見出し画像

どうなる?!本帰国からの保活

駐在が終わり、本帰国とともに、再就職や職場復帰される方もいらっしゃると思います。私も復職予定です。

本帰国と保活。もちろん地域や帰る時期などによって、全く異なると思いますが、私の場合はこんな感じでした、ということを、記憶がフレッシュなうちに書き留めておきます。

まず保活スケジュールを確認!

4月入園か、途中入園かによって、手続きの時期が大きく異なります。我が家は途中入園になるのですが、私の住む自治体の場合、おおまかにこんなスケジュールでした(9月入園の場合)。

  • 8月1日頃 9月入園の空き情報(どこの保育園に何人入れるか)が自治体のホームページに掲載される

  • 8月10日頃 書類提出締め切り(希望の保育園などをかく)

  • 8月15日頃 保育園内定(ここから、保育園ごとに必要な手続きなどが始まる)

  • 9月1日 入園

だいたいどこの自治体も似たスケジュールかと思いますが、正確には各自治体に確認してみてください。

空きがわかってから、書類提出まで10日しかないのため、空いてる保育園を確認してから見学をするのはなかなかハード。ということで、私は数ヶ月前から保育園のHPで空き状況を確認し、入りたい&入れそうな園に目星をつけ、実際に入れるかはさておき、見学を本帰国後に速やかに行うことにしました。見学の申し込みは、一部はメキシコにいるうちにメールで問い合わせ、残りは帰国後に電話で行いました。

私の住む自治体は、空きが1-4名の園がポツポツある状況だったので、その月にどこに空きがでるか予想が難しい部分もあり、結局全部で7園見学しました。

ちなみに、まだ保育園に通っておらず、一日中家にいる息子と見学に行くこと自体がなかなかハードでした。(夫はすでに出勤している時期なので)

なので、本帰国後に保活をする可能性がある方、そして住む地域がある程度決まっている方は、できれば一時帰国中に保育園見学を済ませておくことがおすすめ!一時帰国中なら旦那様もお休みのことが多いはず。お子さんを旦那さんに任せて、1人で身軽にパパッと見学に行けるかなと思います。(我が家はどこに住むか決まっていなかったので、一時帰国中に保育園見学に行くのは難しかったです。)

復職の時期が本帰国後すぐだったり、事前に保育園を見学済みだったり、見学せずに申し込む場合は、日本にいる親族の手を借りる等して、メキシコから遠隔で保育園の手続きをする方法もあるかと思います。

何はともあれ、まずは転入!

住む予定の地区に転入する前、つまり"転入予定"でも保活はできますが、入園前には転入していることが必須な自治体が多いのではと思います。

ここで、一つ我が家の失敗談。海外からの転入には実は戸籍謄本が必要だったのですが、それをすっかり忘れていて、帰国後に戸籍謄本を遠方から取り寄せるところからスタートしました。帰国される皆さん、特に戸籍が遠くにある方は、事前に手配しておくことをお勧めします。

転入した日にそのまま市役所の保育課に行き、必要書類を確認しました。海外からの転入の場合、普通の転入とは保活に必要な書類が異なるケースが多いと思うので、一度市役所に相談するのがよいと思います。私の住む自治体では以下の書類が必要でした。

  1. 提出書類確認表

  2. 教育・保育給付認定申請書兼保育施設等利用書

  3. 児童状況申告書

  4. 重要事項説明書

  5. 個人番号関係書類貼り付け台紙

  6. 年間収入申告書→海外からの転入の場合必要でした。

  7. 就労証明書

いずれも市のホームページにフォーマットがあり、市役所では印刷したものもいただけました。

7. 就労証明書は会社に作成を依頼、6. 年間収入申告書に必要なデータも会社に依頼、残りは自分で記入できる内容。会社に依頼が必要なものは早めに着手しておくと安心ですね。

初めての保活で不安すぎたので、書類をある程度揃えたあと、この内容で大丈夫か、事前に確認してもらいました。

いざ見学へ。見えてきたものも

猛暑の中、乗り慣れない電動自転車に息子を乗せて見学に行くのは大変でしたが、見学して良かったこともありました。1番の収穫は、自分の園選びの基準が明確になったこと。

  1. メキシコの幼稚園で息子はたくさんハグをされてきたので、ハグをしてくれるまではいかずとも、子どもに愛情深く、そしてとにかく明るく接してくれるところ

  2. 工作やパズル遊びなど、室内の学びや遊びも充実しているところ(息子がそういったものが好きなので)

保育園に入れるだけでもありがたいのに、自分の基準を決めるなんておこがましいのは承知していますが、書類に優先順位を記入する必要もあったので、これを私の中の基準にしようと思いました。

見学に行ってすごく良い印象だったのに、枠が埋まってしまった園もあり、行きたい園に入れるわけではないことを実感して、もやもやしたりもしました。("メキシコなら行きたいところにパパッと入れたのにー!"と友人に、メキシコ贔屓な愚痴りLINEを送ってしまったりもしました。ほんと、すみません。海外帰りのやばい人?嫌なヤツ?になってました。反省。しかし保活って、精神的に不安定になりますね。)

申し込みから内定まで

締め切りの8月9日に、書類一式を提出しました。私の住む自治体の場合、募集予定人数0人のところも含めて希望を第12希望まで書けるようになっていました。(急遽空きが出たりするので、募集0人でも入れることもあるそうです)

最後まで悩み、実は締切日の午前中も園見学に行き、夫とも相談の上、希望を書いて提出しました。

結果はその1週間後の8月15日。電話での連絡です。そもそもどこにも入れていない可能性もあり、電話が来るまでドキドキしました。15時頃、電話があり、幸いなことに希望の園に内定をいただきました。

内定から入園まで

市役所からの電話の後はまず保育園に連絡しました。息子の園の場合、健康診断を受診後、簡単な面談をし、最終的な入園決定となりました。

さていざ復職!

現時点ではまだ復職していませんが、予定では9月1週目に慣らし保育、2週目には復職予定です。途中入園の場合、年齢にもよりますが、幼児くらいだと数日〜1週間ほどで慣らし保育は終わることが多いようです。(園や子どもによります)

働きながらの子育ては初めての体験なので、私にできることなのか、不安もありますが、メキシコで培った、"なるようになるさ精神"で、気負いすぎず、仕事と子育ての上手いバランスを見つけていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?