見出し画像

ニューヨーク#02 自由の女神は緑色

Day2 刺激的な街

時差ボケもとくになく(帰国してからが辛かった)、2日目はNY市内半日観光ツアー。

今回の旅の目的は「キャリーになる」と「世界遺産 自由の女神を訪れる」の2つ。この日のツアーでは自由の女神を訪れる。またもや世界遺産1級の知識を披露する時がやってまいりました。(相手は夫のみ)世界遺産検定の経緯はこちら。

自由の女神

ホテルからツアーバスでバッテリーパークへ。セキュリティチェックを受けてリバティ島に向かうフェリーに乗る。どんどん離れていく街と、どんどん近づいてくるリバティ島。

フェリー内の売店
離れていく街
映画のワンシーンみたい

リバティ島、上陸。
まずは急いでギフトショップにむかい、自由の女神カチューシャをゲット。きゃっほー。金髪浮かれ女に恥ずかしいものなどない。

自由の女神の正面まできた。圧巻の存在感。想像よりも大きい。緑色してる。この自由の象徴を目指して、どれほどの人達がアメリカへと渡ってきたのだろうと歴史に思いを馳せる。

自由の女神すぎる
NYすぎる

毎度思うことなのだけど、写真や映画などで見ていた景色を目の前にすると、現実じゃない感じがする。言葉にならないって、そういうこと。どの角度から見ても自由の女神すぎる。

自由の女神の前でスタッフの方に記念撮影をしてもらい、もちろん購入をする。観光地で100%といっていいほどあるあの馬鹿でかスナップ写真ね。大好き。

あっという間に滞在時間は終わり、フェリーに乗り込みバッテリーパークへと戻る。「自由の女神?ああ、行ったことあるけど?」って言えるようになってめっちゃ嬉しい。聞かれてなくても自慢したい。きゃっほー。

チェルシーマーケット

つづいてチェルシーマーケット。「Lobster Place」でロブスターロールを食べた。ロブスターロールすごく美味しい!一緒に頼んだスープ(たぶんビスク)も濃厚で超美味しい!!

Lobster Place
ロブスターロールとスープ
自分で選ぶスタイル
雰囲気よし
どこを見ても雰囲気よし

グランドセントラルターミナル

13時半頃にはツアーも終了。
グランドセントラルターミナルで降ろしてもらう。ここもいろんな映画でみるよね。嬉しい。

美しい天井画
星条旗

ここからホテルまで徒歩で戻る。暑かった。NYでは毎日3万歩くらい歩いた。街歩きが好きなのもあるが、タクシー怖い。

ホテル戻ってから、また出発!
次はさすがに地下鉄で。

ソーホー

ハイブランドのショップが立ち並ぶソーホーエリア。建物がレンガだからかお洒落さ爆発。リサーチ不足だったんだけど、ショップはだいたい19時には閉店。(買えないけど)もっと散策したかったな。

ポストカードかよ
目の前でクローズした
落ち着いた雰囲気が素敵
UNIQLOもたまらんお洒落さ

タイムズスクエア

タイムズスクエア駅まで移動し、アメリカンなもの食べよってことになり、入ったレストラン。ワカモレサラダとステーキを頼んだと記憶してるんだけど、サラダもステーキも見えない。

(多分)ワカモレサラダ
(多分)ステーキ
バター3つもいる???

コーラも、びっくりドンキーのびっくりコーラくらいでかかった。食べ切れたのか覚えてない。

帰り道にタイムズスクエアをまた通る。はいはい、昨日きた場所ね〜、みんな興奮しちゃって〜、とか言いながら、昨日と同じくらいバリ興奮する。やっぱり世界の中心。

NYめちゃくちゃ楽しい。

❤️NYだっつーの。

興奮再び

2日目は「世界遺産 自由の女神を訪れる」ことができ、1つ目の目標を無事に達成できた。世界一有名なランドマーク(と勝手に思う)の自由の女神、ハイセンスな空気ただようソーホー、ギンギラネオンのタイムズスクエア。それぞれの顔をもつNY。ずっと刺激的。

明日はこの旅のメインイベント。何ヶ月も前から予約して楽しみにしていた日が、やってくる。

つづく。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,829件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?