マガジンのカバー画像

私と仕事

67
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

今更ながらのBrexitの裏話

今更ながらのBrexitの裏話

Hello, みろろんです。

Brexitのためにreferendam(国民投票)が実施されたのは遡ること2016年6月23日。2020年12月現在、昨日の記事を書いていて、「あれ、Brexitについてそこらへんにいるイギリス人(政治家や有名人といった、ニュースにならない個人)からきいた話を書いていない?」と思い、書くことにしました。

私がイギリス人とかかわるのは主に職場です。日本人家族の私は

もっとみる
appraisalどころじゃない?

appraisalどころじゃない?

Hello, みろろんです。仕事モード最終週のみろろんです。日本の方、すみません。今年は職場がクリスマス休暇を1週間早める、としたため年内の仕事は土曜日にすべて終わる予定です。(予定は未定ですが)

これ以降は主に上司のグチになります。ご了承ください。

私は平日大学の職員としてパートとして働いています。イギリスでは週何時間、またはいくら以上稼ぐ人は正規としてカウントされます。(何時間を書いていな

もっとみる
引き寄せコラージュ®完成

引き寄せコラージュ®完成

Hello, みろろんです。

少し前から自分を変えたいと思い、無料セミナーに参加していました。
そこには世界中から集まった熱い思いのある日本人の方々が。

セミナーの主催者もマレーシア在住。そして講師の方々も世界中から。とっても刺激的でした。そこで出会った一人の講師の方の講座を受けてきました。

次に受けたのは10日間チャレンジ!という(有料)講座です。そこで以前から知りたかったコーチングについ

もっとみる
初めてのウェビナー

初めてのウェビナー

Hello, みろろんです。

イギリスはクリスマスモードに入っており、職場も静かになってきています。まあ、オンラインというのもありますが。

さて、先日思わずつぶやいてしまったのですが、初めてのオンラインセミナー(実際はカフェとよんでいました)を経験しました。

私は日本の教員の方と接点を持つためにTwitterをしているのですが、その中でも親しく(?)させていただいているくまさんメガネさんに誘

もっとみる
Dean と話しました

Dean と話しました

Hello, みろろんです。

今日はオンラインですが、Deanと話しました。といってもディーンフジオカさんではないです。笑

Deanというのは学部長のことで、新しい方が8月にいらしてから職員一人一人をミーティングに招待してくださるという企画(?)に参加してきました。

職場ではMicrosoft Teamsを使っているのでオンラインミーティングやメッセジーのやりとりなどの大半はこれで行われてい

もっとみる