マガジンのカバー画像

ミデンの介護情報まとめ&解説

204
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

トカゲのしっぽ切り。

トカゲのしっぽ切り。

おはようございます!

東京では緊急事態宣言が発出されました。

あまり具体的な中身については触れませんが、最近の国がしている決断やそのプロセスについて、納得がいかないことが多くあります。

一番納得がいかないのは、西村経済再生担当大臣が、酒販売事業者への通知や金融機関への働きかけを要請した件です。

発言した西村大臣が叩かれていますが、あんなインパクトのある政策を個人で勝手に言わないと思うんです

もっとみる
サービス提供時に『職場の背景』をイメージしてもらう。

サービス提供時に『職場の背景』をイメージしてもらう。

おはようございます!

サービス業について考えることが最近多くなりました。

元マクドナルドスーパーバイザーの鴨頭さんのYouTubeの影響です。

サービス業って大変ですよね。

嫌なことも辛いことも押し殺してどんな時も笑顔でいる。

“仕事“ってそういうものだとは思いますが、サービス業は特に求められます。

マクドナルドやスターバックスの店員さんはいつだって笑顔です。

これってマニュアルとい

もっとみる

職場で大事な『心理的安全性』

おはようございます!

仕事を続けるにあたって大事なのは何か。

お金も大事。

やりがいも大事。

それと同じくらい大事なのが、『心理的安全性』があることだと思います。

"ここで働いていても大丈夫。”と思えるかどうか、ということです。

この『心理的安全性』は一度脅かされると爪痕を残し、ひび割れたガラスのように元に戻ることはありません。

少し悲観的になり過ぎましたが、

『心理的安全性』がな

もっとみる
生命保険の加入の有無を調べることができる制度

生命保険の加入の有無を調べることができる制度

おはようございます!

認知症になられたり、突然亡くなられた場合にご家族でも生命保険の加入の有無がわからないことってよくあると思います。

僕も親の生命保険会社がどこか知りません。

引き出しを探して書類が見つかればいいですが、そもそも加入しているだろうって感じで書類がなければ、『入ってへんかったんや』ってなると思います。

生命保険保険会社に手当たり次第確認する訳にもいきません。

そんな生命保

もっとみる
『津波てんでんこ』という考え方

『津波てんでんこ』という考え方

おはようございます!

最近はもっぱら鴨頭さんのYouTubeから学んでいます。

皆さんは『てんでんこ』という言葉をご存知ですか?

僕は鴨頭さんのYouTubeで初めてこの言葉を知りました。

警視庁災害対策課の2020年3月11日のツイートでは

津波被害が多い三陸地方で「津波起きたら命てんでんこだ」と伝えられてきました。これは「津波が起きたら家族が一緒にいなくても気にせず、てんでばらばらに

もっとみる
コロナパスって何?

コロナパスって何?

おはようございます!

東京都医師会は歌舞伎町で新型コロナウイルスの抗原検査を実施し、『コロナパス』を交付する社会実験を行ったようです。

抗原検査とは、PCR検査とは違う簡易な方法でウイルスの有無を検査する方法ですが、従来のインフルエンザウイルスの検査方法と同じ種類の検査です。

制度はPCR検査よりも劣るようですが約15分程度で結果がわかるため、即スクリーニングをするには一番いい方法です。

もっとみる
往診医の利用の仕方

往診医の利用の仕方

おはようございます!

往診医と連携が取れないということで往診医を変更したいとご家族様から希望がありました。

僕自身も医師と連携をとるのはパワーが必要だなと感じます。

下手なこと言えないなと思ったり、手短にしないとと思えば思うほど緊張してしまったり。

医師と連携するってそういうもんなんですが、利用者さんは『他にはもっと親切で話しやすくて頼りになるお医者さんが…』と感じる方が少なくありません。

もっとみる