見出し画像

【前半】最近1人旅できてないゾ【サクッと30分記事⑭】!

はじめに

おはようございます!みぎーです!

昨日から、6月がスタート!

みなさん、どのようなスタートを送られたのでしょうか??

みぎーも、6月1日は、「6月も走り倒すぞ!」と気合いの入る日にすることができました。

とにかく頑張ろう。

そして、今日は木曜日ということで、土日もあっという間ですね。。。

今日は、ずっと食べたかったラーメン屋さんにいける!

そして、今週末は「人生初」の学祭が控えております(行ったことなかったんですよね笑)

そんなわけで、楽しみなこと尽くめなので、毎日がワクワク。

そんな楽しみがことが多くてハッピーなわけですが、一つ「あれれれ。。。」と思うことが

それは、「一人旅」ができていないということです。

最近、人との繋がりの大切さを感じてから、1人よりも人との繋がりを意識して生きているのですが。

良いところもあれば(いっぱいある)、今まで1人でできていたことができなくなるという点もあったりと。

その一つとして「1人旅」があります。

1人でいる時間はもちろん取れているのですが、「1人旅」となると、1人でいる時間を丸一日取らないといけない。

そうなると、無いんですよね。。。

そのため、この記事を書くことで、「一人旅に対するモチベーションと意識アップ」に繋がれば良いなと思っています!(いわゆる自己満ってやつ)

また、一人旅に興味のある人にも、ない人にも、好きになってもらえるように努めます!

それでは!行きましょう!

そもそもどうして1人旅にハマったのか

そもそもどうして一人旅にハマったのか。

きっかけは、去年の6月です。

とある日の夜。

「次の日、丸一日空いてるな」

となったわけです。

勉強するのも良いけど、、、

そういえば、「まだ1回しか札幌市外を出ていないな」「電車にも乗っていないな」となったわけです。

出かけてみるか。。。。それにしてもどこにいこう。

そう思ったときに、普段散歩するときの情景を思い浮かべました。

「そういえば、札幌から山見えるのすごいな!」

「そうだ!山登りしてみるか!!」

そう思い調べることに

行く山の条件としては、ある程度決まっており

  • 札幌市外

  • 電車のみでいける

この2つが合致している条件は、小樽にある「塩谷丸山」でした。

「おおお!みっけた!行こう!!」

大差で負けていて、閑散とするスタジアムで発したら、トランペットに負けないくらい響きそうな声を発していたことは今も忘れません。

そんなわけで、小樽にある塩谷丸山に行くことに。

ここでは、塩谷丸山については多くは語りませんが(ブログを見てください!)、とても良かった!

「これが北海道か。。。。」

1言目はこれでした。

それと同時に気が付いたことがありまして。

この旅行、比較的早起きだったんですよね!

そうなったときに、この早起きに付いてきてくれる人っているのか??

そして、山登り。

途中険しくて、「やめよ!」って言う人がいるかもしれない。

そう考えると、1人で「好きな時間に」外出して、「好きなペース」で歩いて

山頂についた後は、パンを食べながら本を読んで

これも「好きなこと」ができている。

快晴の中(めちゃ天気良かった!)、脳に雷がズシシと落ちてきて、とあることを思いました。

「1人で好きなように生きるってこれほど楽しいのか!?」

今まで感じていたモヤモヤ感というか、今まで思っていたことというか、全てが晴れてきました!

目に見える天気と同じくらい、自分の心の中も快晴になった瞬間でした。

(一人旅の話もっとしたいゾ)

(30分の制約はあったほうがいい)

1人旅でしてきたこと

そんなこんなで、山に登ったことがきっかけで一人旅をするようになりました!

今までしてきた旅についてがこちら!(小旅行も入っております)

  • 札幌市内を自転車で回る(モエレ沼公園、百合が原公園、旭丘記念公園)

  • ひまわりを求めて石狩まで自転車で回る旅(あそびーち、結局ひまわり畑はなかったというオチ)

  • 室蘭、洞爺の日帰り旅行

  • ニセコ、長万部の日帰り旅行

  • 美瑛をサイクリング

  • 北海道一周旅行

  • 横浜~九州を青春18きっぷで一周

  • 人生初フェリーで仙台へ

  • 関西旅行。嵐山、大阪、神戸、などなど

  • 日本一周旅行

  • 横浜~東京~宇都宮~成田の一人旅(旅というよりかは、イベント目的)

  • (最近)ロイスタウンまで自転車を漕いて旅行

いろんなところにいったなーと思いつつ、まだまだだなとも思いました。

冒頭にも述べた通り、最近人に会うことが多くて!

多くの人から「移動量が活発な子だ」と覚えてもらっている気がします。

それなのに、会い始めてから全然移動していない(笑)

これでは、「(現在社会人)ぼく、センター試験英語で満点だったんだよね!」

と言っているのと同じ。

過去の栄光にすがる感じになってしまう。

1人旅が嫌いになったわけではないのだから、どんどん外に出ていこう。

というわけで、前半が終わります。

後半では、上記に箇条書きした場所について、ピックアップして、そこで感じたことなどをかければよいかなと思います。

そして、「一人旅をずっとしてこなかったけれども。。。」という話もできたらよいなとも思っております!

是非、お楽しみください!

もっと有益なことを書こうかなと思いつつ、自分語りで終わってしまいました(笑)

まあ、たまにはいいだろう!

今日も頑張ろう!!

まとめ

今日の記事、いかがでしたか?

今回紹介した旅行プランについては、ほとんどブログに反映されております!

次に紹介する記事は、北海道をまとめたものとなっております!

是非、ご覧ください!

ということで、今回のブログはここまでとします!

最後までご覧頂きありがとうございました!

それでは!また!!

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,777件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?