見出し画像

気持ちを言葉にするのは難しいけれど

自分と他人との理解の違い

自分のことをどう思っているかどうか聞かれると、僕は答えることができなくなってしまうのです。それは、単純なようでとても複雑だからです。

毎日のようにポジディブ、ポジディブと言いながら、職場でも家でも明るい振舞っているつもりでいます。でも、ひとりになると急にこれでもかってネガティブな自分になってしまう。そう考えると自分を明るい性格とも言えないし、暗い性格とも言えません。

苦手な人の前では、急に大人しくなるし冗談を一切言わない。それに足しして、気を許している人の前では、よくしゃべるし、冗談だって言います。僕は明るいとも言えないし、根暗だとも言えないのです。

調子が良い時は、ふざけすぎるくらい元気いっぱいになっては、どんどん積極的に物事を進めていくことが出来るんです。しかし、ちょっとでも、調子が悪いと、この世の終わりなのかって言うくらい元気がなくて、極端に消極的になってしまうのです。お調子者なのかどうかも分からないし、引っ込み思案という性格でもなさそうです。

正直でいたい気持ちは、本当に強く持ち合わせているものです。しかし、薄情でずるい自分も、自分でも引くくらい僕の中に根付いているのです。

こうした自分の性格の矛盾のように思えることは、いくつでも思いつくことが出来るのです。つまり、自分という人間は、とても複雑だということがこれだけでも理解できるです。

それなのに、他人に対してはどうでしょう。

あの人は、性格が悪い。あの人は短気だ。暗い、明るい、良い人、悪い人。

このように、一言で表してしまうときだってあるのです。

確かに、その人の全てを知る由はありません。でも、単純に短絡的に決めつけてしまうのは良くないと、僕は感じて反省することがあります。

自分の気持ちを言葉に出来ていますか?

過去にこんな経験がありました。どうしても、理解出来ない人がいたんです。その人は、どんなに文句を言われても、言い返すことなかったんです。その人のことが嫌いだという人がいて、その人に意地悪してきた人がいても、決して嫌な顔をせずに、明るく優しい言葉を笑顔で掛けていたんです。

もしも、僕だったら、絶対に言い返したり、後で文句を言ったりしてしまうと思うんです。自分だったらと思うと、絶対に出来ないことでした。

そんなある日、僕は突然、あることないことを人から言われたのです。

凄く腹が立ちました。悲しかったし、悔しかったです。でも、言葉にしないで、ぐっとこらえました。そうしていたら、自分が不平不満を感じていることが分かりました。すごく、イライラするのでした。

ないことをでっち上げて、僕のことを貶めようとしたいのか、ただ、嫌な思いをさせたいのか、分かりませんが、すぐにでも、その人を見つけて、文句のひとつでもいってやろうかと考えました。

しかし、そうやって怒りに任せて行動しようとした瞬間。心に引っかかるものがありした。それが、どんな感情なのか分からないまま、モヤモヤするのでした。

自分の心に聞いてみたんです。怒りと同時に、僕の心の中にある感情。それは、自分に対する優しさや気遣いの気持ちでした。

傷ついた自分に対して、「大丈夫?」「辛かったよね?」「それは怒るのも当然だよね?」「気にする必要ないよ。」「大丈夫だよって。」普段なら、たぶん気づかないかもしれない、自分自身の心の声。そこを意識することが出来て、言葉にすることが出来たのでした。

言葉に出来た瞬間、僕の怒りの感情はあっという間に消えていくのでした。そうしたら、僕のことを気遣ってくれて、優しくしてくれる人達が、僕の目に飛び込んできたんです。その優しさで心が温かくなって、笑顔になれたのでした。

結局、僕は犯人探しも、追及もしないで、笑顔で過ごすことが出来ました。

その瞬間に、どんな時でも嫌な顔をひとつしないで笑顔いっぱいの人のことが、理解出来た気がしました。その人も、きっと、僕と同じだったのではないかって。

こうして、自分の気持ちを深く理解出来た瞬間。自分の気持ちを言葉に出来たことで、人の気持ちを理解できるようになれるのでした。

確かに、気持ちを言葉にするのは難しい。だけど、自分の気持ちを知ろうと試みることは諦めてはいけない。そう思うのでした。

お知らせです

お悩み相談はじめました!

人生に迷った時、どうしたらいいのか分からない時、誰にも相談できずに、苦しみました。いつか、僕自身も誰かに寄り添い、背中を押すことが出来たらと思い続けてきました。
だから、あなたのお悩みに、寄り添いたいのです。
どの記事でも構いませんので、コメント欄にてお待ちしております。

詳しくは、こちらを読んでください。

相談される方は上の記事内にある注意事項を読んでから、ご相談下さい。



最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日と言う一日が皆さまにとって最高の一日になりますように。
メルシー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?