見出し画像

図書館で 先日見つけ イートイン 読書休み 弁当広げ

昼間は暑いと普通に感じるようになった六月のある日は、定期的に長時間図書館にこもって読書を楽しむ日である。読書なら電子書籍でスマホ、あるいは家でも読めるが、図書館は本の数も違い、静かな空間だから好き。私の本棚と言っても過言ではないのだ。

だがこれまで面倒なことがあった。それは空腹である。図書館でやることといえば、席に座り、ただ本を手に目を通してページを手でめくるだけだ。なのに、どこで体力を使うのか?空腹が襲ってくる。
図書館には食堂がないから、いったん外に出て外食をするか、スーパーかコンビニで弁当を買ってイートインコーナーか、公園で食べるしかない。

だけどどの選択肢でも図書館から離れないといけないのが面倒だ。こんな暑い時期になるとなおさらである。それがこの前図書館と同じ建物内にイートインコーナーを発見した。これなら図書館に行く前に先に弁当を買っておけば、建物の外に出ることなくイートインコーナーを利用できる。今までとは違う気持ちをもって、私の本棚こと図書館へ。まだお昼まで3時間あるのにもうお昼のことが頭によぎる。

図書館で 先日見つけ イートイン 読書休み 弁当広げ
(としょかんで せんじつみつけ いーといん どくしょやすみ べんとうひろげ)

今日の記事「河内長野の図書館のイートインコーナー」を参考にしました。

#短歌
#今日の短歌
#小説
#わたしの本棚
#イートインコーナー
#図書館
#河内長野
#南河内
#奥河内

この記事が参加している募集

#わたしの本棚

18,257件

#今日の短歌

39,568件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?