midori

2児の母。長女の先天性疾患をきっかけにワークスタイルについて考えるように。紆余曲折を経…

midori

2児の母。長女の先天性疾患をきっかけにワークスタイルについて考えるように。紆余曲折を経て、現在はクラウドワークスで採用・採用広報を担当。フルフレックス・フルリモートの制度を使用してフルタイムで働くリモートワーカー(出社もするよ)/プライベートではDヲタ。

最近の記事

  • 固定された記事

私が人事に戻るまでの記録

最初の記事なので、自己紹介的なことを。 新卒で化粧品会社の総合職で社会人スタート。 新卒採用の人事に憧れ転職。人事のキャリアスタート。 その後色々あって(この後書いてます。 現在クラウドワークスで採用・採用広報を担当しております! プライベートでは2児(小2、年長)のママ。 働き方を考えるようになったきっかけの出来事身体が結構強い方だった私は、出産後、復帰したら当たり前のように当時いた会社でずっと働くんだろうなーって思ってました。 妊婦検診でも異常なく、逆子だったから予

    • 入社1年経ちました!

      久しぶりの更新になってしまいました・・・。 小学校も通常日程に戻り学童も再開。私もリモートで通常スケジュールで仕事が再開できるようになってきました。 そして私事ですが昨日7月1日で、クラウドワークスに入社して◎1年経ちました! 業務委託から数えるともう少し長いのですが、働くを諦めていた私が掲げていた「いつかフルタイム復帰!」という目標を達成できた日だったので感慨深いんです。 激変した1年を振り返るnoteにしようと思います。 入社1年を振り返る1、ColorfulWor

      • 子供の予定表に、私の仕事の予定を+したら色々うまくいったお話

        以前子供の1日の予定を作っていることを、コロナが始まったくらいにnoteに書きました。 5月下旬現在、原則子供たちはこの予定で1日を過ごしています・・・! 凄い!頑張ってる。 ゆるゆるな予定ですが「勉強時間」「身体を動かす時間」「ゲームしていい時間」を決めていることがポイント。 「ダラダラしない」ができればいいのかなと。 こちらに+αすることを、GW明けからスタートしました。 ママの予定も子供に可視化ママも人事の選考で社外の方や学生さんと面談面接を日々しています。 あ

        • 今年しかできないカタチ、オンライン発表会が感動的すぎたお話

          週末、娘の習い事のチアダンスのオンライン発表会が実施されました。 当初3月末に予定されていた発表会。 大きなステージで、1年間の集大成を披露する場ということで練習を頑張っていました。 しかしコロナの影響で会場の使用ができなくなり延期、その後5月中旬に開催を信じて準備していましたが、どうやら緊急事態宣言解除ならないだろうということで会場が再び使用できなくなり・・・。 そんな中、先生のアイディアとご尽力で、なんとなんとオンラインで発表会を実施することになり、週末開催されました

        • 固定された記事

        私が人事に戻るまでの記録

        • 入社1年経ちました!

        • 子供の予定表に、私の仕事の予定を+したら色々うまくいったお話

        • 今年しかできないカタチ、オンライン発表会が感動的すぎたお話

          小学校からの課題、こども1人ではできない問題

          おはようございます! GW明けにドカっとやることが増えた我が家。 今日からちゃんと記録していきます。 おかえり日常(笑) 休校延長、課題がより教科書に沿った内容に・・・4月の学校からの課題はやる項目が一覧になってたんですが・・・。 5月の課題は日付ごとにどんな勉強をするか目安がかかれていた・・・もはや時間割のような使用になってました。 我が家は2人小学生がいて、2人とも同じ様な仕様になってたので、きっと全校(地域全体)で同じなのかもしれないですね。 そして内容! 3

          小学校からの課題、こども1人ではできない問題

          娘の体調、グレー期間突入。心疾患児の不安な日々。

          毎日noteの予定ですが柔軟に(笑) 心疾患持ちの娘、年数回謎の不調がきます。 そして今週、やってきました不調期間。 この記事でも、あるある書いてます。 今回の不調は季節の変わり目なのか、疲れなのか何なのか。 症状は特殊なので詳しく書きませんが・・・ ①悪寒(体温36℃きるくらい)、酸素飽和濃度(サチュレーション)が90%切る、簡易パルスオキシメーターで75%とか・・・。 寒くて震える。顔面蒼白。爪紫(いわゆるチアノーゼ) ↓ ②湯たんぽ2つ抱えさせ、フリース着せ、靴下履

          娘の体調、グレー期間突入。心疾患児の不安な日々。

          お家で過ごすGWの予定を立ててみた週末の記録

          アウトドア派で晴れていたらじっとしていられないタイプの私にとって初めての「ずっと家で過ごすGW」になりそうな今年。 我が家は旦那も私もカレンダー通りのGW。 本来であれば5/6,7を有休使って帰省若しくは旅行に行く予定でしたが、勿論それもなし。(どちらか有休使って「子供最優先day」にするかもw) 公園も行かない、近場のお店も大人1人で必要最小限で出かける予定。 行くなら近所を歩くか、マンション敷地内で短時間遊ぶくらいかな。 あとはひたすらお家にいます。 ・・・ネタが尽

          お家で過ごすGWの予定を立ててみた週末の記録

          仕事をしながら、小学生の膨大な宿題との闘い

          ちょっとグチっぽくなったらスミマセン・・・。 誰が悪いわけでもないけど、何とかならないかなって思ってるこの感じ。早く日常が戻ってほしい。 小学校からの5/6までの宿題。 我が家は公立小学校に通っていますが・・・なかなかの量が出ました。 しかも初めての「教科書先取り学習」も。 新小3で、まぁまぁ計画的には出来るタイプの娘ですが・・・ 結構な量と子供だけではなかなか難しい状況なのでmm 一度書き出してみましょう。 ■国語: ・新出漢字含めた教科書のお話音読 ・新しいお話なの

          仕事をしながら、小学生の膨大な宿題との闘い

          心に余裕ができた1日を振り返ってみる。

          おはようございます! 昨日は娘の咳が気になったので、16時までの業務で稼働終了させていただき小児科へ。(チームの皆さん本当にありがとうございます!) 小児科も予約可能、待合室は三密を避けるため数組のみ、車で来院した場合は直前まで車で待機、という対応いただいていて、安心して受診できました。 特に重度心疾患児の娘にとっては有難すぎる配慮ですね。 (帰宅後は即お風呂に入りましたよ^^) 結果気管支炎?咽頭炎?ということでお薬処方いただき、幸い夜はぐっすり眠ることができました。一

          心に余裕ができた1日を振り返ってみる。

          うまくいかない日もある・・・反省会。

          いつもであればもっとできるのに、子供在宅によってできない・・・を感じた1日の記録です。 恐らく原因は「子供たちの要望に母応えられず」が全てだったのかなと。 恐らくこのような日はこれからもあることでしょう・・・。 ということで振り返りと、次回同じことがあったらどうしたらいいかな、と考えておくnoteにしようと思います。 原因1:子供が「イヤイヤスイッチ」オンの日だった・・・。新小1息子でもあるんです、こういう日。 「これをやろうね」って決めたこともすぐに終わり、ママ仕事・お

          うまくいかない日もある・・・反省会。

          興味のあるものを伸ばす期間に

          今週は前日のことを朝書くスタイルにしてみよう。諸々試行錯誤。 新小1の、まだ授業も受けたことのない、なんならまともに登校したこともない小学生になった実感も薄い我が家の息子。 学校からの宿題も「線を引こう」「色を塗ろう」と少々退屈な様子。 新小3のお姉ちゃんはそれなりに膨大な宿題(追って書きます、大変ですよね・・・親も子もw)。 お姉ちゃんが遊んでくれない、パパもママもずっと相手はしてくれない・・・結果「お腹空いた」「ゲームしたい」しか言わないという(笑) 私の仕事も幸い落

          興味のあるものを伸ばす期間に

          やはり生活リズムは大事、と感じた1週間のまとめ

          1週間が終わったよ―――! 子供2人とずっと一緒に過ごしつつ仕事もしていた今週。 しかも仕事もなかなか忙しい週で(チームの皆さん助けてくれてありがとう)。 旦那も週数日のリモート体制となったり、とにかくバタバタな1週間で、感覚としては秒で終わった感。 今週の前半と後半で、子供との時間の使い方、仕事の時間の使い方がはっきり分かれていたので振り返りがてら、今週のまとめをしたいなと。 あと余談ですが、毎日noteが毎日続いているということも嬉しい^^ 生活リズムは大事というこ

          やはり生活リズムは大事、と感じた1週間のまとめ

          子供との時間を意識して作った日=心にゆとりが生まれたお話。

          私の業務が忙しかったここ数日。 今月はちょっとオーバーワーク気味でした。 原因はフルフレックスの制度を利用して、子供の起きる前の5時代から稼働開始、その後諸々で離席をするものの、何だかんだ作業で夕食後も稼働してしまったり。 旦那もリモートっていう恵まれた環境もあり、また昔のベンチャーで「やります!頑張ります!」の経験が蘇り、やる気も相まってついつい・・・。 子供たちのイライラもあったり、幸い業務もヤマを越え、暖かいチームの皆さんが「家族の時間も大事にてね」って言ってくださ

          子供との時間を意識して作った日=心にゆとりが生まれたお話。

          新しいアイテム投入。毎日に変化を。

          今日は一段とバタバタだった1日。 旦那がリモートの日は、私が個室で集中予定が、思いの他「ママじゃないとダメ案件」が多く発生する傾向があるようで。。。 今日は2人のケンカが勃発。 それも複数回。 あーストレスたまってるんだなーって。 そりゃそうだ、基本的に病院(歯医者さんの虫歯治療、皮膚科通院)以外は基本マンション敷地内に出てないしね。 ということで、今週投入したアイテムを記録。 シーモンキー水の中でうまれる生き物。 観察できるし、エサも1週間に1回くらいというペースで気

          新しいアイテム投入。毎日に変化を。

          徹底的な時短で空き時間を作る

          本日は旦那の出社日。時差出勤ということで早朝に出社していきました。 ・・・ということは私1人で元気な新小3と新小1を見ながら仕事をするという事。。。 考えただけで疲れるのは何ででしょうw お昼休憩1時間も子供たちの食事の支度やら片づけで終わり、業務後も夕食を作って食べさせて片づける。 全然ゆっくりできない。 10分でも美味しいコーヒーをゆっくり飲みたいために、食事面を徹底的に時短しています。 この時間があるかないかで仕事の効率も変わる気がしています。(解釈です) ①お昼

          徹底的な時短で空き時間を作る

          雨の日がこんなに大変だとは・・・

          朝から雨でしたね・・・。それも結構強い雨。 学童自粛中の2人がいる我が家では、朝から有り余る体力をどう発散させるか、外に出られない状況をどうカバーするかが課題でした。 幸い旦那もリモートの1日で、前回「仕事に集中するあまり子供放置」だったことを改善してもらい、分担する方向に。 分担って本当に大事だと感じた1日でもありました。 そしてママはフルフレックス制度を使って朝5:30から仕事を開始。 ある程度の準備はこの時間に済ませます。 ①1日のスケジュール通り動くことを心がけ

          雨の日がこんなに大変だとは・・・