見出し画像

『Laboみのこなし』みのってぃです。毎日note813日目

手術日を決めてきたみのってぃです。今日1日で終わることを願ってはいたものの、そこまで期待していなかったので倍嬉しいです。

これで3年連続の手術。記録更新です。しかし来年は手術したくないです。単純に面倒くさいのです。笑

重ねての説明になりますが、今回の手術は右脛内側に入っているチタンを取る手術です。このプレートは右膝ACL再建手術時に右膝の保護するためのモノでした。いわゆる異物です。そして今回の手術名の「右膝異物除去手術」が正式名称となっています。そりゃ右膝も痛いわけだ。
手術の程度はかなり低いです。再建手術の1/10の負担みたいです。なので術後は数日で走れるレベルだということで、これまた嬉しいニュースでした。
ただ術後なので感染症や血栓を発症する可能性もゼロではないので様子を見る必要があります。ただそれはさえクリアすればトレーニング復帰までも良いペースで行えるでしょう。

今回の手術がどの程度がわからなかったので、今後の活動方針の候補をいくつか挙げていました。「現役続行」「活動休止」「競技引退」の3つ。
今回は手術の程度が軽いので”現役続行”の意志を示します。予想より早く復帰出来そうである、というのが主な理由です。
活動休止というのは「チームサポートに徹する」という役割を、今シーズンは取ろうとか考えていました。これは手術の程度が「中」で、復帰までに半年以内くらいを目安としていました。競技引退に関しては、手術がこれまで以上のものとなるなら「引退」を選択しているところでした。復帰までに1年くらいかかるのであれば、それはもうどこのチームでやっても自分が納得のいく活動が出来ないだろうと思っていたからです。今回の手術をするにあたって、レントゲンを撮ったんだけど、もしチタンが折れていたらこの手術をすることは出来なかったらしいです、本当に無事で良かった。

自分は運が良いなとつくづく思います。
手術の時点で運は悪いのかもしれないけど。正直言って

生きてるだけで丸もうけ。

手術までも出来る運動やリハビリはしていいとのことだったので、出来ることすべて注力していきます。

ひとつよしなに。

自己紹介タグ
#毎日note #フットボール #サッカー #セルフケア #怪我
#右膝前十字靭帯断裂 #ACL再建手術 #手術 #右膝半月板損傷
#半月板縫合術 #軟骨損傷 #右膝側副靭帯損傷 #リスフラン関節症
#競馬好き

仕事タグ
#株式会社美好 #節句人形 #雛人形 #伝統工芸

フットボールタグ
#市川SC #デイリーヤマザキ #明治安田生命 #ニューバランス
#千葉県社会人サッカー #市川市といえば市川SC #市川市から新しい未来へ

ラジオタグ
#ラジオ #オードリー #リトルトゥース

みのこなしタグ
#Laboみのこなし #みのこなし #コミニケーション
#オーストラリア生活が原点
#葛飾区出身 #生涯スポーツ #クッキングオット
#料理好き #マフェトン理論
#モリンガ #食生活 #芝生を踏む #アーシング



みのってぃ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?