見出し画像

保育士さんに感謝を伝えたら失敗した話

私には子どもが2人おり、特に次男は生後5ヶ月の時から保育園(またはこども園)に子どもを預けて働いています。そのため、次男は「保育園で育った」と言っても過言ではありません。

大抵は一歳から入れる保護者が多い中、まだお座りもできず、離乳食も食べれないのは我が子だけ。お散歩行くのも、一人だけ抱っこ紐。お昼寝の時間もみんなと違う。子どもの成長は数ヶ月違うだけで、別の生き物並みに違います。
多分ですが、私の次男のために、特別な椅子や抱っこ紐などを含め、様々な物品の用意をしてくださったと思います。
また、私の次男は少なくとも生後5ヶ月〜1歳になるまで、かなり保育士さんの手間や時間をかけていただいたと思います。一人だけ、ミルクのため、哺乳瓶も必要でミルクの回数もタイミングも他の子とは違いました。一つしかない赤ちゃん用のベッドも、いつも次男が使わせてもらっていました。
もちろん、保育士さんからは「大変ですよ。」などと言う言葉は聞きませんでした。
「一人だけ赤ちゃんで可愛いです。」「次男君はみんな人気者です。」と温かい言葉をかけて下さったり、「もう、そろそろ歩きそうですよ。」と言った日に歩くことができるなど、言葉掛けにも最新の注意を払ってくれていました。(多分、保育園で歩いたんだろうけど、そう言うと私ががっかりすると思って、保育園では歩いてないことにしてくれてました!笑)

長男も同じ保育園に通わせていましたが、もちろん長男のことも可愛がってくれました。

現在は時短勤務させてもらってますが、当時はフル勤務(残業あり)で働いていました。次男は平日の家で過ごすのは、ご飯とお風呂くらいで、その他の時間はほぼ寝ていました。起きている時間は、私より保育士さんと過ごす方が多いため「次男君はきっと保育士さんを親だと思っているし、保育園を家だと思っているね。」と主人と冗談半分で言っていましたが、内心では本気でそう思っていました。

話は逸れますが、私は「小さい頃から保育園に入れるのは可哀想。」とか微塵も思いません。それは、親にもよるし、子どもの性格にもよると思います。何より考え方なので、「答えのない問題」だと思います。夫婦の考えで決めれば良い事です。

話は長くなりましたが、私が伝えたいことは、私が安心して働けるのは、保育園のおかげですし、子どもがすくすくと成長できているのは、保育園のおかげです!!
保育園で働く保育士さんには感謝しかありません!!!!

保育園から帰ってくる時、転んで怪我をしていることや、友達とおもちゃを取り合って、噛んだり噛まれたりなど、叩いたり叩かれたりなど、ちょっとした事は起こります。しかし、それは子ども同士のことですし、家でもしょっ中あります。むしろ、「小さな失敗や怪我はたくさんした方が良い。」「大人になってからよりも、子どもの頃にたくさん失敗をした方が良い。」と思っているため、プライベートで子ども同士で遊ばせてあげることができない我が家にとっては、唯一同年代で遊べる保育園で色々と学ばせてもらっているので、怪我をすることにも感謝しかありません。

しかし、「怪我をさせてしまってすみません。」、我が子が友達に怪我をさせてしまった場合も「止めてあげられなくてすみません。」、我が子が注意をされたにも関わらず危ないことをして怪我した場合も「怪我をさせてしまってすみません。」保育士さんはいつも謝ってばかりです。
むしろ、止められたにも関わらず、やめなかった息子がすみません。
同じことを何度もやって、何度も何度も怪我してすみません。
友達が遊んでいたおもちゃを息子が取ってしまってすみません。

もちろんニコニコ接してくれていますし、暗い表情で保育している訳ではありません。とても雰囲気の良い保育園ですし、優しい保育士さんが多いです。

でも保育士さんの「すみません。」の数は尋常だと思うのです。
こんなに息子達を大切に育ててくれる保育士さんに私は感謝しかありません。

そして、先日、思っているだけでは伝わらない、「保育士さんに感謝の言葉を伝えよう。」と思い、「こどもん」と言うアプリで、感謝の気持ちを伝えました。

昨日の帰りはありがとうございました。帰り道、機嫌が悪く泣けさぶ子ども達のところに、職員室から先生方が助けに来てくれました。とても助かりましたし、子ども達も泣き止むことができました。先生に抱っこしてもらったのが嬉しかったようで、家でも「先生に抱っこしてもらった。」と嬉しそうに話してくれました。
忙しい中、対応してくださり、ありがとうございました。

具体的な内容を記載した方が良いだろうと思い、上記の内容をお伝えしました。
すると翌日、「帰り不機嫌だったんですね。不機嫌にさせてしまってすみません。」と保育士さんからお言葉をいただきました。

違いまーーーーーーす!!!!
不機嫌にさせたのは私です。
感謝の気持ちを伝えたかっただけなんですーーーーーーーー!!

保育士さんに感謝の気持ちを伝えたかったのに、謝られてしまいました。

木下斉さんのVoicyを思い出しました。
「日本人はメディアでの報道をはじめダメ出しされる文化であり、自己肯定感が下がってしまい、幸福度が低くなっている」と言う内容です。


保育士さんには感謝しかない、と言うお話でした。
そして、私の伝える力は低く、もっと文章能力を鍛えないといけないと思いました。

もし、保育士さんがこのnoteを見ていたら、伝えたいです。
「いつも ありがとうございます。」

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートはエンディングノート事業の活動費として使わせていただきます!