マガジンのカバー画像

読んだ本の感想とかまとめとか、好きなだけ

118
読書記録をまとめるために作ったマガジンです。感想重視のもの、読んで思考した内容重視のものなど様々です。
運営しているクリエイター

#大学生ブログ

#読書の秋2020で2つの賞をいただきました!

こんにちは。先程発表があった通り、#読書の秋2020で2つの賞をいただきました....!大変嬉しい…

ミモザ
3年前
151

『神様の暇つぶし』 千早茜 作 #読書 #感想

初めて聞いた名前の作家さんの本を手に取ってみた.お正月期間の読書もこれで最後. この本は…

ミモザ
1年前
37

『嘘つきジェンガ』 辻村深月 作 #読書 #感想

3つの詐欺の物語. 辻村さんの小説の素敵なところはどんなに暗い話でも後味が決して悪くない…

ミモザ
1年前
31

今更ながら東海オンエアてつやさんの『天才の根源』読んでみた

AKB48でアイドルとして活躍されていた峯岸みなみさんのフォトブックと一緒に、東海オンエアて…

ミモザ
1年前
41

『臨床の砦』 夏川草介 作 #読書 #感想

あらすじ(Amazonより) あらすじを読んでいただければ分かるように、この作品ではコロナ禍で…

ミモザ
2年前
49

『真夜中のマリオネット』 知念実希人 作 #読書 #感想

あらすじ(Amazonより) 私が救ったのは、天使か、悪魔か――。 殺した後、一晩かけて遺体を…

ミモザ
2年前
32

『闇祓』 辻村深月 作 #読書 #感想

パワハラ、セクハラ、、、世の中には色々な「ハラスメント」がある。 この本に描かれているのは、「ヤミハラ」である。現実にも確かに存在していそうではある(本の中の世界ほどではないが)、というか存在しているけれど 言葉として表面化されていないだけかもしれない。 ちなみに病みハラとは全く違った意味である。 あらすじはこんな感じだ。(Amazonより) https://kadobun.jp/special/yami-hara/ 上記の特設サイト(うまくリンクが貼れなかった)による

『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら』 神田桂一 菊池良 作

あらすじ(Amazonより) タイトルからして強烈なこの本、実は誕生日プレゼントにもらいまして…

ミモザ
2年前
54

『いつものBarで、失恋の謎解きを』 大石大 作 #感想

圧倒的に朝は緑茶派の私が朝から珍しくコーヒーを飲んでいる。書かなきゃいけない本の感想もそ…

ミモザ
2年前
52

『傷痕のメッセージ』 知念実希人 作 #読書 #感想

息をのむ展開と瞠目のラスト! 医療×警察ミステリの新地平!! 「死んだらすぐに遺体を解剖し…

ミモザ
2年前
46

『図書館の神様』 瀬尾まいこ 作 #感想

あらすじ 内容(「BOOK」データベースより) 思い描いていた未来をあきらめて赴任した高校で…

ミモザ
2年前
43

『転職の魔王様』 額賀澪 作 #感想 #読書

Amazonより、あらすじ この会社で、この仕事で、この生き方のままで――いいんだろうか。 若…

ミモザ
2年前
67

『鳩の撃退法』 佐藤正午 作 #読書 #感想

上巻と下巻の2冊についてまとめて書く。映画は藤原竜也さん主演。 上巻あらすじ(Amazonより…

ミモザ
2年前
58

『傑作はまだ』 瀬尾まいこ 作 #読書 #感想

あらすじ(Amazonより) 引きこもりの作家・加賀野の元へ、生まれてから一度も会ったことのない25歳の息子・智が突然訪ねてきた。 戸惑う加賀野だが、「しばらく住ませて」と言う智に押し切られ、初対面の息子と同居生活を送ることに――。 孤独で世間知らずな父と、近所付き合いも完璧にこなす健やかすぎる息子、 "血のつながり"しかない二人は家族になれるのか? 大切な人に会いたくなる、最高のハートフルストーリー! 相変わらず瀬尾まいこさんらしい、温かくてサラッと読める話だった。今