マガジンのカバー画像

読み返して居たい記事

461
繰り返し読み返していたい保存記事です❤️🥰
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

「おうち時間がたのしくなるように」と発信し続けたレシピが書籍化 料理ユニット・and recipeさん

「おうち時間がたのしくなるように」と発信し続けたレシピが書籍化 料理ユニット・and recipeさん

noteで活躍するクリエイターを紹介する #noteクリエイターファイル 。今回は、料理ユニットand recipeの山田英季さんと小池花恵さんにお話を聞きました。

おいしいものと旅をテーマに、レシピ開発やケータリング、飲食店のプロデュースやコンテンツ制作を行うand recipeのおふたり。

noteでは、日々の暮らしの「何をつくろっか?」をたのしくするレシピを、「Reizoko ni ALM

もっとみる
祝婚歌(吉野弘)

祝婚歌(吉野弘)

2人が睦まじくいるためには 愚かでいるほうがいい
立派すぎないほうがいい
立派すぎることは 長持ちしないことだと 気づいているほうがいい
完璧をめざさないほうがいい 完璧なんて不自然なことだと
うそぶいているほうがいい
2人のうちどちらかが ふざけているほうがいい
ずっこけているほうがいい
互いに非難することがあっても 非難できる資格が
自分にあったかどうか あとで 疑わしくなるほうがいい
正しい

もっとみる
【Vol.1】   ビジネスを4度、成功させても、まだチャレンジし続ける理由

【Vol.1】   ビジネスを4度、成功させても、まだチャレンジし続ける理由

こんにちは、子安です。

私はビジネスを始めて
29年が経っています。

大学を辞めてから事業意欲が旺盛になり、整体ヘルス事業、海外事業、投資事業、コンサル事業
と様々なビジネスを手がけてきました。

国内だけに留まらず
海外にもビジネスを展開しています。

「自分のやりたいことは
 どんな状況であっても必ず実行する!」

この性格もあり、私の半生をかけて
ここまで来ることができました。

そして

もっとみる
【自己紹介】

【自己紹介】

助産師ようこ
看護師・助産師向けの中国語学習伴走者

30歳のとき、中国語通訳を目指して、大阪市内の通訳スクールで学び始める。
その矢先、夫が体調を崩して緊急入院。
念願のマンションを購入していたのに、突然、
家計を一身に背負う危機に直面し、かなり精神的に追い込まれる。
そんな私の姿を見て、夫の担当だった看護師が声を掛けてくれた。
「あなた、そんな若いのに何してるの?やれること、たくさんあるでしょ

もっとみる