見出し画像

プラゾシンをやめてから…

『プラゾシン』というPTSDにも効き目があるらしいお薬をやめてから、
5~6日ほど経ちました。

2週間ほど続けておりましたが、良い効果は一切無く、
悪い副作用ばかり出るという、本当に酷い2週間でした。

今は、そのお薬を呑んでいた間よりも、はるかに調子が良いです。
フラッシュバックはありますが、プラゾシンを呑んでいた頃ほどは
気にならない感じですね…。

ただ、学校に関する悪夢は相変わらず酷いので、それはプラゾシンを
やめた後遺症なのか、それともたまたま(9月だから)なのかは判りません。

あと、そのお薬を呑んでいた2週間は、ちょうど生理前~生理中の時期
でもありましたので、それで効き目が薄れてしまった事も考えられます。

女性は、生理前の時期が一番、お薬が効き難くなる時期なのです。
ホルモンのバランスの崩れが原因だそうです(お医者さんが言っていた)。

その2週間の不調を、全てプラゾシンのせいにする訳ではありませんが、
どう考えても、調子が悪化したのは事実です。

女性の場合、生理のコトがあるので、お薬の効き目を確かめるのは、
本当に難しいのですよね…そういう点を考えると、殿方の皆様の方が、
お薬が効き易いのではないでしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プラゾシンを呑み始めた初日から、とにかくお腹がものスゴく空いて、
辛いレベルなのですが、お薬をやめた今でも、まだ空腹が続いていて……
もう1週間ぐらいしたら、プラゾシンが完全に抜けるのでしょうか?

プラゾシンを呑み始めてから、また体重が増えてしまいました。
…このお薬、体重増加は無いハズらしいのですが、ありますやん…。

酷いです。
またもや、乙女心に傷が付きました。
女のコはね、太りたくないのですよ………1グラムでも。

いつも言っておりますが、お薬って本当に意味があるのでしょうか?
どこかが治ったとしても、治らないどころか悪化したとしても、
結局、副作用にも悩まされますし、その副作用で体重が増えたり、
髪の毛が抜けたり、アレやコレやと色々あり、どんどん醜くなって行く
自分の姿を見て、またさらに鬱になったり、自分に自信が無くなっては、
意味がまったく無いと思うのですが…。

精神用のお薬の中には、『自殺したい気持ちになる、鬱になる』という
副作用がある物も混じっているのですが、ただでさえ最初から鬱病が
ある人が、副作用でさらにそうなったら、意味はあるのでしょうか…?

お薬は恐ろしい……本当に恐ろしい……。
出来れば、何も呑まずに過ごしたいです……。

もし宜しければ応援と金銭的サポートをお願い致します。 闘病エッセイ漫画を描く為の材料費にしたり、 生きて行く為に大切に使う事を誓います。