見出し画像

とことん自分に優しく

こんばんは
9坪ハウスの住人mikenekoです

アナタは体やココロが不調になったら
どんな風に過ごしますか?

こんな時は「自分に優しく」と言うけれど
アナタはどうでしょうか?

先日、つぶやいた通り
気持ちを持ってかれるわ、頭がモヤモヤ
無気力状態に陥ってしまった私

幸い、仕事は何事もなくこなし
帰宅してからの夕食も温めるだけだった為
問題はなかったんですが

入浴を済ませたとたんに動けなくなり
早めの就寝で回復を試みたけど
翌朝も頭のモヤモヤは残ったまま

近所の公園を散歩したけれど・・・


出勤前の散歩で心地よく過ごし
アロマで癒してもホンのひと時
思いつく癒し対策は空しく終わってしまい

もうこうなったら勤務時間を短縮しようと
管理者に事情を話し、長めの休憩を頂きました

夕べから、自分を労わるために
色んな手を尽くしている状態

それなら昼食も「今食べたい物」にして
ゆっくり昼寝をする事にしたのです

この食べたい物とは、栄養バランスは無視!
旅行やイベントの時に食べる感覚で

なんだかヤケ食いのようにも見えるけど
「心にだって栄養」が必要な時と捉えて

今はヤケ食いが続いたり、挫折の心配はないし
1日そんな食べ方でも、ゆっくり戻せることが
分かっているので

ここは、とことん自分を甘やかして
休む事に徹底しました
昼食は、写真に写ったものだけでなく

炭水化物のオンパレード♪


相方のカレーうどんに、ご飯も食べて
しっかり満足し

食後の昼寝をする前に
以前、処方されていた安定剤を飲んで
出かけるまで、しっかりお昼寝タイム

コーヒーと甘いものまで食べて出勤しました

もう見てるだけで不健康ですが
お日様に当たってセロトニンだけでなく
時には食べ物で癒したり、しっかり休む事も大切

そして過度の緊張を緩めるために
お守りの安定剤を使った事で
午後はだいぶ調子が戻ってきました

因みに、安定剤ですが
受診を終了して2、3年経ち、それ以来の内服で
いくらイレギュラーでも続くようなら
また受診を検討するつもりです

今夜は、ほぼ日記状態で振り返りました
安定剤は私に限った話ですが
不調な時ほど、とことん自分に優しくする
これが一番の近道だと思った1日でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?