見出し画像

【挫折率90%!】プログラミングで挫折しない方法3選を解説!


はい、どうも!

フリーランスエンジニアの南だいすけです!

今回は【挫折率90%!】プログラミングで挫折しない方法3選を解説!について話していきます!

プログラミングについて調べていると

「すぐ挫折する」とか「独学は無理」という言葉がよく出てきます。


またちょっと勉強した方ならわかると思うのですが、

単語が難しかったり、圧倒的に覚える量が多いので

「うわっ。。」と思う方は少なくないはずです。


ではどうしたら挫折せずにプログラミングを習得することができるのか!

今回はそんな話をしていきたいと思います!


耳で聞きたい方はこちら↓




なぜ挫折するのか


まずはじめにプログラミングの挫折率はこんな感じです。


スクリーンショット 2020-07-30 13.46.45

参照:侍エンジニア塾


この通り約90%の方が挫折を経験しており、

こういうデータがあることから「プログラミング=難しい」という

イメージの方は少なくないと思います。


また学習方法の比率は以下の通りです。

スクリーンショット 2020-07-30 13.46.55

参照:侍エンジニア塾


このように半分以上の方が独学で学習ををされており、

それ自体は悪くはないのですがやはりそうすると挫折率は先ほどの図のように高くなってしまいます。



私は最も多い挫折する理由が以下の3つだと思います。

・テキストがむずい

・エラーが直せない

・応用になった途端難易度が上がる


一つ一つ見ていきましょう!

はじめにテキストがむずいに関してですが、

これ本当にその通りですよねw

私はプログラミングスクールに通って勉強したので、

もちろんスクールのテキストを使ったのですが、

それでもめちゃくちゃ難しくて全然理解できませんでしたw


中には超初心者用のテキストもあったりしますが、

それだと本質的なことが全く網羅されていないので、

その後のギャップで挫折するかと思います。


次にエラーが直せないですがこれも結構あるあるで、

IDEと言って簡単にいうとプログラミングするときに使うソフトのバージョンや、

プログラミング言語のバージョンによって解決できないバグといった、

テキストに必ずしも載っていないエラーが直せずに挫折する方というのは非常に多いです。



最後に応用になった途端難易度が上がるです。

これも結構あるあるですね。特にHTML、CSSなどの場合も書き方は理解できたけど、「実際につくる時はどうしたらいいのかわからない」とか、

「ロジック部分でググってもあまり載っていないところで躓いてしまう」

というケースは非常に多いです。


こういったことが積み重なって続くと、

だんだんモチベーションが下がってきて辞めてしまいます。


では挫折しないにはどうしたらいいのか早速解説していきたいと思います!



挫折しない方法3選


では次に挫折しない方法を3つ紹介します。

・聞ける環境を作る

・ググり力をつける

・完璧を求めない


具体的に先ほど話した挫折する理由の共通点が「キャパオーバー」です。

まぁ専門学校があったりスクールがあるくらいなんで、はじめのとっつきにくさは折り紙付きなわけですねw

なのでそれを徹底的に排除するためにわからなかったら聞ける環境を作りましょう。

よく勉強などでもわからなかったら自分でがんばってきたじゃないですか?

あれだと必ず挫折します。


例えるなら1+1は2と理解するのはとても簡単ですが、

そもそも数字を足すのがめちゃくちゃ難解だったらどうでしょう?

謎の法則があって1÷47×0.05+8.....みたいな感じだったらなんで1+1って書いてあるのにこうなるんだろう。。ってなります。

これを一人で考えていても理解するのにめちゃくちゃ時間がかかります。


これはそもそも基礎に慣れてないからこんがらがるわけなので、

そこはわからなかったらわかっている人に徹底的日に聞くのがいいです。

そうすることではじめのハードルを下げてあげましょう。

具体的に聞く人はスクールに通ってもいいですし、

結構スクールも高額なのでタイムチケットやTwitterで募集をかけると、

案外すぐに見つかったりしますのでおすすめです!


こうしてわからないことをすぐに聞ける環境が出来上がったら、

テキストなど自分が勉強している教材だけに頼るのは辞めましょう。

これも心構えとしてめちゃくちゃ重要で、

基盤としてテキストがあるわけですがわからないこと、できないことはどんどんググりましょう!


これはエンジニアはわからなかったらググって実装を進めていく仕事だからです。

実際今まで全く見たことがないような謎のエラーなんかも未だに存在するので、都度調べて解決する必要があります。

なので今のうちに調べ方を理解し、調べてから実装までの時間を少なくしましょう!

そして1時間調べても全くわからない場合は潔く諦めて質問すればいいです。

そこでどう調べたらこの問題を解決できるかも聞いておくと今後の参考になります!


最後に完璧を求めないということです。

これも意外に思う方は多いと思いますが、例えばSwiftだとDelegateとかクロージャは理解にめちゃくちゃ時間がかかります。

なんでかというと実態が掴めないからです。

こういったこと関してははじめは「そんなのあるんだなー」程度に留めて、

実践時に理解していくといいでしょう。


基礎文法など基礎を理解しておけばなぜかはわからなくても、

実践していくうちに急に「あーこういうことか!!」理解する日が急にきます!


ここがプログラミングの面白いところで、

だんだんと理解していくというよりは、

知識を詰め込んで詰め込んで。。。と繰り返して使っていくうちに、

急に今まで点だった物が線として繋がっていきます。

こうすると今まで完全にわからないけど使っていた物が、

どうしてこうなるのかということがわかるようになるのです。


なので完璧に理解することに徹さず、全体を網羅していきましょう!


またまじで急に線になるので全然理解できなくて、「自分は才能ない。。」と思うこともないです!

諦めずにとにかくコツコツ作業していきましょう!


この三つを忘れなければ挫折する可能性は圧倒的に少なくなるはずです!



南はこうやって習得した!


最後により説明に説得力が増すように私の話もしておきます。

私ははじめに独学?というかでLinuxの勉強をしましたが挫折しています。

なのでSwiftを勉強すると決めたらすぐにスクールに通いはじめました!


そこでわからなかったらすぐに聞ける環境を作り、全体を軽く理解することができました。

この時点ではまだSwiftの知識はふわふわしていましたが、

その後すぐにプログラマーとして働くことができたので、

イベントなどに参加しまくり仲間をどんどん作っていきました。

そこでわからないことは仲間に相談したり、職場で聞くことでどんどん理解を深めていった感じです。

実務で作業しているのでググり力も一緒についていきました。


なので結論をいうととにかくコードを書く量が大切です。

また正直今までやってきたコードと実務のコードはレベルが全く違いますし、情報量も莫大です。

「自分は全然できない…」と思っていても案外就職はできるので、

自信を持ってどんどん転職して早く実務のコードに触れていきましょう!


私自信自分の行動で良かったと思うことはここですね。

逆にスクール時代にググることをあまりしなかったのは反省点です。

理由はテキストと書いてあることが違うので混乱するため、

テキストに頼りすぎてあまりググりませんでした。

これは本当にダメなので今頑張ってプログラミングを学習されている方や、

これからプログラミングを学ぼうと思っている方は注意してください!


挫折しない方法3選を意識して実践すればプログラミングに挫折することはないと思います!

これは私自身の経験で良かったこと、反省点そのものなので是非実践してみてください!



さいごに


最後まで読んでいただいてありがとうございました!

少しでも読んでくださった方の力になれたのなら幸いです。

本来なら自分のやっている情報商材の案内などをするところなのでしょうけど、私はやっていないのでYouTubeチャンネルとTwitterの紹介させてください!


YouTube:

南だいすけのYouTubeはこちら


Twitter:

南だいすけのTwitterはこちら


これからも役立つような情報を発信していきますので、

気に入って頂けたらスキやフォローをしていただけると嬉しいです!

コメントも大歓迎です!お待ちしています!


ではまた次の記事でお会いしましょう!















この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?