zumiko

メキシコ、モンテレイ在住(駐在同行)/夫と息子の3人くらし/モンテレイのお店や生活情報、メキシコの文化や民芸品を写真とともに紹介します ▶︎Instagram: monterrey_kurashi

zumiko

メキシコ、モンテレイ在住(駐在同行)/夫と息子の3人くらし/モンテレイのお店や生活情報、メキシコの文化や民芸品を写真とともに紹介します ▶︎Instagram: monterrey_kurashi

    マガジン

    • メキシコ雑貨と民芸品

      メキシコのかわいい雑貨、民芸品の記事をまとめました。

    • 一時帰国

    • モンテレイのおでかけスポット

      モンテレイおよび周辺の観光&お出かけスポットの紹介記事をまとめました。

    • モンテレイ基本&生活情報

      基本情報と生活情報の記事をまとめました。

    • メキシコ国内旅行

      モンテレイ以外の都市への旅行の記録です。

    最近の記事

    モンテレイで民芸品を買いたい!

    私のInstagramやnoteをご覧いただいている方からよく、モンテレイのどこで民芸品やお土産を買えますか?という質問をいただきます。 オアハカやグアナファトなど、民芸品を作っている地域で買った方が、安く品揃えも多いのですが、出張で来ている方など、遠出はできないからモンテレイで買いたい、という方も多いようです。私自身も、メキシコに来てしばらく、旅行に行けない期間があったので、その間はモンテレイの民芸品のお店に足繁く通っていました。 こちらの記事では、モンテレイの民芸品店

      • 週末の小旅行におすすめ!サンティアゴ マップ

        モンテレイから車で30分ほどのところにある街、サンティアゴ。小さい街ですが、カラフルな街並みと山脈の景色が美しく、何度行っても新たな発見がある、魅力ある街です。 そんなサンティアゴが大好きな私。以前も記事を執筆しましたが、今回の記事では、最近新たに訪れた場所と共に、おすすめスポットをまとめた地図を掲載します。 \以前の記事はこちら!/ フレンチトーストが絶品!Corazon Corazonずっと行きたかった、サンティアゴにあるレストランandパン屋さん、Corazon

        • お腹も心も満たされる!オアハカ、レストランの記録

          オアハカは多くのメキシコ料理の発祥の地で、ご飯が美味しいレストランがたくさんあります。また美味しいだけでなく、立地や建物の作りが素敵なお店も多く、お腹も心も満足するお店ばかり。 こちらの記事では、2回目のオアハカ旅行の今回訪れたレストランをまとめて紹介します。 Casa Oaxaca Restauranteサント・ドミンゴ・デ・グスマン教会のすぐ裏にある、オアハカで人気のお店!予約していませんでしたが、お昼の開店直後に行ったら、すぐに入れました。 今回の旅、とにかくモー

          • 安い!早い!美味い!オアハカで食べたい、屋台メシ

            オアハカはレストランもカフェもとても多く、食べる場所には全く困りません。さらにさらに、安くて美味しい屋台メシもたくさんあるんです。 今回は、そんなオアハカのおすすめの屋台メシをご紹介します! 神の飲み物、テハテ(Tejate)屋台メシと言いつつ、いきなり飲み物のご紹介ですみません。テハテは、オアハカに古くから存在する飲み物で、テハテのお祭りがあるほど、オアハカの方々から愛されている飲み物です。カカオ、とうもろこし、フルーツなどが材料。栄養満点で、"神の飲み物"とも呼ばれて

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • メキシコ雑貨と民芸品
            zumiko
          • 一時帰国
            zumiko
          • モンテレイのおでかけスポット
            zumiko
          • モンテレイ基本&生活情報
            zumiko
          • メキシコ国内旅行
            zumiko
          • メキシコ体験記
            zumiko

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            コーヒーの産地、オアハカのカフェ記録

            オアハカはコーヒーの産地ということもあり、美味しいコーヒーを提供してくれるカフェがたくさんあります。のんびり歩きながら、突然ふっと素敵なお店に出会えたときは、とても幸せな気持ちになります。 今回の記事では、オアハカ旅行で訪れた、カフェをまとめました。 Sagrado Filemón今回発見したカフェで、一番内装が好みだったカフェ。テラス席に続く階段の手前に、素敵な黄色の壁の空間があり、青空に映えていました。 Acasciaケーキ屋さんと書いてあったのですが、お腹がいっぱ

            色彩あふれる!オアハカ、フォトアルバム

            メキシコ南部の歴史ある都市、オアハカ。メキシコの魅力がギュッと詰まった、この街は、世界一の観光都市に選ばれたこともあるそうです。 この記事では、オアハカのセントロの風景や、クリスマスの飾りの写真をお届けします。これを見たら、あなたも、オアハカに行きたくなること間違いなし! オアハカの街は、とにかくカラフル!建物を見ながらゆっくり散歩しているだけでも、幸せな気分になれます。 こちらは羊毛タペテ(カーペット)のお店。壁の青色もタペテの色合いも美しいですね。 少しシックな石

            遺跡と大自然を満喫!オアハカ旅行の記録

            2回目のオアハカ旅行に行ってきました。旅の記録を何回かに分けて記載します。 \1回目のオアハカ旅行の記録はこちら/ 石の模様が美しい、ミトラ遺跡初日は朝10時にオアハカ空港に到着。そこから車で1時間ほどの、ミトラ遺跡へ行きました。今回も、HIS Mexicoさんのプライベートツアーをお願いしました。 紀元前に建設が始まり、750〜1200年頃に繁栄した、サポテカ族の遺跡です。美しい石の模様が、作られた時のまま残っています。 この模様、実は石を彫ったのではなく、長方形の

            メキシコ体験記4|買い物ができない!?

            メキシコに来たばかりの頃、スーパーで椎茸を見つけ、メキシコにもあるんだ、と嬉しい気持ちでカートに。しかし、いざレジに行くと、バーコードが登録されていないという理由で、買えませんでした。 当時、椎茸を食べたい気持ちが高まったいた私は、少し落ち込みました。 椎茸に限らず、バーコードが登録されてないから買えない、ということがたまにあるのです。また、お釣りがないから会計できないと言われることは、よくあります。しかもチェーン店のコンビニやカフェでも起こることなのです。 店員さんは決

            モンテレイでの、なんてことない休日(3)

            メキシコの、モンテレイの休日ってどんな感じ?普通のなんてことない、とある休日の、とある家族の過ごし方を書いてみました。 今回は第三弾。2023年2月のある休日のお話です。 07:00 起床この日は家族みんな同じ時間に目覚めました。とりあえず全員だらっと、テレビを見たり、スマホをいじったり。 10:00 遅めの朝ごはん?昼ごはん?休みの日はご飯の時間が適当になってしまいます。この日は10時頃、朝ごはんなのか昼ごはんなのか、よくわからない時間。 新しいタコス屋さんを見つけ

            モンテレイでの、なんてことない休日(2)

            メキシコの、モンテレイの休日ってどんな感じ?普通のなんてことない、とある休日の、とある家族の過ごし方を書いてみました。今回は第二弾。2023年1月のある休日のお話です。 6:30 息子起床平日も土日も関係なく早起きの息子。私は前日飲み会だったので起きられず、朝の育児は夫に託しました。私は9:30頃起床。夫よ、ありがとう。 10:00 動物園へこの日は息子が大好きな動物園へ。日本人の多く住むサン・ペドロ・ガルサ・ガルシア地区から車で約20分のところにある、Zoologico

            メキシコ体験記3|賑やか好きなメキシコ人

            週末の夜は必ず、どこかの家から音楽が聞こえてくるメキシコ。 3年前の自粛生活中もそうでした。 自粛期間が始まって間もない夜、 近くの民家で、いつも以上の大音量でパーティが始まりました。 外を見ると、なんと大きなスピーカーを家の外側に向け、"私たちの音楽で、自粛生活乗り切ろうぜ"、と言わんばかりに盛り上がるご家族。 その重低音は、かなり離れた場所でもお腹に響くほど。日本なら通報されるレベルです。他の家の住人もバルコニーからその様子を見ていて、さすがにメキシコ人でもこの爆音は

            自然の生み出す美しい景色、クアトロシエネガス

            メキシコの憲法記念日(2月6日)の3連休に、お隣コアウイラ州の、クアトロシエネガス(Cuatrociénegas)自然保護区に行ってきました。 モンテレイからの道のりモンテレイからクアトロシエネガスまでは、車で約4時間。モンテレイの街を過ぎてから、途中のモンクロバ(Monclova)という街までは、ただひたすら砂漠地帯を進みます。 道中の山々の景色も迫力があり、ドライブがとても楽しい道のりです。途中にグランドキャニオンのミニバージョンのような岩盤も見ることができました。

            ビーチもプールもお食事も、最高!Hotel Xcaret に行ってみた。

            2022年9月、独立記念日の三連休を利用して、カンクンのHotel Xcaret(ホテルシカレ)に行ってきました。 ずっと泊まっていたい!快適すぎるホテルHotel Xcaretは、海洋テーマパークXcaret(シカレ)のグループが経営する、オールインクルーシブ(食べ放題・飲み放題)のホテルで、宿泊客はXcaretなどのテーマパークに、無料で入場できます。 ビーチも洞窟も!冒険できちゃうホテル ここの一番の魅力は、自然の地形を利用した、美しい造り。ビーチはもちろん、洞窟

            愛と勇気だけじゃない!アンパンマンが海外在住の息子に教えてくれたこと

            日本の子どもなら男女問わず誰しもが通る道ともいえる、国民的キャラクター、アンパンマン。しかし残念ながらここメキシコでは、テレビ放映されておらず、当然グッズも販売されていない。そのため、生後4か月からメキシコに住んでいる息子にはあまりなじみのないキャラクターだった。 しかし去年の夏、日本に一時帰国した際、父(息子にとってはジィジ)が録画してくれたアンパンマンを見た息子は、たった3週間の間に、その魅力にすっかりはまった。そしてどうやら息子は、アンパンマンのおかげで、ちょこっと成

            胃袋が足りない?!メキシコシティ旅行、食の記録

            メキシコシティに行く時の楽しみの一つ、それは食事!特に和食に癒されることが、毎回の楽しみです。 2回目のメキシコシティ旅行のグルメの記録です! 蔵(Kura) 満席でしたが、友達が予約してくれていたおかげで、待たずに座れました。ありがとう! 焼き鳥におでんに和風デザートに。やっぱりメキシコシティは和食のクオリティが高いなと感じる品々!特におでんの、味がよく染みた大根が美味しく、体がとても温まりました。 彩里(Ramen Sairi)埼玉に住んでいた頃に、蓮田の"ひので

            カラフルな船でゆったりまったり!2回目のメキシコシティ旅行

            2022年11月、三連休を利用して、2回目のメキシコシティ旅行に行ってきました!旅の記録をまとめます。 \1度目のメキシコ旅行の記録はこちら/ ソチミルコの小舟でのんびり今回の旅のメインイベントの一つが、こちら、ソチミルコ(Xochimilco)でのトラヒネラ(Trajinera、小舟)乗船。ソチミルコは、かつてメキシコシティが水上都市だった頃の名残を見ることができる場所です。 波のない運河で、広々とした船に乗り、とってものんびりと、心地よい時間を過ごすことができました