マガジンのカバー画像

イベント感想noteまとめ

106
これまで登壇したイベントの感想noteたち! BIG LOVEです。
運営しているクリエイター

#毎日note

発信は「生存確認」程度で

こんばんは、サオリです SNSで発信をするのが好きな私 学生の頃からブログなど何かしら発信を…

サオリ
9か月前
7

ポンコツなわたしで、いきていく。 #イベントレポ

こんにちは、ぱんです🍞 このイベントでは、#ポンコツ本では語られていなかった、いしかわゆ…

幸せになるための働き方〜朝渋イベントレポ〜

ぬこです。 いつも土日は、ちょっと遅くまで惰眠を貪り、ゴロゴロしながら過ごすのが常な私。 …

自分を知り、無理なく豊かに生きる。『ポンコツなわたしで、生きていく。』#朝渋ブッ…

朝活コミュニティ、朝渋が主催する 書籍の著者を招いたトークイベント。 5年間で累計228回開…

こば
1年前
4

発信はコミュニケーション

申し込んでいたのに見逃してしまった、、、、 でも、講義を受けた方のnoteがたくさんあったの…

みあんぬ
2年前
32

Twitterで7DAYSワークとりくみます

2022年6月25日。デジタルハリウッドSTUDIO新宿で開催された「ゼロから始める“仕事につなげる"…

30

人柄を出したいと思ったら、思った以上に、欲がでた。

皆さん、お疲れ様です(・∀・) 早速、愛犬が夏バテしました…。 だから、部屋を涼しくしてあげないと!ってやってたら、今度は私がダルい…ダルい…ダルい。 しゃべるの苦手… 昨日受けた、いしかわゆきさんの講義。 話を聴きながら、メモしてたものを今日改めて見返してました。 教えてもらったコトを、こんなにも必死に自分の中に落としこもうもしてるの、初めてかもしれない。 大人になればなるほど、人と面と向かってコミュニケーションを取るのが苦手になってる気がします。 だけど、文字でだ

「書く習慣」が身につく一週間プログラム

「書く習慣〜自分と人生が変わるいちばん大切な文章力〜」の著書いしかわゆきさんのイベントを…

本を出版する方法を #書く習慣 担当編集者に直撃!

noteの投稿をきっかけに書籍『書く習慣』を出版したフリーランスライターのいしかわゆきさんと…

あなたの感じたこと、考えたことは、あなたの正解。自由に「書く」を楽しもう。『書く…

朝活コミュニティ、朝渋では 書籍の著者を招いたトークイベントが 月2~4回程度開催されていま…

こば
2年前
8