マガジンのカバー画像

🗒️手帳とノートの話

27
2009年から書き始めたほぼ日手帳を始め、歴代の手帳やノート術中心のマガジン📝
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

過去の手帳を、現在のワタシが読む。やっぱり書いててよかったと思う。

過去の手帳を、現在のワタシが読む。やっぱり書いててよかったと思う。

🔴過去の日記を久しぶりに眺めてみた

こちらの記事で書いたように、毎日手帳とは別に日記をつけていて、13日間ごとに振り返ってますが、
1月15日は、note投稿用に過去の手帳を引っ張り出して、パラパラ眺めてました。

過去の手帳を眺めて、こんなことを日記に書いていたワタシ。

 こんなに仕事が多くてきついのに、晩ごはん作ったり、イライラする自分を責めている。やっと心からはみ出た不満を手帳に書いて

もっとみる
手帳好きの、手帳が真っ白な日

手帳好きの、手帳が真っ白な日

本当にきついとき、手帳は真っ白け。

、、、ではないですか?

私は、ほんと、そうです。

体力的にきつい時はもちろん、
忙しすぎて余裕がない時、
忙しくなくても、気持ちに余裕がない時、なぜか手帳を開きたい気持ちになれない時があります。

やることをその都度処理していってる感じ、、とでも言おうか。

大変だった時こそ、どうだったのか書いてあったらいいのに〜、とあとで見返して思うけど。

気づいたら

もっとみる
ほぼ日手帳Spring、発売間近。

ほぼ日手帳Spring、発売間近。

晴れ上がった快晴なのに、昨日から台風並みの強風が続いていて、今日は寒〜い1日でした。
昼間ウォーキングに出かけたら、マジで吹き飛ばされそうな瞬間が2度ありました。
風の力の凄まじさを感じます。
とはいえ、もう梅が白も紅も咲き始めて、菜の花もあちこちで見るようになって、まだ1月なのに、花は春先取りなんですね。

🌷2月1日は、4月始まりの“ほぼ日手帳Spring”の販売開始

さて、私が心待ちにし

もっとみる
“日記で叶える” 大事なことに自分で気づける力

“日記で叶える” 大事なことに自分で気づける力

1月7日の投稿で、日記をつけていて振り返ることがとてもよかった、と書いてみました。
きょうは、私がどういう風に振り返ってみたか、試行錯誤含めて書いてみます。
ちょっと長いですが、よかったらお付き合いください。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

🟠こんな感じで日

もっとみる
リラックス&振り返りに〜寝る前に日記を書くことのよさ

リラックス&振り返りに〜寝る前に日記を書くことのよさ

🟣日記として使っているのは、マヤ暦に基づいた“マヤミラクルダイアリー”

手帳に毎日のことをあれこれ書き込んでますが、私は一日の終わりに、日記もつけています。
日記に使っているのは、マヤ暦を用いたマヤミラクルダイアリーです。

きっかけは、通っている整体のM先生でした。
M先生の整体の部屋にマヤ暦の本があり、直感で“なんだかおもしろそう”と思いました。

私は星占いには元々興味があり、好きな占星

もっとみる
体調がよい時ってどんな時?ー手帳ログのヒント

体調がよい時ってどんな時?ー手帳ログのヒント

寝る時に明日の朝ご飯を考えながら寝るわたし、、、でしたが、ここ数日モヤモヤした悩み?で寝つきが悪かったんです。
お正月に実家に帰ったことであれこれ考えちゃったからだな〜、と自己分析。
考えて、自分でできることは行動する、自分でコントロールできないことはいったん保留、もしくはあきらめる。
紙に書いて整理してみよう。よし。

さてさて、今日は寒いけど快晴で、お昼の散歩で見上げた樹の緑と、空の青さに感動

もっとみる
2024年、ほぼ日手帳カズンでモーニングページを始めてみる

2024年、ほぼ日手帳カズンでモーニングページを始めてみる

2024年、最初の投稿です。
今年もよろしくお願いします。

🟢ほぼ日手帳カズンにモーニングページを書く

元旦に、ほぼ日手帳カズンをおろしました。
実は使い方を決められなくて、手帳の準備みたいなことがまったくできず、新年を迎えました。

ただ、朝書いていたモーニングページを、12月から、普通のノート→ほぼ日手帳オリジナル(2023)に変えてやってみたら、書いた気分がよかったので、
すでに買って

もっとみる