見出し画像

日本での新婚生活

来日してから、少し経ちました。
時差ボケが治るのは早かったです。 1週間ぐらいだったかな?

日本からアメリカへ行く場合、時間と日付が戻るので体を壊しますが、
逆の場合は進みますので、体が新しい時間帯に馴染み易いのでしょう。

でも、アメリカから日本へ行く場合、1日が損になりますので、
そこが唯一の難点でしょうか。 まあ移動時間はいつでも無駄ですよね…。

さてさて、近況報告に似たお話になりますが、
ちょっと日本での新婚生活のお話でもしてみようかなと思います!

新居での家具はゆっくりと揃えております…というか、
ほとんどネット上で注文しているのですが、届くのが遅目なので、
それでゆっくりなペースになってしまっているのですよね。

8月といえば、日本ではお盆シーズン…。
お休みのお店が多くって、それで遅いのだと思います。
しくじった……日本のホリデーなんか知らないので、予定が狂いまくり!

未だにダイニング・テーブルや机類が無く、仕方なくダンボール箱を
テーブルにして、お弁当などを食べております…(笑)。

ダンボールのテーブルですからね、床に座って食べているワケで…
ヘルニア持ちのわたしには、足腰が痛くって辛いです。

でも、夫になってくれた人と一緒にダンボール・テーブルに向かい合って
座って、一緒にゴハンを食べるのも、新婚の良い思い出になりますね(笑)。
今から数年後には、懐かしい笑い話ですよ。

しかしテーブルや机が無い為、文通相手にお手紙もまだ書けません。
ダンボールのテーブルでは、とても字なんぞ書けません(紙ですしね)。

でも明日、ようやくPCデスクが届きますので、コレで少しは原始人
生活から脱出出来そうです! 現代人に、わたしは戻るぞっ!!

そうすればパソコンだけでなく、買ったばかりの新品のプリンターも
一緒に設置出来ますので、ようやく日記(ほぼ日手帳)作業にも戻れる
という訳です。

アメリカを旅立って以来、道具類やプリンターが無い為、
ずっと日記を書けずにおりまして、今月分が溜まっておりまする…。

でも明日からは、がんばって日記を追いつかせるぞっ!!
がんばらなくっちゃだぁー!!

相変わらずアメリカからの船便がまったく届く気配がございませんので、
ちょうど溜まっている分の日記を書くのに、時間を使うのが良さそうです。

日記作業を再開出来れば、少しは退屈をしのげそうです。
ホント船便が来ないってだけで、荷解きも、整理も、家具の買い足しなども
出来ず、困りまくっている日々ですから。 船便ー!! 早く来てくれー!!

ダイニング・テーブルも、そろそろ届く頃だと思いますので、
コレでようやくダンボール・テーブルも卒業出来そうです。 フゥ。
やっぱり、ちゃんと椅子に座ってゴハンを食べたいです……腰が辛い…。

ダイニング・テーブルも来てしまえば、お手紙もとりあえずは書けるように
なりますので、創作ライフに再び没頭出来そうです。

今はゲーム以外はやれる事が無く、退屈な日々を過ごしております。
早く創作に戻りたいです。 そして日本へやって来たからには、早く
闘病エッセイ漫画の続きも描きたい気持ちでいっぱいです!

とにかくテーブルか机だ、どっちかを早く使いたいよ~!!!

オマケ。
シール欲しさに、ついついお子ちゃまカレーを買ってしまうメリカさん。
だって大人用のは辛いんだもんっ!!! オマケのシールも無いし!!!

でもお子ちゃまカレーが一番美味しいのです。
だってわたしはお子ちゃまですからね、わはーっ!!

この他、1歳からでも食べられるアンパンマンのあんかけもあります(笑)。
だって美味しい物も食べられて、非売品のシールまでもらえるんだよ?!
そっちを買うっきゃないだろ~!!!


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,465件

もし宜しければ応援と金銭的サポートをお願い致します。 闘病エッセイ漫画を描く為の材料費にしたり、 生きて行く為に大切に使う事を誓います。