マガジンのカバー画像

育児徒然雑記帳

104
南葦ミトと、夫・るーさんと、娘・ふーちゃんの日常です。
運営しているクリエイター

#散歩

娘と私と地元散歩

娘と私と地元散歩

あらすじ・またも落ちる娘の靴下
(拾ってくれた方、ありがとう)
・乳児は利用できない地元の児童センター
(冬休み中は小学生優先だった)
・よく立ち読みした本屋で買い物
(おばちゃんがいらない付録くれた、感謝)
・思い出の教会を訪問
(建て替えられてたけど、椅子や演台は昔のまま、涙)

ーーーー

序里帰り中です。
夫とは毎日ビデオ通話してます。
娘に話しかけるときはめっちゃ笑顔ですが
私に話しかけ

もっとみる
遠回り散歩は大冒険2

遠回り散歩は大冒険2

この冒険に続編ができるとは思いもしませんでした…

問題:
今回の散歩中、私が落としたものは
次のうちどれでしょうか?
① 財布  ② 鍵  ③ 娘の靴下

正解は…

②の鍵でした!(ドオォォォン!)

ーーーー

焦りましたよ。
家に着いたら家の鍵が無いんですから。
しかも車の鍵と仕事で使う鍵もついてる。

ヤバい。
一刻も早く見つけなければ。
暖かい日とはいえ夫の帰りを待っていたら凍えます。

もっとみる
遠回り散歩は大冒険

遠回り散歩は大冒険

我が家の近所には、
最短徒歩2分で着く郵便局とスーパーがあります。

ある日、遠回りして、その道のりに10分かけました。
というのも、

最短経路の横断歩道には信号が無いのです。

ーーーー

穏やかな往路私一人で行くなら平気で渡るんですが、
この日は抱っこひもで娘を連れていました。

万が一にも娘を事故に遭わせるわけにはいきません。

というわけで、
2分ほど歩いた先の信号がある十字路を通って、

もっとみる
朝のお散歩

朝のお散歩

別に流行りの朝活を意識してるわけではない。
娘の起床に合わせたらそうなった。
彼女の本日の起床時刻は午前5時。

4時台に授乳したのでもう1時間くらい
寝るかと思ったのだけれど…

悲鳴のような、超音波のような泣き声は
どんな目覚まし時計より強烈。

夫も私も娘とともにリビングへ移動。

娘をあやしながら、
撮りためたヒロアカを2本見て
それでも6時。

思い立って3人で公園に行くことに…

涼し

もっとみる