見出し画像

新常識・スープは飲み干すべし! 「豚骨風ヘルシーラーメン」

男子料理教室「Men's Kitchen」主宰&健康料理研究家・福本陽子です。

簡単&美味しいレシピを考案している私が『健康』をテーマに、スゴイダイズを使った【簡単激旨ヘルシーレシピ】を連載しています。

コロナ禍のお困りごとが食事作り!

最近よく聞かれるのが
「在宅でサクッと作れるレシピないですか?」
「リモートワーク中のランチとなると、作って食べて片付けてを1時間でこなすなんて無理。結局インスタントラーメンばかりに。。。」

そうですよね(><。)
身体の事も考えたいけど、凝ったものは作れないし、外食のような美味しいモノをたまには食べたい! そんなお悩みを解消するべく

2月は「リモートワーク応援レシピ」をお届けします


VOL.11 新常識・スープは飲み干すべし!「ヘルシー豚骨風ラーメン」

画像1

**** だからスゴイダイズ! Point ****

★普段、「背脂ギトギトだから飲み干しちゃダメ」と思っている豚骨スープですが、ヘルシー&栄養バッチリなスゴイダイズのスープなので罪悪感無く、スープを全部飲み干せちゃう!
★一般的な豆乳よりも濃厚なスゴイダイズだから、豚骨スープのような深いコクと旨味が出て大満足!
★包丁不要で4分で作れる簡単さ! なのに本格的なラーメン屋さんの味


❶《材料 1人分》 

画像2

中華麺  :1個

A
スゴイダイズ  :1 パック(125ml)
水       :230㎖
鶏がらスープの素:大さじ1/2
オイスターソース:大さじ1/2
ごま油     :小さじ1/2
おろしにんにく :小さじ1/2
塩       :小さじ1/2
こしょう    :少々

※お好みでトッピングは
(ゆで卵、紅ショウガ、チャーシュー、あさつき、高菜、のり、白ごま等)


❷《作り方》 (調理時間4分)

1.鍋にAを入れて温める。 (スゴイダイズを入れまーす)
(※沸騰させない。吹きこぼれないように注意)

画像3

(ゴマ油なども全部入れちゃう)

画像4

2.別の鍋に湯を沸かして、麺を規定時間茹でる。

画像5

(ザルにあけて、水気を切って)

画像6

3.器に麺とスープを入れるだけ!(笑)

画像9

(トッピングはお好みで。 因みに私は全部乗せ!(笑))

画像10

包丁を使わず「煮る・茹でる・混ぜるの3STEP」と驚く程簡単!
騙されたと思って食べてみてください。
驚きますよ~♪(笑)

「ウソ!これ豚骨ラーメンだよ!」
「もう店行かなくていいわ」
「ヘルシーでこの美味しさって凄いよ」
と私のレシピを試食した夫君、大絶賛の嵐でした。

一般の豆乳でも作ってみたら・・・

「え?薄っ・・・」(^^;)
と違いに驚きました。 
やはり濃厚なスゴイダイズだから豚骨の味に近づけられるのね!と納得。
しかも、一般的な豆乳の2倍もタンパク質&食物繊維があるスゴイダイズのスープは、あえて体のために飲み干して!!というくらい(笑)
スープを飲み干した後の罪悪感0 & 満足度100%が凄かった。

身体に良くて、簡単で美味しい! 最高のレシピが出来ちゃった(笑)
このレシピでぜひお試しあーれ♪


スゴイダイズはこちらから購入できます ↓ ↓

画像8


健康料理研究家 福本陽子プロフィール ↓ ↓


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,463件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?