マガジンのカバー画像

礼拝説教メモ(日本キリスト改革派岡山教会)

24
毎週日曜の礼拝で語られた説教を聴きながら、私が大事だと思った点をまとめています。 文責は説教者ではなく私(元真祐)にあります。 毎回30〜40分の説教なので、聞き漏らした点や自分…
運営しているクリエイター

#礼拝

日本キリスト改革派岡山教会 2024年4月7日礼拝説教(ヨハネによる福音書8章31〜38節)

↓前回の説教↓

【4月7日朝の説教】
◎聖 書:ヨハネによる福音書8章31〜38節
◎説教題:「真理はあなたたちを自由にする」
〜真理に束縛されるとき、私は解放される〜
◎説教者:柏木 貴志 牧師

【メモ】
◎「真理はあなたを自由にする」…聖書の文脈を超えて愛されている聖句。

◎「今はまだ真理が何なのか分からないけど、自分を自由にしてくれる真理がこの世にはあるんだ!」

「わたしの言葉にと

もっとみる

日本キリスト改革派岡山教会 2024年3月10日礼拝説教(マルコによる福音書15章1〜15節)

↓前回の説教↓

【3月10日朝の説教】
◎聖 書:マルコによる福音書15章16〜32節
◎説教題:「十字架から降りない神の子」
〜自分を救わず、人を救う神の御業に気づく〜
◎説教者:柏木 貴志 牧師

【メモ】
◎十字架刑…ローマ帝国に叛逆した者への、最も残虐な刑。
その恐ろしさは「すぐに絶命出来ないこと」にある。
全身の痛みと通りがかる人の罵声に数日耐えなければならない。

◎しかしマルコは

もっとみる

日本キリスト改革派岡山教会 2024年2月25日礼拝説教(ヨハネの手紙三 1〜15節)

↓前回の説教↓

【2月25日朝の説教】
◎聖 書:ヨハネの手紙三 1〜15節
◎説教題:「真理の手紙」
〜いつなんどき、誰に対しても真理を語ろう〜
◎説教者:柏木 貴志 牧師

【メモ】
◎聖書に含まれなかったものも含め、ヨハネは多くの手紙を書き送っていたらしい(9節)。
しかし当時において紙(パピルス)もインクも決して安いものではなかったし、口述筆記が出来るプロも用意する必要があった。
コスト

もっとみる

日本キリスト改革派岡山教会 2024年2月18日礼拝説教(コリントの信徒への手紙一 15章35〜49節)

↓前回の説教↓

【2月18日朝の説教】
◎聖 書:コリントの信徒への手紙一 15章35〜49節
◎説教題:「復活の体」
〜復活の体は、どのようなもの?〜
◎説教者:佐々木 稔 教師

【メモ】

◎「クリスチャンには復活が約束されている」
⇄反対者「人が死ねば朽ち果て、骨さえも消えるではないか。それが一体どのようにして復活するのか」

パウロ「愚かな人だ。復活は人間の力、人間の肉の性質によらず

もっとみる

日本キリスト改革派岡山教会 2024年02月04日礼拝説教(詩編86編)

↓前回の説教↓

2024年2月4日朝の説教
◎聖 書:詩編86編
◎説教題:「私たちはあなたの慈しみに生きる者」
〜神の慈しみは人を超えて〜
◎説教者:柏木 貴志 牧師

【メモ】
◎詩編86:2「私はあなたの慈しみに生きる者」今年の年間標語

◎詩編86…「貧しい者の詩編」
「貧しい者は幸いなり。彼は神(天の国)に満たされる。」(マタイ5:3)
「人は、神の民とは、いかに生きる者なのか」その問

もっとみる

日本キリスト改革派岡山教会 2024年2月11日礼拝説教(ヨハネの手紙二 1〜13節)

↓前回の説教↓

2024年2月11日朝の説教
◎聖 書:ヨハネの手紙二 1〜13節
◎説教題:「続・愛の手紙」
〜尽きることのない神の愛を語り続けよう〜
◎説教者:柏木 貴志 牧師

【メモ】
◎『ヨハネ2』…「1」の続きと言っても違和感のない、同じメッセージの繰り返し。
「私たちに与えられた掟は“互いに愛し合いなさい”」「反キリストとの闘い」

◎私たちの聖書で1ページ、当時の一般的なサイズ(

もっとみる