マガジンのカバー画像

就活(23卒、終了しました!)

154
就活について書いたもの。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

「面接が上手い面接官」ってどんな人だと思いますか?

という、なかなか尖ったテーマを書いていく。 この前Twitterで少し私が言ったのが、 ってい…

ミモザ
2年前
52

【いつか書いてみたかった】 グループディスカッション、実際にあったお題集

今日はあんまり時間を残せなさそう(WEBテスト3つも溜まってしまった)なので、ババっと書ける…

ミモザ
2年前
55

冬インターン1day 感想

今日は出版取次会社のインターンの感想。 決して字数が少ないとは言えないESに合格して、今日…

ミモザ
2年前
24

「どうしてその高校を選んだのですか?」、と面接で問われたら

昨日で「就活」マガジンの記事が記念すべき100本目を迎えてたーーー!! 100本目なんだからも…

ミモザ
2年前
45

就活で苦しいのはただ「落とされる」ということではなく、

短い時間の中で、言いたいことを言い切ることができなかった 自分のことを思う存分伝え切るこ…

ミモザ
2年前
58

何も行動をしていない人間に、文句を言う権利はあるのか?

っていうこのタイトル見た時、パッと「はい」もしくは「いいえ」の答えが思い浮かんだ人はどの…

ミモザ
2年前
40

Sansanの"学生向け企業研究サービス"がすごい

やばい、日付が変わる前に書き終えないと....というところで23:08に本日のnoteスタート。 ちょっとだけ余談を書くと、 ・月食すごい綺麗に見えるじゃん! ・ヒゲダンが出ない紅白、悲しすぎる....。 と、そんな金曜日だった。 さて、本題。 今、学生にとにかく注目されている「Sansan」という会社がある。もはや名刺を紙で交換する時代は終わった〜〜っていうのを感じるくらい革新的なサービス、!!! .....と学生である私が言うのはおかしいかもしれないけれど、ラッキーな

秋インターン選考結果まとめ

今日は秋インターンについて。おそらく結果が出揃ったかなと思うので。。。 残りは冬インター…

ミモザ
2年前
26

サマーインターン選考結果まとめ(不合格分)

もうそろそろ書いても良いかなぁ、と思ったところで。 会社名 どの段階で落ちたのか を記載…

ミモザ
2年前
37

企業選びや働くことについての価値観が変化した ターニングポイントは?(リクエスト5…

おそらく1番書くのに時間がかかりそうなリクエストを「本選考にある程度進んでいったら書こう…

ミモザ
2年前
44

冬インターン1day 感想

とあるコンサル会社のインターンの感想。選考要素が入っている(内容の開示が一切禁止)なので…

ミモザ
2年前
33

どうやったら意思の強い人間になれるのか?という問いに対して

の回答が興味深かったので残しておく。 企業名は一旦伏せておくわけだが、その企業の説明会が…

ミモザ
2年前
59

"学生の「社会課題に対する意識」はコロナ禍前後でどのように変化した?" from iroot…

大変興味深〜〜〜〜い記事を見つけたので取り上げてみる。 学生も学生じゃない人も、就活生も…

ミモザ
2年前
39

デザイン思考テストってどうやったら高得点が取れるの??

WILLFESTIVALの感想は後日。今日は目が疲れているのでもう寝たい。 というわけで今日はデザイン思考テストについて。 今日の私は 某企業早期選考一次面接→バイト→某企業本選考二次面接+ライティングテスト→説明会→授業→LINEのSPI受験→日立の玉手箱受験→味の素のデザイン思考テストの創造セッションを受験 というなかなかハードな()1日を過ごしたわけだが、何となくWEBテストは連続で受けた方が似たような問題が出るので(特に数学)すらすら解けると思っているし、性格テス