マガジンのカバー画像

#書く習慣 ノートブック

3,665
みなさんの『#書く習慣』にまつわる感想やアウトプットをまとめています。みんなでいいねやフォローしあえる場所になりますように。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

整理整頓が仕事の基本よ

整理整頓が大事ということは、学生時代のアルバイトで学んだ。先輩や社員さん、店長さんには仕事の基礎の基礎を教えてもらった。あのアルバイトのおかげで今があるとっても過言ではない。 「モノの上にモノを置くな!」 なにも考えずに資料や書類を積み上げたりするあれ。「マジで絶対やめて!」と言われた。周りを見渡すと、モノの上にモノを置く人は、結構いる。彼ら彼女らは、絶滅しそうにない。 あとになって「ないないー!どこいったー!」と探す時間ほど無駄なものはない。机の上は常に整理整頓しとく

振り返りたい感情は"書く"しかない 書く習慣

初めまして、てつです! 31歳 消防士です! 2022年春、自宅から40km離れた場所にある消防署に異動になりました。 長くいた救助隊(レスキュー)から離れ、比較的落ち着いた環境に身を移すことになりました。 しかしそれと引き換えに、通勤時間は車で50分… 長い、長すぎる! 僕の愛車(中古の箱バン38万円)はカーナビもなければ、Bluetoothもありません。AMラジオも入りません。かろうじて入るのはFMラジオのみ。 通勤時間は運転しながらYouTubeの音声のみを聞いて過

やっぱり書くっていいよね『書く習慣』を読んで

いしかわゆきさんの『自分と人生が変わる一番大切な文章力 書く習慣』を手に取りました。 本を読むのも好きだけど、私は感想を書くことによって人生を変えてきたと思ってるんですね。 だから、「書く」ってどんな効果があるんだろうって、気になったんです。 娘を幼稚園にお迎えに行く30分前に書店に行ってきました。 書くことについて3冊手に取ったんですけど、この一冊を買うことにしました。 それは、読みやすかったから。 そして、自分の考え、実体験が、自分の言葉で書かれているからです。 書

書く習慣で悪循環から脱するマン

この記事は、 いしかわゆきさんの『書く習慣』を読んで突き動かされた 30代自称繊細男が、本で紹介されていた 「書く習慣1ヶ月チャレンジ」 に挑戦する、その第1日目のお題をこなすものである。 お題:今抱いている目標や夢 ずばり「自由に書けるようになること」 この目標に至った理由を説明するため、1年前に遡る。。 仕事をやめて1年間もともとは塾講師として、小中学生を指導していた。 ちょうど1年前。 一生懸命休みでも無給で準備をしていた。 しかし、思うような結果が出ずに完全

59日目 学びの発信

こんばんは。 昨日のいしかわゆきさんのnoteがとても勉強になったのでシェアさせていただきます! 私も今、学びの過程にいます。 自分なりに少しずつ成長することができたかな?と思うことがあるけど、一人で思っているだけだとわからないし、学んだことを発信していくことは同じように勉強している人、これから始める人にも有益な情報なんだな。と改めて思いました。 Twitterなど短くてもいいから、学びをアウトプットするところまでが、ひとつの学びのパッケージにする。これに納得しました

【Day9】赤ちゃんがエレベーターでお空に昇った話

書く習慣1ヶ月チャレンジDay9。 最近泣いたこと。 これは、とある友人のおはなし。 臨月に入ったとき、おなかの中で赤ちゃんが死んだ。原因不明。きのうまで元気な胎動を感じていたのに、突然動きが止まって違和感を覚えた。 病院にでんわしたらすぐ来るように言われる。 心臓が止まっていた。 すぐに出産しないといけないとのこと。 死んだ赤ちゃんを、陣痛促進剤を使って産むのだ。 「帝王切開にしてください」とお願いした。 あの痛みは、元気な赤ちゃんを産むからこそ耐えられるもの。とて

“書く習慣”で「書きたい気持ちを育む」

いしかわゆきさんの著書 書く習慣 僕ははっきり言って背中を押してもらった。 というのも、 ネットの盛り上がりとともに、 書くことは好きになったはずだったけれど、 学生時代、かけだし社会人のとき、 急速に書くモチベーションが「削られた」 時期が確かにあったと思っている。 悪気のありナシはともかく、 個人としては、 誰かの発するたった一言が、 自分の中で増幅されてしまい 書くことにネガティブに影響したと思ってる。 以来、 仕事のことを書こうにも、 自分の価値観やその日の出

よっしゃ!『書く習慣』読んだら記事書けた!

この記事は いつも自分を押し殺しがちな30代の自称繊細男が 「自分に対する自分への枷から解放され自由になりたい」 と思いながら書いています。 記事の内容 『書く習慣』を読んで元気になったので、この本について、自分を開放して書きます!!うりゃああああ!!俺は書くぞ!!!! 文章を書けなくなる病ブログを5回くらい開設してはだんだんやらなくなるを繰り返す。 そんな人生でした。 自分の書く文章は嫌いではないけれど、書いてるうちに「ちゃんとしよう」という謎の抑制がかかって、書

#45 プロフィールは口コミと同じと心得よ

"仕事につなげる"Twitter発信術去る6/25、いしかわゆきさんの"仕事につなげる"Twitter発信術の講座に参加してきました! ゆぴさん会いたいということはもちろん、私自身Twitterでの発信をちょっと苦手に感じていたのでポチッと参加ボタンを押したのでした〜 お仕事につなげるためにやるべきこと 意識的ではありませんでしたが、なんとなくできているかなと思います。 けれど、ライターのお仕事はSNSから来たことはありません。SNSからお仕事につなげるために、一体私

発信はコミュニケーション。自分の価値を決めつけない。ゆぴさんのセミナーを聞いて

先日、尊敬するフリーライター、いしかわゆき(ゆぴ)さんのセミナーに参加した。テーマは「ゼロからはじめる”仕事につなげる” Twitter発信術」。 いしかわゆき(ゆぴ)さんは新R25出身のフリーライターさん。記事だけでなく、Twitter発信も積極的にしていて、フォロワーは1.2万人ほど、昨年発売した著書「書く習慣」は1.8万部も売れてるすごい方。 そんな方がTwitter運用から仕事につなげる術を教えてくれたのだけど、ものすごくタメになったのでnoteでもメモ! 仕事

【デジハリSNS塾】仕事に繋げるTwitter発信術 まとめ。

本日、こちらを受講しました。 大好きなライターさん、ゆぴさんが講師を務めるということで、仕事終わりに駆け込みでオンライン参加しました。 仕事が18:10上がりだったから若干遅刻で、しかも駅のホームを歩きながら聞いたのは内緒。 ゆぴさんのゆる〜く、それでいて説得力の塊でしかない考え方やトークが大好きなのですが、今回のセミナーもとても楽しく、勉強になりました! 私自身、会社員と兼業しつつもフリーランスに片足を突っ込んでいるような状態なので、「なるほどなぁ」と思うことや、「そ

【書く習慣チャレンジ】今1番やりたいこと

書く習慣チャレンジNo3!テーマ:今1番やりたいこと パッと具体的にこれ!とは出てこなかった。目の前にやりたいことはたくさんある。毎日毎日、「今日帰ったらこれしよう」「この本が読みたい」「これに挑戦したい」そんな気持ちで過ごしている。 でも1番って問われると答えに詰まった。一瞬1番やりたいことなんて、無いのかなって思うくらい。 だけど考えていくうち、一つに絞れないだけだって分かった。こんなにやりたいことに溢れていて、無いなんてことあるかよ!とツッコミかけた。だけど、時々無性

【書く習慣Day30】のんびり30日分書き続けたから、これはもう習慣と言って良い

30日間(なんとか)達成したぞ とうとう、書く習慣最終日です。 まずは、ここまで書き続けられた自分を褒めてあげたいと思います( ◜‿◝ ) まぁ、書く習慣のテーマに沿って最初の投稿をした日は2021年11月30日なんですけどね。 半年くらいかけて1ヶ月書くチャレンジやっとる(笑) *ちなみに最初の記事はこちら⬇ 30日書いてみて気づいたこと 今日のテーマである、「30日間書いてみて気づいたこと」について述べてみる。 投稿の間隔があくと、フォローしてくださる方は

30記事書くころには書く習慣はすっかり身に着いた

「書く習慣」(いしかわゆき著)を読んでからnoteに復帰して30記事目を迎えた。 半年前にやっていたころよりも気持ちをオープンにして書いたり、自分のなかの決め事を少なくした途端、気楽にパソコンの前に座ることができている。 以前noteをやっていたときにやりたかった自分なりの「小説の書き方」を文字に起こして販売するということもこの1か月の間に取り掛かることもできている。 ありがたいことに購入して読んでくださる方がいて、書く習慣から書く意欲へステップアップした。 そして先週に引