斎藤貴志

斎藤貴志 苫米地式認定コーチ

斎藤貴志

斎藤貴志 苫米地式認定コーチ

記事一覧

できる!なでしこなら知っておきたい『自分たちのサッカー』からの『ゲームモデル』&『プレー原則』

自分たちのサッカーという概念があります。 この言葉の発端は2010年のワールドカップにて、男子日本代表が敗戦の弁として、『自分たちのサッカー(ができなかった)』とい…

斎藤貴志
3年前
3

できる『なでしこ』なら知っておきたい『クラブ哲学』の意義

今回は抽象度について、少し深堀します。 『抽象度とは世の中に存在する概念に階層性があるという前提における、情報量の大小関係のこと』 と、こんなことを書いても『な…

斎藤貴志
3年前
4

今、女子サッカー選手に求められる視点の高い思考『抽象度』

前回は抽象度について説明しました。 抽象度を上げる=潜在的な情報量が増える=俯瞰的な視点と思考で物事をみられるということでした。 サッカー選手の抽象度が上がれば…

斎藤貴志
3年前

女子サッカー選手が今後知っておくべき言葉『抽象度』

このブログを読み進めていく中でキーワードがあります。 それは抽象度という言葉です。もともとはコンピューターや哲学の分野で使われていた言葉で、徐々に日常用語になり…

斎藤貴志
3年前
4

女子サッカーのブログ~松江ハナツバキSC情報分析チーム編

新しく女子サッカーの記事をはじめます。 私はもともと女性向けのコーチングのブログを書いてきました。今年の1月に出版もしました。その出版した本の続編として主人公が…

斎藤貴志
3年前

年収300万円がコンビニでみている情報

前回の記事で、高所得者と年収300万円は、二人ともコンビニでミートソースパスタを買って食べているが、しかし見ている情報が違うと書いた。 詳細を掘り下げてみよう。 …

斎藤貴志
4年前
1

『洗脳を防ぐミッション』その後

Aに対する『洗脳を防ぐミッション』の1か月後、Aは自らBとの関係を断った。 https://bit.ly/2Lb2R7J AがBと出会ったのは、とある外国語教室だったようだ。 そこでA…

斎藤貴志
4年前
1

突然降ってかかった『洗脳を防ぐ!』ミッション

ネットワークビジネスに苦しむ女性についての記事を投稿していた矢先、筆者にとって身近な人物がその波に巻き込まれることになった。 その女性は仮にAと呼ぶことにしよう…

斎藤貴志
4年前
できる!なでしこなら知っておきたい『自分たちのサッカー』からの『ゲームモデル』&『プレー原則』

できる!なでしこなら知っておきたい『自分たちのサッカー』からの『ゲームモデル』&『プレー原則』

自分たちのサッカーという概念があります。

この言葉の発端は2010年のワールドカップにて、男子日本代表が敗戦の弁として、『自分たちのサッカー(ができなかった)』という意味で使われはじめたことのようです。

とはいうものの、この自分たちのサッカーという言葉だけが独り歩きして、明確な定義ができていないのではないかと感じます。

ここでは自分たちのサッカーとは、(自分たちの)理想のサッカーという意味で

もっとみる
できる『なでしこ』なら知っておきたい『クラブ哲学』の意義

できる『なでしこ』なら知っておきたい『クラブ哲学』の意義

今回は抽象度について、少し深堀します。

『抽象度とは世の中に存在する概念に階層性があるという前提における、情報量の大小関係のこと』

と、こんなことを書いても『なんのこっちゃ?』という反応がかえってくると思うので、サッカーで例えましょう。

サッカーにおいて、一番高い抽象度は『クラブ哲学』です。

哲学というのは見えない、触れない、とても抽象的なものであり、情報量が少ないです。このことは直感的に

もっとみる
今、女子サッカー選手に求められる視点の高い思考『抽象度』

今、女子サッカー選手に求められる視点の高い思考『抽象度』

前回は抽象度について説明しました。

抽象度を上げる=潜在的な情報量が増える=俯瞰的な視点と思考で物事をみられるということでした。

サッカー選手の抽象度が上がれば、今後のゲーム展開や敵味方の選手の動きが大方読めるようになります。

俯瞰して物事をみられるようになれば、時間軸上の未来も予測ができてきます。

たとえば、左WG(11)が相手右サイドバックをかわすために、左サイドにスルーパスをだす。そ

もっとみる
女子サッカー選手が今後知っておくべき言葉『抽象度』

女子サッカー選手が今後知っておくべき言葉『抽象度』

このブログを読み進めていく中でキーワードがあります。

それは抽象度という言葉です。もともとはコンピューターや哲学の分野で使われていた言葉で、徐々に日常用語になりつつある言葉です。

もしかしたら、あなたはこの言葉を初めて聞くかもしれません。今後、サッカーでも、『あの選手は抽象度が高い』みたいに当たり前に使われるようになるでしょう。

ちょっと難しい言葉ですが、その意味は視点が高い思考のことです。

もっとみる
女子サッカーのブログ~松江ハナツバキSC情報分析チーム編

女子サッカーのブログ~松江ハナツバキSC情報分析チーム編

新しく女子サッカーの記事をはじめます。

私はもともと女性向けのコーチングのブログを書いてきました。今年の1月に出版もしました。その出版した本の続編として主人公が『松江ハナツバキSC(仮)』という架空のチームのコーチにマインドコーチングを指導するストーリーを構想していました。

そのために女子サッカーについての情報を収集してきました。

本やメディアで情報に接したり、現場に足しげく通うために、地元

もっとみる

年収300万円がコンビニでみている情報

前回の記事で、高所得者と年収300万円は、二人ともコンビニでミートソースパスタを買って食べているが、しかし見ている情報が違うと書いた。

詳細を掘り下げてみよう。

以下は筆者が考えたフィクションだ。

登場人物
高所得者A氏 男性
300万円B氏 男性

まず年収300万円台のB氏が手にする情報媒体はスポーツ新聞や漫画雑誌、もしくはサラリーマン向けの投資方が書いている雑誌や趣味の雑誌だ。

昨日

もっとみる

『洗脳を防ぐミッション』その後

Aに対する『洗脳を防ぐミッション』の1か月後、Aは自らBとの関係を断った。
https://bit.ly/2Lb2R7J

AがBと出会ったのは、とある外国語教室だったようだ。

そこでAはBと仲良くなったとのこと。

ネットワークビジネスを仕掛けるBとしては、意図的にその外国語教室の人脈を利用してAに接近してきたものと推測される。

ここでAはBに引っかかって、北海道旅行に連れていかれた。そして

もっとみる

突然降ってかかった『洗脳を防ぐ!』ミッション

ネットワークビジネスに苦しむ女性についての記事を投稿していた矢先、筆者にとって身近な人物がその波に巻き込まれることになった。

その女性は仮にAと呼ぶことにしよう。Aは社会人になってからの友人に誘われて、北海道へ旅行に行くことになった。何でも、誘ってくれた友人Bがツアーに参加するけど、一人ではこころともないということで、一緒についてきてくれと言われたらしい。

Aは一回は断ったが、Bより再三催促さ

もっとみる