マガジンのカバー画像

日々のこと、つぶやき2017

50
運営しているクリエイター

2017年10月の記事一覧

☆ ひたすらねぎらう

☆ ひたすらねぎらう

 

本当によくがんばってる!

おつかれさま

ありがとう 

ありがとう

誰かの何かにならなくても

なんの役に立たなくても

見つけられないような

小さなことも ありがとう

あなたのすべてに

ありがとう

ここにいてくれて

ありがとう

そこにいてくれて

ありがとう
 
 
   
 

 
 
 
 

☆ 照明がやや暗めのお店にて

☆ 照明がやや暗めのお店にて

 
 あかりの具合でその場の雰囲気は変化する。
 蛍光灯、シェードのついたランプ、クリスマスツリーを飾るような繊細な電飾、炎が揺らぐろうそくの灯り。
 

 やや暗めのお店は、なんだかほっとする。くたびれている時にはちょうど良い。話す話題も、普段話さないような事がぽろっと出てしまうかもしれない、うっかりしてしまう、それは素敵なこと。

 お店にいる人たちと共に、ひっそりとこの場所でひととき外の世界

もっとみる
☆ なめらかに感謝できない心のために

☆ なめらかに感謝できない心のために

 何にでも感謝できたらどんなにいいだろう、おとぎ話に出てくる心のきれいな女の子の様に。その真っ直ぐさゆえに必ずハッピーエンドが待っている。

 『 言葉をどんなに繰り返しても、心の底から感謝を感じられる事は多くない 』
ーこれは密かな私の悩みだ。本当は発する言葉にしっかりと気持ちを乗せたい。

 
 対策としてまず、感謝したくてもできない心を責める必要はない。

 ー魔法のイメージをひとつ。
 お

もっとみる
☆ ひりひりするような恋

☆ ひりひりするような恋

 20代の時にする恋は、痛々しくひりひりするようなものが多い気がする。周りの友人達も、みんなそんな風に見えた。
 

 学校やバイト先で、先輩後輩があり、何かに挑戦するとかしないとか、就職するとかしないとか。一つ一つの選択が未知で手探りで、大きく見せないと自分が崩れそうだったり。 

 尊敬して追いかけて、体力もあるせいか、どこまでもどこまでも。その人しか目に入らなくて、駅のベンチも看板もただキラ

もっとみる
☆ 考えすぎるのをやめる

☆ 考えすぎるのをやめる

 自分でもうすうす気付いていた、周りの人からも長い間言われてきた ー『考え過ぎなんじゃない?』と。

 そんなことないよ、自分の頭でできる限り考えなくてはと、良かれと思ってやっていたのだ、より良くなるように、当たり前にそうしていた。

 
 最近、気付いてしまった、本当に本当に考え過ぎなのだ。答の無いこと、どうでもいいことをぐるぐると巡らし時間が過ぎていく。私の場合、ほとんど考えない位で丁度良いか

もっとみる
☆ 結婚の挨拶に来た日

☆ 結婚の挨拶に来た日

 

 私の実家に恋人だった旦那さんが挨拶に来た日、皆緊張していた。
 お昼に駅まで私が迎えに行くと、着慣れないスーツ姿が暑そうでやはり緊張していると言う。

 姉と旦那さんは古い友人のため、姉も来てくれるそうだ。
 家のドアを開けると、2階の居間からポロンポロンと姉の弾くウクレレが聞こえてくる。最近習ったのだと、つじあやのさんの「風になる」を歌っていた。彼女はTシャツに短パンみたいな出で立ちで、

もっとみる
☆ 気持ちをつたえる ②

☆ 気持ちをつたえる ②

 
 気持ちを伝えると楽になる、こころも体も楽になる。うれしくて心から笑える、生きるっていいなと急に思う。

 言葉を尽くしても、伝えた、伝わった手応えが無いと未消化の想いが残り、笑えない気がする。

 言いにくい事を、話せた、聴いてもらえたーというシンプルな事が、なんと自分を救うのだろうと、いつも嬉しい。
 大袈裟だけれど、暗闇にいると思ったら一寸先はひかりの中だったというような明るさがある。

もっとみる