Michi(現役キャリアコンサルタント)

大手再就職支援会社、大学、公共機関などで10~70代と幅広い年齢層のお仕事相談を行って…

Michi(現役キャリアコンサルタント)

大手再就職支援会社、大学、公共機関などで10~70代と幅広い年齢層のお仕事相談を行って12年目。個別支援者数は累計2000名以上。HSP気質。現在、心理学を学ぶ社会人大学生でもある。お問い合わせはcareercafe777@gmail.comまでお気軽にどうぞ♪

最近の記事

話す、単純だけどすごい効果

普段は相談を受ける側としてお仕事をしていますが、自分自身も誰かに話を聴いてもらうことは好きだし、癒しや気づきの効果を日々実感しています。 昨日も家族と何気ない会話の中で 私がこれまでどんな仕事に就いてきたか、という話題になったのですが 私が長く続いた仕事はいずれも ある程度の゛個の空間゛があったことが判明しました。小さなことではありますが、私にとってそういった空間環境は非常に大切なことだったのだ、と再認識できたのです。  薄々自分でそうかな、と思っていることでも言語化しない

    • 経験のないキャリアコンサルタントが仕事に就く方法

       キャリアコンサルタントとして仕事を始めて12年目になります。ありがたいことにこの12年、苦労はあったものの仕事が途切れたことがなく、毎年新しい仕事が舞い込んできました。  さて、よく耳にするキャリコンのお悩みとして、 「資格をとったはいいけど、仕事がない。求人には必ず応募条件に”経験者” ”経験~年以上”という記載がある。」というものです。 これは本当に困りますよね。誰しも、一番最初は未経験であるわけで、 じゃあどうすればいいんだ!とフラストレーションがたまってしまいます。

      ¥1,000
      • お給料=我慢料、じゃない

        「お給料は我慢料だ」なんて昔は言われてましたよね。 今の時代はもう古い・・。 楽しく働いて、お金を稼いでいる人はいっぱいいるし それは悪ではありません。 例えば ・ 自分のやりたいことと全く違う仕事内容 ・ ハラスメントのひどい職場 ・ 劣悪な人間関係や環境 に我慢に我慢を重ね居続けると心や体の病気になります。 自分のエネルギーは自分が活き活きできるところに使うべきだし そのほうが何倍も力を発揮しパフォーマンスも上がるでしょう。 我慢するべき、会社に行くべき、 と

        • 金曜パラダイス病

          花金はもはや死語なのかもしれませんが、土日休みの会社員にとって 金曜はいつだって心浮き立ち、嬉しいものです。 私も金曜の夕方仕事が終わると、ウキウキしながら好きなワインを買い、 家族と家でお疲れ様会したり、友人と飲みに出掛けたり。 最初のビール1口目は「美味しい〜!」と魂の叫びが出てます(笑)。 ・・・が、昔、かなり自分に合わない内容の相談業務をしており、 金曜に対する期待感が尋常じゃない位大きくなっていた時期がありました。 平日これだけ大変な思いをして働いてるんだから金

        話す、単純だけどすごい効果

          どんな仕事がむいているのか?

          お仕事を選ぶ時、重要となってくるのが下記の3要素と言われています。 いわゆる 「興味」 「能力」  「価値観」 を知ることなのですが、もっと簡単に言うと 「興味」=好きなこと 「能力」 =できること 「価値観」=大切にしていること となります。 子供みたい・・と感じる方もいらっしゃるかもしれません。 でも、この子供のように原始的なところが実は大事なのです。 上記3つの全てを満たす仕事はなかなか無いかもしれませんが どれか1つが満たされていれば仕事は続くのではないかと考えます。

          どんな仕事がむいているのか?

          ”好きなことを仕事にする”とは

          ”少しでも好きなことを仕事にする”というほうが現実味を帯びているかもしれません。 全体の30~40%程度でも、業務の中に好きなことがあれば、 仕事は続くと考えています。 それが全く無いのであれば転職したほうが良いと思います。 もちろん仕事の内容以外にも”好き”はいろいろありますね。 ・人間関係が良いから好き ・オフィスがきれいだから好き ・残業が無いから好き、逆に残業代をバリバリ稼げるから好き いろんな”好き”や”お気に入り”があっていいと思います。 でも最終的には仕事内

          ”好きなことを仕事にする”とは

          人と企業のマッチング

          マッチング、と聞くと婚活などを連想される方もいらっしゃると思います。 実は、就活はこれに近いものがあり 「人と企業の相性」がとても重要になってきます。 この場合の「相性」とは、 人から企業に対しては⇒仕事内容、社風、働く人々、タイミング 企業から人に対しては⇒ニーズ(求めるスキル)、人柄、タイミング 等が挙げられるでしょうか。 私がクライエントの皆さんによくお話するのは 「不採用の通知が来ても、マッチングの問題だから落ち込まないこと」 です。 その人がどんなに素晴らしくても、

          面接対策

          就職・転職支援の要となるのが 1、応募書類作成 2、面接対策 の二つなのですが 今回は2、面接対策について書きます。 まず、「自分は面接が得意です」といって私の所に来るクライエントは ほとんどいません。皆さん苦手です。 そりゃ、そうですよね。面接なんて本来楽しくもなんともないし、 私は就職面接の達人です! と胸を張るのも ”おいおい、どんだけ転職してるんだよ”ってなりますしね(笑)。 最終的に内定を獲得する為に、面接は避けて通れない最終関門で 何か手を打たなければ、とは思いま

          応募書類作成

          就職・転職支援の要となっているのが 1、応募書類作成 2、面接指導 の二つなのですが 今回は1、応募書類作成について書きます。 ひと昔前に比べ、応募書類に関しては内容が難化傾向にあります。 よくクライエントの皆さんが、「昔は履歴書だけで良かったのに、 今はこんなモノ作らなきゃいけないの?」 と苦戦しているのが、職務経歴書。 職歴を詳細に書き出すのはもちろん、 皆さんが一番頭を抱えるのは”自己PR”と呼ばれる項目です。 「自分のこと褒めるなんて恥ずかしい。。。」 という方

          自己効力感

          自己効力感とは? ものすごく簡単に言うと、”物事を成し遂げる自信”と言えばよいでしょうか。 仕事、それ以外の活動においても、自己効力感があるのとないのとでは パフォーマンスや結果に格段の差が出てきます。 日頃のちょっとした行動で 自己効力感は上がっていくものなのですが、 なかなか一朝一夕というわけにはいきませんね。 キャリコンとしては、クライエントの長所に目を向け、それを言語化しお伝えすることで皆さんの自己効力感アップに繋がっているな、 と感じるケースが多々あります。 なか

          明日面接!という人も必見!これだけは押さえておきたい就活面接ポイントと直前練習!

          キャリアコンサルタントのMichiです。 これまで学生から社会人まで2000名以上のクライエントを個別支援してきました。 就活で避けて通れない最終関門は言うまでもなく”面接”です! そうは言っても結局面接って何が大事なんだろう!?内定をもらえるポイントって何だろう!? 私自身もよく考えるお題です。 少し話がそれますが、「自分は面接が得意です」といって私の所に来るクライエントはほとんどいません。皆さん苦手です。 そりゃ、そうですよね。面接なんて本来楽しくもなんともないです。

          ¥500

          明日面接!という人も必見!これだけは押さえておきたい就活面接ポイントと直前練習!

          ¥500

          キャリアコンサルタントって何する人?

          こんにちは。キャリアコンサルタントのMichiです。 まず、キャリアコンサルティング(以下、キャリコン)って何??という方がたくさんいらっしゃると思うので、簡単にご説明しますね。 キャリコンの内容はおおまかに ①就職(無職者対象)・転職(在職者対象)の支援、学生の就活支援 ②仕事や職場(人間関係・環境・ハラスメントなど多岐に渡る)の悩み相談 ③企業内支援(従業員に対する面談など) 等が挙げられます。 私は現在、①と②を中心にお仕事しています。 具体的には、 履歴書・職務経歴書

          キャリアコンサルタントって何する人?