見出し画像

【育休、はじめました。】85〜朝の日差しと遺伝〜

どんだけ夜中ぐずって睡眠時間がいつもより短かろうと朝日が差し込むとスッと目を覚まします。すごい体内時計が正確、羨ましい。

ぼくも昔はそんな風に規則正しかったのか聞いてみたところ全くもってそんなことはなかったらしいので、誰の遺伝やら。

朝顔は朝になると花が開くのは、日差しは関係ないらしいです。花が閉じて10時間経つと開くというサイクルがあるから、それが朝ってだけらしいです。

息子も日差しは関係ないのでしょうか。少なくともぼくは日差しでは起きませんし、無意識下でも遮光カーテンをピタッと閉じてやります。

遺伝といえば、そういえばよく昔、自分が親に似てなさすぎて本当に両親の子どもだろうかと子どもながらに疑念を抱くことがありました。そういう時には決まって、橋の下で拾ったとか他所のうちからもらってきたとか、信じるか信じないかはあなた次第的ジョークを親父からはもらってきました。親のこういった類のエピソード、結構周りでも聞くので、案外遺伝なんてもんは適当なところが多いんじゃないかと今更思っています。

今のところ、息子から
俺に似てるわー
って要素が見つからないので少しさびしいですし嫁要素強めだなーと毎度面白がっちゃってます。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

#子どもに教えられたこと

32,921件

お心遣いに感謝です。今後も励んでいきます!