マガジンのカバー画像

私の大事な宝物

33
弱ったときに読み返したい。 元気や喜びを貰えた大事な宝物♪
運営しているクリエイター

#振り返りnote

note | 登録されると嬉しいマガジン | 書いた記事の出来映えを感じるとき

note | 登録されると嬉しいマガジン | 書いた記事の出来映えを感じるとき


スキ・ビュー数と記事の出来映えは比例しない

 noteをはじめた頃は、「スキ」や「ビュー」の数が多いとき、記事をうまく書けたのかなぁと思ったこともありました。今も多少はそういう気持ちもありますが、スキやビューの数は、必ずしも記事の出来映えと比例するものではありません。

モチベを上げるコメント

 では、どういう時に「うまく書けた」と実感するかというと、他のクリエイターさんからコメントを頂いた

もっとみる
事例研究 | "今日の注目記事"に選ばれるためには...

事例研究 | "今日の注目記事"に選ばれるためには...


はじめに

 ふだん私は、フォローしている方の投稿する記事を読んだり、「初投稿」してnoteデビューした方々の記事を中心に読んでいます。

「今日の注目記事」は、ふだんあまり読まないのですが、フォローしている方が選出されると、とても嬉しいものです。

 少し前になりますが、稲垣経営研究所さんの記事が、「今日の注目記事」に選出されたときは、我が事のようにとても嬉しい気持ちになりました。
 イラスト

もっとみる
記事紹介 | ひとつだけ記事を残すなら(この企画は締め切りました)

記事紹介 | ひとつだけ記事を残すなら(この企画は締め切りました)

#note投稿企画 #ひとつだけ記事を残すならこの企画は締め切りました 😃。
たくさんのご応募ありがとうございました。

企画(↑)にご応募してくださった方の記事をご紹介します。

記事の紹介糸、ラムネ好き成りさん

 糸さんの残したい記事は、「79個目~ラムネバー」。
 糸さんのnoteでは、たくさんのラムネのお菓子が紹介されています。どの記事も丁寧に書かれていて、「ひとつだけ残すこと」は難し

もっとみる