やまさきたえこ|ぱん|ライター

「書くことに疲れた」を書いて癒す大バカモノです|フリーランスライターの赤裸々日記|あり…

やまさきたえこ|ぱん|ライター

「書くことに疲れた」を書いて癒す大バカモノです|フリーランスライターの赤裸々日記|ありえないくらい本音しか書きません|ライティングTips・お役立ち情報はブログで書いてます▶︎ 準備中🔨

マガジン

  • 読み返したい!note

    素敵なクリエイターさんたちのnote!何度も読み返したいと思ったnoteをまとめてます◎私もこんなnoteが書きたい!

最近の記事

  • 固定された記事

ライターになるまで3ヶ月、何をしてきたのか?ぶっちゃけ大公開!

私はライターになりたいと決めるまでに「3ヶ月」、「ライター」という肩書きを名乗るまでに「3ヶ月」かかった人です。長いような、人生においては短いような、そんな期間でした。 まったくの未経験からライターと名乗るまでの3ヶ月間はどうやって過ごしたのか?もしかするとこれからライターになりたい方にとってのヒントになるかもしれないと思い、noteに書いてみようと決めました! 「こんな歩み方があるんだ!」みたいなふうに参考になったら嬉しいです! 「ライターになりたい!」と思うまでの3

    • AI活用法を学んだら、AI時代にライターが身につけておくべきスキルが3つあるとわかった

      「Marbleスクール」主催の「取材ライター向けAI活用ワークショップ」に参加しました! 今回学んだ内容を簡単にまとめると↓ この記事では、ワークショップで学んだ内容をより深堀りしています!上記ポストの内容で気になるポイントがあれば、ぜひ読み進めてみてください◎ 講師紹介事業を編む、Web系編集者じきるうさん(@zikilluu) じきるうさんのポストを見ると、これだけは押さえておきたい!が詰まっていたので、添付させていただきました! 上記の画像を参考にしつつ、実際

      • 画面越しのあなたと直接会った私は、行動のきっかけをもらっている

        私が「行動しよう!」と思うときは、誰かからきっかけをもらったとき。 フリーランス仲間と会って話したとき。 動画を通して考え方を教わったとき。 音声配信を聴いて具体的な方法を知ったとき。 いつもそこには誰かがいて、その人の声があって。 そんな刺激を受ける毎日のおかげで「次はこうしよう」「もっと行動しよう」と思えている。そう気づいたのは、今年に入ってからフリーランス・スクール仲間と直接会うようになってからだった。 今まではzoomで画面越しに会っていて、SNSで投稿越しに

        • フリーランスライター2年目、「働きながら学べない」を克服するために

          ライター業を始めて約1年半が経過。 ありがたいことに毎日ライター業に全力を注いでいて、充実するも「気づけば1日が終わってる!!」の繰り返し。今後のキャリアを考えて学びたいことややりたいことはたくさんある。でも、「時間がない」と後回しにしてきました。 そんな状況が数ヶ月も続いたので「こりゃあかん。何か変えないと」と思って思い浮かんだのが、マーブルスクールでした! 今回のnoteでは、フリーランスライター歴2年目の私が、スクールに入会するまでの気持ちと今後の目標を書いてみま

        • 固定された記事

        ライターになるまで3ヶ月、何をしてきたのか?ぶっちゃけ大公開!

        マガジン

        • 読み返したい!note
          153本

        記事

          ライターの私、心の中で喜びの舞をあげてしまう瞬間

          パソコンに向かう日々を過ごすライター人生。地道な作業の積み重ねで1日が終わるため、感情の起伏が少ない気がする。「平穏」といえばとてもよく聞こえるが、心が上向きになる瞬間が少ないとも言えるような。豪速で進んでいく毎日のなかで、喜びを感じる瞬間はいつあるのか? 私は試すことで喜びを感じている。はたまた、悔しさも感じている。 ライターという立場上、文章を確認してくれる方がいる(編集者さん)。1番初めに読んでくれる大切な読者さん。その人からの言葉を受け取り、日々気持ちを上下してい

          ライターの私、心の中で喜びの舞をあげてしまう瞬間

          ライターの稼働時間に対する苦悩を語らせて

          今回のnoteは職業ライターの私が、今1番困っていることについて書いていきます。「失敗」と言っても過言ではない、日々失敗している、どうしよう。と事態の深刻さを冷静に見つめるために書きます。どうぞ、お付き合いください。 もうぶっちゃけちゃうと「稼働時間」について語りたい。 これまで何本も記事を書いてきた。その経験から「この内容であれば◯時間で書ける」と大体の目安をつけれるようになった。 契約内容や発注数から、おおよその月の執筆本数がわかるので、「◯時間×◯本=◯時間/月」

          ライターの稼働時間に対する苦悩を語らせて

          美しい数字がひとつ増えました

          なんて綺麗な言葉なんやろう。「年齢」を「美しい数字」と言ってくれたから、年を重ねるのが嫌じゃなくなった感覚がある。 「限りある数字が減るように  美しい数字が増えるように」 2024年4月12日にリリースされたMrs.GREEN APPLEの「ライラック」のとあるワンフレーズ。この言葉に出会って、考え方が変わった。生きた年数を重ねることへの価値観が肯定されました。 社会人になってから、20歳を超えてから 「もうアラサーやで」とか「もう老いていく一方やで」とか「もうおば

          美しい数字がひとつ増えました

          4/1は心の奥深くに眠っている気持ちに触れてみる日

          4月1日は、新年度がスタートする節目の日。街を歩けばどこか真新しい雰囲気を感じる。 と、言いたいところなんですが、「在宅・フリーランス」で迎える4/1は日常と変わらなかったんですよね。お家から出なかったし余計にね。それでも、XなどのSNSから感じられるものがあって。 あ、みんな新しい扉を開いてるんだな って思ったんですよ。そうすると「あれ、私は何もしていないぞ?大丈夫か?」と焦る気持ちがあったわけです。せっかく気持ち新たに歩き出せる、年に数日しかないきっかけが掴めるタイ

          4/1は心の奥深くに眠っている気持ちに触れてみる日

          「自分を認める」がイマイチわからない、そんな人へ

          「ご自愛しましょう」 「自分を褒めてあげましょう」 と聞いたとき、すんなりと行動できる人は素晴らしいと思う。素敵だし憧れるしそうなりたい。 私は冒頭の2つの言葉をかけてもらったとき、どうもうまくできないのです。なんだろう、自分のことなのにどこか客観的で「完全の自分ごと化されてない感」がある。踏み込めない何かがあって、すんなりと褒めたりできない。 ちょっと頑張って心の中で「頑張ったね」と言ってみる。 でも、な〜んか違う。「ああ、そうだね」と冷静な自分がいる。もっと素直に

          「自分を認める」がイマイチわからない、そんな人へ

          やっぱりnote書きたいな〜ここでしか書けないことがたくさんある。Xとは違うねん、なんか違うねん。開けすぎない感じ?クローズドすぎない感じ?がnoteにはあんねん。本音が書ける場所がここにあるねん。また来ます📝

          やっぱりnote書きたいな〜ここでしか書けないことがたくさんある。Xとは違うねん、なんか違うねん。開けすぎない感じ?クローズドすぎない感じ?がnoteにはあんねん。本音が書ける場所がここにあるねん。また来ます📝

          真夜中4時に赤く染まった右手の親指

          午前4時、こんばんはの人も、おはようございますの人もいそうな時間。いつもの私なら「こんばんは」だけど、今日はおはようございますです。つまり起床したわけです。 昨日は充実した1日を過ごしまして、あと数日感の寝不足がたたりまして、21時に寝たの。そしたら、7時間後の午前4時にスッと起きました。「ああ、やっぱり睡眠好きやな」と心地よく目覚めて、でもまだ頭は起きてなくて。 とりあえずトイレ。 スマホ持ち込みまして気になるYouTubeを見た。私の最近のYouTubeは「Mrs.

          真夜中4時に赤く染まった右手の親指

          【3連休は執筆三昧でお送りします📝】 ・SEO記事8000文字×4本 ・取材記事1500文字×2本 ・修正や入稿対応/確認事項 ・文章へのお返事など やり切るための宣言をここに! やり切ったらスプラトゥーンとミセスの雑誌が待ってます🦑🍏✨ あとnoteも書く📝

          【3連休は執筆三昧でお送りします📝】 ・SEO記事8000文字×4本 ・取材記事1500文字×2本 ・修正や入稿対応/確認事項 ・文章へのお返事など やり切るための宣言をここに! やり切ったらスプラトゥーンとミセスの雑誌が待ってます🦑🍏✨ あとnoteも書く📝

          反省する機会がたくさんあって追いつかない、どうしよう

          ライターになってから反省する機会が増えました。大人になってから始めたことだから、そりゃそうだろうとも思える。けど、過去の自分と比べても圧倒的に反省する機会が増えたなと思うのです。 社会人として初めて就職したときも、新たなチャレンジだったけど、こんなに毎日反省してなかったと思う(それはそれでどうなのか、というのはおいといて) 悔しい、あのときの自分に戻ってもっとこうしたい。 できないのに湧き出てしまう、この感情。みなさんはどうしてますか?会社で働いてるときは「じゃあ次はこ

          反省する機会がたくさんあって追いつかない、どうしよう

          楽しく書き続けるコツは「試行錯誤」にあった!

          書くことが日常の一部になってから1年以上経ち、順調な日と不調な日があると気づきました。 「今日はうまく書けた」 「書きたい欲がむくむく湧いてきた」 「今日は書く気になれない」 「うまく書けなくてつらい」 毎日いろんな感情に巡り合う。できるだけポジティブな感情でいたい。けど、そうもいかない日だってある。そんなとき「なぜだろ〜?」と頭を巡らせてみる。そうすると、自分なりの「好調ルール」が見えてきたりします。 今日は私なりの好調ルールがたまたま見つかっちゃったのでお話します。

          楽しく書き続けるコツは「試行錯誤」にあった!

          音楽を聴くのはどんなとき?みんなの音楽事情が知りたい!

          いきなりですが聞きたいことがあります!みなさんは音楽を聴くときどんな気持ちで聴きますか?どんなシチュエーションで聴きますか? 「今日は心が折れたから励ましてもらおう」「失恋しちゃったから感傷に浸れる曲で心が思うがままに…」 こういうときもあったりしますか?すっごく気になる。 どんなふうに音楽を聴いているのか。 いやいや、自由に聴かせてくれよと思った人もいるかもしれない。めっちゃわかる。私はそっち派なので。 ちなみになのですが、私は無心で聴いています。流れるがままに受

          音楽を聴くのはどんなとき?みんなの音楽事情が知りたい!

          1人に届けたい今がnote発信のチャンスじゃない?

          昨日のnoteで「今は成長したくて、とにかく自分頑張れ〜!と心の声が聞こえてくる」などとお話ししました。意識が自分に向いていて、外に向いていないから発信ができないと。 昨日のnoteを書き上げてから冷静になって、また気づいてしまったことがあるんです。1つずつ書いていきます。 1人に向けて書いたものは多くの方に刺さるnoteになりやすい ってよく聞きませんか?文章を書き続けている人なら、1度は耳にしたことがあるのでは? 発信するとき、誰かに届けたいものがあるとき、できる

          1人に届けたい今がnote発信のチャンスじゃない?