マガジンのカバー画像

長めの記事

10
自分の投稿のうちしっかりめに書いた記事。
運営しているクリエイター

#自己紹介

4月!専門学校入学した22歳ストレスで吐きそう

4月!専門学校入学した22歳ストレスで吐きそう

昨日の最大のイベントは、
春の定番「自己紹介」。

もう順番を待っている間から手足は勝手に震えてるし心臓もバクバクしてたけど、なんとか話したいことをちゃんと話せました。
マジで昨日の私は偉い。今日の私もついでにえらい!

あと何気に昼食時がつらすぎました。
私は体質上、他人と一緒に食事をするのが苦手です。
簡単に説明しますと、誰かとコミュニケーションをとりつつ食べ物を食べるという行為が難しいんです

もっとみる
自分の名前が自分の好みすぎる話 後半

自分の名前が自分の好みすぎる話 後半

こんにちは。前回は自分の名前の漢字「未」が否定の意味の接頭語で、ネガティブな意味に捉えられがち、という話でした。

中学校1年生のときの担任が国語の先生で、こんなことを教えてくれたんです。

辞書を引いてごらん。

・「非、無、不」は、「...でない」「…しない」。

・「未」は、「まだ…でない」「まだ…していない」。

「まだ」が付いてくるのは、「未」だけ。「未」だけが、「可能性」を持っている、

もっとみる
自分の名前が自分の好みすぎる話

自分の名前が自分の好みすぎる話

お父さんお母さん、私の名前を「みう」にしてくれてありがとうございます。

子どものときは知らなかったのですが、「みう」ちゃんというのは日本の女の子にはしばしばある名前らしいです。実際小学校を卒業して中学校に上がると、同級生に同じ「みう」ちゃんが一人いて、密かに親近感を持っていましたね。

漢字は、「美羽」「美雨」とかが多いイメージですね。名前の「ミ」は「美」という字があてられるというパターンは非常

もっとみる