まさ|とある企業のデジタルマーケ担当者。

隙間じかんで、ストレスがかからずに、継続的に発信できる仕組みを研究しています。企業のデ…

まさ|とある企業のデジタルマーケ担当者。

隙間じかんで、ストレスがかからずに、継続的に発信できる仕組みを研究しています。企業のデジタルマーケ担当。月間50万PVのメディア運用。毎日noteに挑戦中。趣味は料理の作り置き。目標は「息をするように“発信”する」こと

記事一覧

ライターさんに発注するときと、自分で記事を書く時と両方ある。
自分で記事を書くときもライターさんに発注するときにように、客観視して書いた記事を修正できるようになりたい。文章が冗長だったり、論調が偏っていたり...
修正点いや”伸びしろ”満載だ

新入社員とコロナ

30代の友人と話していて新入社員の話になった。 新入社員がカバンを背負って、満員電車で邪魔になっていたという話を聞いた。 世間知らずみたいな話になった。 ふと思い…

お引っ越しと家族の絆

今日はバイト時代によくしてくれたパートのおばさんのお別れ会をしてきました。 自分が学生の際によく遊びに行かせていただいたお宅。 坂の上に立ってて、中2階があって…

春になって改めて学ぶ姿勢を鍛える

最近、パーソナルトレーニングを受講している。 僕が受けているトレーナーの方は、自前で様々なコンテンツが配信されており、事前学習ができる。 勉強する中で、パーソナ…

今日から減量をスタート。

減量を宣言すると、食事の時は意外と同僚も友人も気を遣ってくれる。
また、応援してくれる。宣言することって大事だ。

むやみやたらな後輩へのアドバイスはやめよう!
アドバイスの意図があんまり理解されないときもあるし、委縮させてしまう時がある。相手からすると、ありがた迷惑!

毎日noteの投稿を途絶えさせないためにネタは毎日3個考えよう。
同じ切り口だとアイデアに詰まるので、異なるアプローチで。

・1000-2000字程度の内容
・1000字程度の内容
・140字のつぶやき程度の内容

春になってジムを変えた

最近、パーソナルトレーニングを受けた。 トレーナーから、「トレーニングする人にとってジムは、職人の道具と一緒でこだわった方がいい」と言われて、自分を変えた。 徒…

最近、デジタルマーケの施策に、ココナラやクラウドワークスのフリーランスの方を起用することを検討している。

金剛玉石。

1案件当たりのコストは安いが、その分、個人に依頼するリスクを背負って真剣に依頼する人を選ぶ。

リサーチに時間がかかるが、いい人に出会えることもある。

書きたい欲求が生まれるコンテンツは、モラルがギリギリというか、物議を醸す話。

マイルドに書かないと誰かを傷つける可能性があるし、具体的に書かないと刺さらない。

ジレンマを感じる。

今日も下書きを書いては、投稿を躊躇う。

季節外れのストーブと反省

最近、寒かったり暑かったりとても寒いですね。 一昨年よりずっと在宅勤務。 エアコンだけでは、足りず冬はいつも寒い思いをしています。 特に床から足が底冷えして、仕…

日情のふとしたワンシーンで、性格を表すようなエピソードが好き。

『天才たちの日課』にベートーベンの日課として、下記が紹介されていました。

(毎朝コーヒー)一杯につき、豆60粒。正確を期すために1つずつ数えることもよくあった。

「豆60粒」って言葉に、表現の奥行きを感じます。

最近あった楽しい話を友人にする時に、邪魔するのは自意識

僕は、面白いことがあると、スマートフォンのメモ帳にメモしてあって、飲み会等があった際には披露している。 スマートフォンにはいっぱいエピソードがある。 さまざまな…

人は誰かに何かを伝えたい時にストーリーを借りる

ふと思い立って、ガリガリ君のCMソングを調べました。 よくよく聞くと、勇気の歌なんですよね。 小さい頃にCMを聞いた時は、「ガリガリ君」の名前を連呼してるようにしか…

毎日noteが途切れてしまう魔のささやき

継続していることが途切れてしまうことってありませんか? 3日坊主で終わる習慣もあれば、半年ぐらいで終わる習慣もありますよね。 僕は、毎日noteを行なっていました。 …

最近、ライターさんに記事作成の依頼をしていて、「三行で撃つ」の下記の言葉が刺さりました。

編集はキャッチャーです。ピッチャーを生かすも殺すもキャッチャー次第。

https://www.amazon.co.jp/dp/4484202298/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_ZTGQ82N2933AY458QBXW

ライターさんに発注するときと、自分で記事を書く時と両方ある。
自分で記事を書くときもライターさんに発注するときにように、客観視して書いた記事を修正できるようになりたい。文章が冗長だったり、論調が偏っていたり...
修正点いや”伸びしろ”満載だ

新入社員とコロナ

新入社員とコロナ

30代の友人と話していて新入社員の話になった。

新入社員がカバンを背負って、満員電車で邪魔になっていたという話を聞いた。

世間知らずみたいな話になった。

ふと思い返すと、彼らは僕らが当然と思っている学生生活を送っていない。

タイミング的にリモートで授業・面接を受けていた環境からいきなり社会に入る。

当たり前のことを享受できなかった新入社員の気持ちにちょっと寄り添いたい気持ちになった。

お引っ越しと家族の絆

お引っ越しと家族の絆

今日はバイト時代によくしてくれたパートのおばさんのお別れ会をしてきました。

自分が学生の際によく遊びに行かせていただいたお宅。

坂の上に立ってて、中2階があって内装がとてもおしゃれ。

バイト終わりに何度かお招きいただき、飲みや麻雀、恋愛相談までいろいろな思い出があります。

お別れ会の日にはもう引っ越しの準備をされていて、お子さん用の「〇〇(娘さんの名前)の思い出」と書かれた段ボール等が置か

もっとみる
春になって改めて学ぶ姿勢を鍛える

春になって改めて学ぶ姿勢を鍛える

最近、パーソナルトレーニングを受講している。

僕が受けているトレーナーの方は、自前で様々なコンテンツが配信されており、事前学習ができる。

勉強する中で、パーソナル受講する前のマインドセットもあった。

トレーニング自体ではなく、学ぶ姿勢にも刺激を受けることが多い。

動画を見た刺激を受けてそのままに、学ぶ姿勢における、貪欲さ、アウトプット思考、バックキャスティング思考だ。

貪欲さ
指導者して

もっとみる

今日から減量をスタート。

減量を宣言すると、食事の時は意外と同僚も友人も気を遣ってくれる。
また、応援してくれる。宣言することって大事だ。

むやみやたらな後輩へのアドバイスはやめよう!
アドバイスの意図があんまり理解されないときもあるし、委縮させてしまう時がある。相手からすると、ありがた迷惑!

毎日noteの投稿を途絶えさせないためにネタは毎日3個考えよう。
同じ切り口だとアイデアに詰まるので、異なるアプローチで。

・1000-2000字程度の内容
・1000字程度の内容
・140字のつぶやき程度の内容

春になってジムを変えた

春になってジムを変えた

最近、パーソナルトレーニングを受けた。

トレーナーから、「トレーニングする人にとってジムは、職人の道具と一緒でこだわった方がいい」と言われて、自分を変えた。

徒歩5分から、15分とり距離は遠くなった

けれどもジムを変えることで、ポジティブな刺激を受けたので紹介したい。

生活導線の景色が変わる通い慣れた道でも、時間帯やなんのために行くかが変われば景色が変わる。

通勤路で使っていた道は暗いけ

もっとみる

最近、デジタルマーケの施策に、ココナラやクラウドワークスのフリーランスの方を起用することを検討している。

金剛玉石。

1案件当たりのコストは安いが、その分、個人に依頼するリスクを背負って真剣に依頼する人を選ぶ。

リサーチに時間がかかるが、いい人に出会えることもある。

書きたい欲求が生まれるコンテンツは、モラルがギリギリというか、物議を醸す話。

マイルドに書かないと誰かを傷つける可能性があるし、具体的に書かないと刺さらない。

ジレンマを感じる。

今日も下書きを書いては、投稿を躊躇う。

季節外れのストーブと反省

季節外れのストーブと反省

最近、寒かったり暑かったりとても寒いですね。

一昨年よりずっと在宅勤務。

エアコンだけでは、足りず冬はいつも寒い思いをしています。

特に床から足が底冷えして、仕事に集中するのに必死でした。

先日、雪が降ってエアコンとストーブを同時につけました。

部屋がいつもよりも温かく、長年の悩みがパッと解決しました。

「お前は理解が遅い」と上司に言われたことがあります。

単に業務が遅いっていうだけ

もっとみる

日情のふとしたワンシーンで、性格を表すようなエピソードが好き。

『天才たちの日課』にベートーベンの日課として、下記が紹介されていました。

(毎朝コーヒー)一杯につき、豆60粒。正確を期すために1つずつ数えることもよくあった。

「豆60粒」って言葉に、表現の奥行きを感じます。

最近あった楽しい話を友人にする時に、邪魔するのは自意識

最近あった楽しい話を友人にする時に、邪魔するのは自意識

僕は、面白いことがあると、スマートフォンのメモ帳にメモしてあって、飲み会等があった際には披露している。

スマートフォンにはいっぱいエピソードがある。

さまざまな話を披露してきた。

ウケることもあれば、ウケないこともある

最近気づいたのは、内容はそこまで大事じゃないこと。

大事なのは、”空気”、”相手”、”わかりやすさ”だ

ウケやすい空気

話が長くなると、「なんか面白いことを最後の言っ

もっとみる
人は誰かに何かを伝えたい時にストーリーを借りる

人は誰かに何かを伝えたい時にストーリーを借りる

ふと思い立って、ガリガリ君のCMソングを調べました。

よくよく聞くと、勇気の歌なんですよね。

小さい頃にCMを聞いた時は、「ガリガリ君」の名前を連呼してるようにしか思えませんでした。

短い尺で、商品名しか覚えてない方も少なくないと思います。

ちゃんと聞くと、ガリガリ君が告白しているのです。

リズムや耳残りの良さだけでなく、物語るストーリーテリングが、伝えたい思いがあるときは、大切なのだと

もっとみる
毎日noteが途切れてしまう魔のささやき

毎日noteが途切れてしまう魔のささやき

継続していることが途切れてしまうことってありませんか?

3日坊主で終わる習慣もあれば、半年ぐらいで終わる習慣もありますよね。

僕は、毎日noteを行なっていました。

2月初旬に6ヶ月間続いた習慣が途切れてしまいました。

途切れてから1ヶ月半が経過しました。

途切れる前後を振り返ってみて、習慣が途切れてしまう反省ポイントを紹介します。

1回とぎれると、立ち上がるのが難しくなる

ちょうど

もっとみる

最近、ライターさんに記事作成の依頼をしていて、「三行で撃つ」の下記の言葉が刺さりました。

編集はキャッチャーです。ピッチャーを生かすも殺すもキャッチャー次第。

https://www.amazon.co.jp/dp/4484202298/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_ZTGQ82N2933AY458QBXW