【社会人1年目・共働き夫婦】家計管理〜新婚生活2ヶ月目〜

◇先月の出費額

【新婚1ヶ月】生活費いくらかかった?


◇実際の1ヶ月の金額


家賃 83,000円

食費 17,000円

外食費 2,500円

日用品 6,500円(洗剤、トイレットペーパー、シャンプー、コンタクトなど、+で今月は約3500円のドライヤーを購入しました)

美容院 13,000円(先月行かなかった分、今月は2人とも美容院に行きました。私がカラーしたので約3,000円の予算オーバー💦)

携帯代 0円(楽天アンリミットで0円)

光熱費8,000円(ガス、水道)

交際費 5,000円(夫の家族がお家に来た時の食事代+お土産代)

投資 50,000円(貯蓄型保険、積立ニイサ)

結婚祝いのお返し 0円

衣服費 5,000円

合計 188,000円



◇まとめ


ご近所の八百屋の安さに助けられ、そして自炊も頑張って食費を抑える事ができました!外食もしましたが、回転寿司なのでお安めです◎

今月はお互い美容院に行きました。予算が1万円で、実際1万3千円かかり予算オーバーでした💦

光熱費は電気代の請求がまだきていません。しかし水道代は安く抑えられた方だと思います。

交際費は夫の両親が新居に来てくれたので、その時の食事代+お土産として使用しました。



今月の大きな出費は無く、いい感じに抑えることができました。先月は22万円とかなりの出費でしたが、今月は18万8千円に抑えることができました。夫の給料の範囲内でやりくりできて良かったです。

今月は毎日あったかいお風呂に入ったのでガス代が高かったです💸無理のない範囲でコツコツと貯金箱頑張ります!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?