マガジンのカバー画像

いつかの世界一周旅行記

108
2016年に一年かけて世界一周旅行をしていた当時の日記を掲載します。 「深夜特急」やブログの旅行記などを読んだ後、実際体験してみた印象は「アジア諸国も全然安くない!」「良くも悪…
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

108日目 クライラック街歩き

108日目 クライラック街歩き

WWOOF初日はいきなりお休み。結構遠い近くの街まで歩きました。高校生の娘さんはスケボーで降りていくという。土地が広い。日本にいて感じる田舎の広さよりもっと、はるかに茫漠としている。

2016年7月17日(日)

鳥の声で気持ちよく目覚める。

朝ごはんは置いてある材料を自由に使って各自で食べるスタイル。卵とトマトでオムレツを作って、パンと食べる。コーヒーシステムはイタリア製。

ロバートは走り

もっとみる
107日目 南フランスにてWWOOF初体験

107日目 南フランスにてWWOOF初体験

ネパールで旅人に教えてもらったWWOOF。オーガニック農業をしている人たちがホストになり、ゲストはお手伝いをすると食事・宿泊が提供されるというシステムです。これがあったから広がった私たちの世界一周。そう、人々の暮らしが見たかったんだ。

2016年7月16日(土)

3つ星ホテルでがっつり寝たらなんだか気分が良くなっていた。

電車の旅は久々の2階建て列車、目の前は仲の良い10代の男の子とお母さん

もっとみる
106日目 トゥールーズ街歩き

106日目 トゥールーズ街歩き

すんごい綺麗な場所にいながらウツウツとしている。人間美しいものに囲まれれば幸せとはいかないのだな、と思わされます。

2016年7月15日(金)

ゆうさんとお別れ。バスでバルセロナからフランストゥールーズへ。

テンションのあがらない1日。転ぶし、わっちゃんはうきうきしてないし。今後の住み込みボランティアとして目ぼしいのを発見して見せても、よく分からん反応するし、そういうの見て左右されるのしんど

もっとみる
105日目 バルセロナ夢の食い倒れ!!

105日目 バルセロナ夢の食い倒れ!!

カミーノ巡礼とは日本のお遍路さんのようなもので、フランス〜スペインあたりを聖地目指して歩いていくルートがあるそうだ。この時たぶん日本の旅行者の中で流行ってました。格安で泊まれて景色が美しく、出会いが多いとか、ワインが出てくる水道があるとかなんとか…人生の夢の一つとして、温存しております。

2016年7月14日(木)

朝起きたら優さんがいた。顔真っ黒!カミーノ巡礼の余韻を全身にまとっている。本当

もっとみる
104日目 何かをすごく好きな時、孤独はやってくる

104日目 何かをすごく好きな時、孤独はやってくる

すべて同じテンションで楽しめる相手など存在しない。大抵の人はそうなのではないかと思ってるのに、ずっと一緒にいてケンカもしない相手だから、分かち合える気がしてしまう時がたまにある。こうして私は私でしかないと、学んでいくのだよね。

2016年7月13日(水)

蒸し暑くて眠れず苦しんだ。でも車中泊もこれで終わりということで何とか耐えられたなあ…一週間で100ユーロほどガソリン消費、車代と込みで3万円

もっとみる
103日目 そして最後もショッピングモール

103日目 そして最後もショッピングモール

長旅にたまにおとずれる、消化試合的な日。退屈と遊ぶ。それにしても海が綺麗。イタリアでは人との出会いがなかったのが惜しかったなと思う。いつかじっくり行って、話せる人を見つけたい。そんな心残りも良いでしょう。

2016年7月12日(火)

朝起きて洗濯、ビーチへ。私はもう泳ぐのはいいかなと思って本を読む。魚もあんまりおらんし…気づけば本気で寝ていた。

朝早くは水が文字通り「水色」という色で、シンと

もっとみる
102日目 美しきものは悲しきカタコンベ

102日目 美しきものは悲しきカタコンベ

大切な人が死んでしまった時に、もう空っぽの肉体にどのような感情を抱くのかは人それぞれだろう。「もうあの人はいない」と思うのか、「この肉体だけでも残っていてくれたら良いのに」と思うのか。「残っていてほしい」の方の奇跡がそこにはありました。

2016年7月11日(月)

暑かったりして何度か起きる。連続車中泊の日々だ。えらいな。

朝からボタニカルガーデンを見に行って、面白い花や木をたくさん見る。け

もっとみる