マガジンのカバー画像

お金関係

19
【資産運用、貯金、株、将来について】 年間250万円貯金する共働き夫婦 決して高給取りではありませんが、それでもコツコツ貯金してます!
運営しているクリエイター

#家計簿

【7月の生活費】ボーナスのおかげで貯金率高め

【7月の生活費】ボーナスのおかげで貯金率高め

私たちは関西都市部の賃貸に住む、共働き夫・二人暮らしです。(秋ごろ出産予定👼)

2023年7月の生活費は、「208,000円」でした。
貯金率も70%超え🙌ボーナス様様です笑

法要、歯科検診、妊婦検診費、エアコン清掃などの特別費で3万8,000円分かかりました。

エアコン清掃はQOLが上がったので、頼んで良かったです!
1時間で室外機、エアコンの本体カバーまで取ってしっかり高圧洗浄しても

もっとみる
【4月の生活費】〜やっと総資産1,500万円超えました🙌〜

【4月の生活費】〜やっと総資産1,500万円超えました🙌〜

先月はつわりと花粉症で生活費後悔できず…
今月の生活費公開です!

4月の生活費

◇動画

YouTubeのショートにまとめています!
サクッと観たい方は是非👆

◇実際の1ヶ月の金額

家賃 83,000円

食費24,000円

外食費 12,000円

日用品 6,963円

美容院 5,000円(👨のカット、眉カット)

携帯代 4,000円(BIGLOBEとOCNモバイル)

光熱

もっとみる
【6月の生活費】ジュンブライト💍で出費多め

【6月の生活費】ジュンブライト💍で出費多め

私たちは関西都市部の賃貸に住む、共働き夫・二人暮らしです。(秋ごろ出産予定👼)

2023年6月の生活費は、「271,000円」でした。

今月は結婚式、法要、友人の出産祝い、妊婦検診費などの特別費で110,810円分かかりました。

なので、基礎生活費だけでいえば16万500円ほどになります。

とはいえ、冠婚葬祭にかかるお金も含めての生活費なので、1年を通してうまく暮らしていきたいと思います

もっとみる

【社会人1年目・共働き夫婦】家計管理〜新婚生活2ヶ月目〜

◇先月の出費額【新婚1ヶ月】生活費いくらかかった?

◇実際の1ヶ月の金額
家賃 83,000円

食費 17,000円

外食費 2,500円

日用品 6,500円(洗剤、トイレットペーパー、シャンプー、コンタクトなど、+で今月は約3500円のドライヤーを購入しました)

美容院 13,000円(先月行かなかった分、今月は2人とも美容院に行きました。私がカラーしたので約3,000円の予算オーバ

もっとみる
【新卒1年目共働き夫婦】家計簿公開

【新卒1年目共働き夫婦】家計簿公開

◇先月の出費額
【新婚1ヶ月】生活費いくらかかった?

◇実際の1ヶ月の金額
家賃 83,000円

食費 15,000円(先月より2,000円安く済みました。米を買う回数が少なかったためです。)

外食費 2,500円

日用品 1,000円(先月より、5,000円安い!洗剤、トイレットペーパー、シャンプー、コンタクトなどを購入し、今月は歯磨き粉しか買わなかったためです。、)

美容院 0円(今

もっとみる