緊張した空気が漂っていました。

そんな中ほぼ全員が初めてのカヤック体験、、!ということでカヤックのペダルの説明や、PFD(Personal Floatation Device、クッション性、浮力、視認性、保温性の四つの機能を持つマリンスポーツ、特にパドリングスポーツ用の救命胴衣)、パドリングの説明を真剣に聞いてくれました。

ペダルの位置を確認している様子

なんとか順調に漕ぎ出して、少しずつカヤックの操作の仕方もわかってきた矢先に、雨が降り出してしまいました。しかしそんな雨の中でもスポンジを投げて取ってくるゲームを楽しんで行っていて、受講生のみんなの逞しさを感じました笑

その後はテントの張り方の説明をしようと思っていたのですが、雨が止む様子がなくスケジュールを前倒しにしようという話になりました。天候の影響を受けるとはいえ、当初の予定とは全然違う順序になったことで混乱させてしまったかなと思いました。(私達も混乱していましたが…笑)

1日の終わりに、1分間スピーチという感想を述べる時間があるのですが、あまり余裕の無かったスケジュール感と疲労と、雨空という条件が被ってしまいリーダーも受講生も反省会モードになってしまいました…。楽しみながら自然の怖さや素敵なところを見つけて欲しいと思っていたのに、そんなモードにさせてしまったことを反省しました…笑

しかし、疲れきった後に食べるご飯は格別ということで、同じリーダーの子が調理してくれた魚は本当に美味しかったです、ありがとう!!✨

キスの天ぷら

そして、、、夕食の最後には尊敬するインストラクターの先輩のプチサプライズパーティーを行いました🎂おめでとうございます!

おめでとうございます🎊

先輩(airiku1712)が夕食の時間に、積極的に受講生のみんなに話しかけていてそのおかげで少しずつみんなの緊張もほぐれていくような気がしました。

カヤックを漕いでいる時は体調の変化などのコミュニケーションは積極的に取っていたのですが、自由時間は受講生だけの方が気が楽かなと思って、あまり話しかけに行けなかったのであいり先輩のように、次はもっと世間話をして仲良くなりたいなぁと思いました!



2日目

午後から風が強くなるということで7:15に出艇目標で随分前倒しのスケジュールとなりました…!(またもやスケジュール変更)

皆、起きれるかなー準備間に合うかなー?と不安でしたが、なんと余裕を持って集合することが出来ました。リテラシーは受講生のみんなの協力なしでは円滑に進めることが出来ないのでとてもありがたかったです🙏🏻

朝から天気も良く、上手く船団を組みながら千里湿地まで漕いで生物調査と、レスキュー練習を行いました。

生物調査

私はレスキュー練習を担当していたのですが、受講生の子達がセルフレスキューを行った際に何度沈しても、「もう1回やらせてください!」と諦めない姿がとてもかっこよくて、感動しました。

私も1年生の頃や、資格をとった際にセルフレスキューを体験してその難しさも、思いのほか体力を使うことも分かるのでリーダーとしてそのガッツが嬉しかったです🥹

カヤック運搬も協力して💪

1日目に全員で出来なかった、自分のカヤックは自分で片付け、水洗いして、次回の実習に向けて綺麗な状態で置いておく、ということも徹底して後片付けを行いました。

最後の1分間スピーチでは、みんなの「良かったところと成長できたところ」を聞くことが出来て、2日間の実習を無事遂行出来たことが本当に嬉しかったですし、次回が余計楽しみになりました。

リーダーとして

1日目は特に役割分担が上手くいってない場面があり、受講生のみんなを待たせてしまったこと(時間をもっと有効活用出来た)が1番の反省点だと思いました。

しかしその反省をもとに、役割分担や準備できたグループから説明を始めるということを意識した2日目は、時間を有効活用して限られた時間内で実習を行うことが出来ました。

2日間を通して最初の目標に掲げた、受講生のみんなが楽しんでくれているかな?というのが気がかりでしたが、1分間スピーチで「楽しかった」という感想を多く聞けて頑張ったかいがあったと思いました😊

いい事だけではなく、船酔いしてしまった、カヤック漕ぐのが大変だった、レスキュー練習の時に流されてしまった、などの感想も皆が自然を知り、次回以降どのように工夫するべきか考えるきっかけになり、座学だけでは分からない自然の在り方が伝わった感じがして嬉しかったです。

次はもう少し心にも時間にも余裕のあるリーダーとして、受講生のみんなと、しっかりやるところはやる、遊ぶところは思いっきり遊ぶということを意識したいです!

今回はスケジュール変更が多く、ドタバタしてしまった時間が多かったです。私たちの心の余裕のためにも、スケジュール変更が起きたた際に絶対にやらなくてはいけないこと、は何なのかリーダー内で共有して、物事に優先順位を付けていけるようにしたいです。(時には役割分担も臨機応変に変えなくてはいけないですが)
そのためには、事前に準備できるところ(備品の準備や天候チェックなど)は完璧に行おうと決めました!次回も頑張ろう🔥 

実習拠点
📍マリーナ河芸さん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?