みまつ食品【公式】

こんにちは!みまつ食品です! お陰様で、今年で創業50周年を迎えました!アレンジレシピ…

みまつ食品【公式】

こんにちは!みまつ食品です! お陰様で、今年で創業50周年を迎えました!アレンジレシピ、餃子の研究レポートなんかについて書きます。 HP:https://www.mimatsu-grp.co.jp/ SHOP:https://www.ron-gyouza.jp/

マガジン

  • 餃子の動画マガジン

    美味しいアレンジレシピとか、餃子作りの動画を掲載していきます! 動画でわかりやすく伝えられたら良いなーと思っています。

  • 日本一美味しい餃子を作りたい!

    美味しい餃子とはなにか?研究するレポートです。 原料から製法まで、本当に美味しい餃子はなにか?我々の研究成果を少しでもお伝えできたら良いなーとか考えてます。最終的には商品化出来たら良いなーなんて思ってます!

最近の記事

美味しい餃子のアレンジレシピ【チーズタッカルビ編】

こんにちは!みまつ食品です!群馬県前橋市で創業1970年!餃子一筋50年の餃子メーカーがお送りする餃子情報note!今回は「餃子が余ってしまった!美味しい餃子のアレンジレシピ【チーズタッカルビ編】」をご紹介します! 皆さんは餃子を作りすぎてしまった、、、餃子を買いすぎてしまった、、、餃子を買ったけど賞味期限が近づいてしまった、、、などの経験はございますか??そんな時にピッタリ!余ってしまった餃子を美味しく食べられる方法をご紹介させていただきます!! ■餃子が余ってしまった

    • 日本で1番美味しい餃子を作りたい!餃子研究レポート!【肉汁編】

      こんにちは!みまつ食品です!群馬県前橋で創業1970年!餃子一筋50年の餃子メーカーがお送りする餃子情報Note!今回は「日本で一番美味しい餃子を作りたい!餃子研究レポート!【肉汁編】」をご紹介します! 当社みまつ食品は50年間餃子を作り続けて参りました。現在保有するレシピの数は900種類以上(※2020年2月27日現在)に及びます。 50年目の節目を迎えた現在、日本で一番美味しい餃子を作るために研究を開始します。 これまでのおさらい 今回の研究テーマは【肉汁】です。みん

      • 日本で1番美味しい餃子を作りたい!餃子研究レポート!【餃子の包み方編】

        こんにちは!みまつ食品です!群馬県前橋市で創業1970年!餃子一筋50年の餃子メーカーがお送りする餃子情報Note!今回は「日本で一番美味しい餃子を作りたい!餃子研究レポート!【包み方編】」をご紹介します! 当社みまつ食品は50年間餃子を作り続けて参りました。現在保有するレシピの数は900種類以上(※2020年2月27日現在)に及びます。50年目の節目を迎えた現在、日本で一番美味しい餃子を作るために研究を開始します。 ●前回までのおさらい 今回の研究テーマは【餃子の包み方

        • コロナ禍に対応するため冷凍餃子の自動販売機設置!

          ■冷凍餃子の自動販売機 当社のアンテナショップである餃子工房RONは、新型コロナウィルスの感染対策を徹底した冷凍食品自動販売機事業を開始します。「三密が怖い」「他者との接触を極力減らしたい」「現金などの受け渡しを極力減らしたい」というニーズに答えるため自動販売機の設置を群馬県前橋市において実施しました。2021年3月19日10:00より販売開始になっております。 ■冷凍餃子キャッシュレス決済 餃子工房RONは、こうしたお客様のニーズにお応えするために同県内のサンデン・リテー

        美味しい餃子のアレンジレシピ【チーズタッカルビ編】

        マガジン

        • 餃子の動画マガジン
          4本
        • 日本一美味しい餃子を作りたい!
          7本

        記事

          日本で1番美味しい餃子を作りたい!餃子研究レポート!【皮編】

          こんにちは!みまつ食品です!創業1970年!餃子一筋50年の餃子メーカーがお送りする 餃子情報Note!今回は「日本で一番美味しい餃子を作りたい!餃子研究レポート!【皮編】」を ご紹介します! 当社みまつ食品は50年間餃子を作り続けて参りました。現在保有するレシピの数は900種類以上(※2020年2月27日現在)に及びます。 50年目の節目を迎えた現在、日本で一番美味しい餃子を作るために研究を開始します。 今回の研究テーマは【皮】です。皮に関しては餃子好きとって論争の的

          日本で1番美味しい餃子を作りたい!餃子研究レポート!【皮編】

          日本一美味しい餃子を作りたい!餃子研究レポート!【出汁編その2】

          こんにちは!みまつ食品です!創業1970年!餃子一筋50年の餃子メーカーがお送りする 餃子情報Note!今回は「日本一美味しい餃子を作りたい!餃子研究レポート!【出汁編その2】」を ご紹介します! 当社みまつ食品は50年間餃子を作り続けて参りました。現在保有するレシピの数は900種類以上(※2020年2月27日現在)に及びます。 50年目の節目を迎えた現在、日本一美味しい餃子を作るために研究を開始します。 日本一美味しい餃子前回までのおさらい ■キャベツへのこだわり編

          日本一美味しい餃子を作りたい!餃子研究レポート!【出汁編その2】

          日本一美味しい餃子を作りたい!餃子研究レポート!【出汁編その1】

          んにちは!みまつ食品です!創業1970年!餃子一筋50年の餃子メーカーがお送りする餃子情報Note!今回は「日本一美味しい餃子を作りたい!餃子研究レポート!【出汁編その1】」をご紹介します! 当社みまつ食品は50年間餃子を作り続けて参りました。現在保有するレシピの数は900種類以上(※2020年2月27日現在)に及びます。 50年目の節目を迎えた現在、日本一美味しい餃子を作るために研究を開始します。 いままでの研究結果はコチラ!! 今回の研究テーマは【出汁】です。餃子

          日本一美味しい餃子を作りたい!餃子研究レポート!【出汁編その1】

          餃子が余ってしまった!美味しい餃子のアレンジレシピ【肉巻き編】

          こんにちは!みまつ食品です!創業1970年!餃子一筋50年の餃子メーカーがお送りする 餃子情報Note!今回は 餃子が余ってしまった!美味しい餃子のアレンジレシピ【肉巻き編】をご紹介します! 皆さんは餃子を作りすぎてしまった、、、餃子を買いすぎてしまった、、、餃子を買ったけど賞味期限が近づいてしまった、、、などの経験はございますか??そんな時にピッタリ!余ってしまった餃子を美味しく食べられる方法をご紹介させていただきます!! ■餃子が余ってしまったら?【肉巻き編】 お弁

          餃子が余ってしまった!美味しい餃子のアレンジレシピ【肉巻き編】

          日本一美味しい餃子を作りたい!餃子研究レポート!【お肉編】

          こんにちは!みまつ食品です!創業1970年!餃子一筋50年の餃子メーカーがお送りする 餃子情報Note!今回は 日本一美味しい餃子を作りたい!餃子研究レポート!【お肉編】をご紹介します! 当社みまつ食品は50年間餃子を作り続けて参りました。現在保有するレシピの数は900種類以上(※2020年2月27日現在)に及びます。 50年目の節目を迎えた現在、日本一美味しい餃子を作るために研究を開始します。 前回は キャベツを中心に解説していきました。今回は・・・ 餃子のジュ

          日本一美味しい餃子を作りたい!餃子研究レポート!【お肉編】

          おうち時間を楽しく!新玉ねぎの餃子レシピ動画

          こんにちは!みまつ食品です! 新型コロナウイルスの影響で外出自粛をされてい方へ おうちじかんも楽しく過ごすため、今回は 新玉ねぎを使った美味しい手作り餃子のレシピ動画をご紹介したいと思います! 新玉ねぎの旨味と、甘みをギュッと閉じ込めた餃子です! 動画はコチラから ☆材料☆ ・新玉ねぎ・・・・・・・・・・・・4個 ・炒め調味料A ∟油・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯 ∟しょうゆ・・・・・・・・・・・・大さじ1杯 ∟オイスターソース・・・・・大さじ

          おうち時間を楽しく!新玉ねぎの餃子レシピ動画

          日本一美味しい餃子を作りたい!餃子研究レポート!【キャベツ編】

          こんにちは!みまつ食品です!創業1970年!餃子一筋50年の餃子メーカーがお送りする 餃子情報Note!今回は 「日本一美味しい餃子を作りたい!餃子研究レポート!【キャベツ編】」をご紹介します! 当社みまつ食品は50年間餃子を作り続けて参りました。現在保有するレシピの数は900種類以上(※2020年2月27日現在)に及びます。 50年目の節目を迎えた現在、日本一美味しい餃子を作るために研究を開始します。 餃子の食感を左右するもの、それはズバリ「キャベツ」です!!キャベ

          日本一美味しい餃子を作りたい!餃子研究レポート!【キャベツ編】

          知ってましたか?群馬県って餃子王国なんです!【統計から見る新しい餃子王国】

          こんにちは!みまつ食品です!創業1970年!餃子一筋50年の群馬の餃子メーカーがお送りする餃子情報Note!今回は「知ってましたか?群馬県って餃子王国なんです!【統計から見る新しい餃子王国】」をご紹介します! 餃子王国と言えば、何県を思い浮かべますか??大半の方は栃木県宇都宮市と静岡県浜松市を思い浮かべると思います。しかし我々は新しい尺度による調査の結果、 群馬県が新餃子王国であると提唱したい! とは言いましたが、都道府県別の餃子の序列って何で決めているの?という疑問が

          知ってましたか?群馬県って餃子王国なんです!【統計から見る新しい餃子王国】

          発炎筒メーカー×餃子屋さん キャベツプロジェクトの全貌

          当社の永続的な発展のためにお客様や、共に働く仲間はもちろん、原料メーカー様、資材メーカー様、商社様、物流企業様、小売企業様や、近隣住民の方々、金融機関、行政など関わる全ての人達が幸せになっていただきたいと考えております。そのために各ステークホルダーとの間に持続可能なサイクルの構築を目指していきたいと思います。 その第一弾としてキャベツプロジェクトが発足しました。 キャベツプロジェクトとは キャベツプロジェクトとは、契約農家様との持続可能な関係構築のため取り組みを開始しました

          発炎筒メーカー×餃子屋さん キャベツプロジェクトの全貌

          こんな時だから、お家で春キャベツの餃子作り!

          こんにちは!みまつ食品です! 新型コロナウイルスの影響で外出自粛をされている方も多いかと思います。 おうちじかんも楽しく過ごすため、今回は今が旬の春キャベツを使った美味しい手作り餃子のレシピをご紹介したいと思います!是非お試しくだい!! 春キャベツを使用した餃子は当社の通信販売でも販売しております。 (期間限定で販売中の春キャベツを使用した餃子はコチラ!) 今回はご家庭でも簡単に作れるレシピを公開しちゃいます!! インスタグラムには動画を公開しています!→コチラを

          こんな時だから、お家で春キャベツの餃子作り!

          「GYOZA LABO」(仮)の発足

          ~私達は餃子の研究機関です~ 2020年、50周年の節目を迎え、私たちはそのようにありたいと強く思い様々なプロジェクトを立ち上げていきます。 そんな私たちの思いを少し話しておければと。 1.「判断の基準はすべてお客様」 これは私たちみまつ食品が創業以来大切にしている考え方です。 これを永久不変の基本方針と定め、実践してまいりましたが、この言葉には様々な意味が込められています。 例えば、味についてです。製造する私たちが自己満足で終わってしまっては、お客様に選んでいただくこと

          「GYOZA LABO」(仮)の発足

          noteはじめました

          こんにちは、群馬県前橋市にて餃子、焼売を中心とする中華巻物惣菜だけを愚直に製造している会社、みまつ食品と申します。2020年、創業50周年を迎え、これから来る時代に向けてよりお客様との繋がりを大事にしたく、noteに会社の事や我々の餃子に対するあれこれを書き綴っていきたいと思いました。 みまつ食品の事業を通して感じたことや、気づき、美味しい食品て何か?や環境やステークホルダーとのつながりなど思いつくままに綴らせていただきます。 そもそもみまつ食品といってもわからないかと思いま

          noteはじめました