見出し画像

どんな存在にも価値がある…苦しみの考え方

皆さん、こんにちは!
キャリアコンサルタント&メンタルトレーナーのMeguです😊

いつも「いいね!」ありがとうございます。
励みになります!


■自分は、どう生きていきたいか

「何のために働くのか…」
「どう生きていくのか…」
私たちキャリアコンサルタントは、
人それぞれが、自分の人生をどう歩いていくのかを一緒に考えていく仕事です。

変化が多い時代になり、個人も変化を求められ、
目標を大きく変え、自分の夢に向かって行動できている人もいれば、
今の現状を変えて行くことに、
不安を感じ自身の目標を見失っている人もいるでしょう。

人は、自分で選択をして人生を決めて生きています。
例え、他人に「〇〇の方がいいよ、こっちの方がいいに決まっている」と
意見をもらったとしても、結局、自分で決めていますよね。

でも、その選択が苦しかったりすると、周りの声のせいにして、
自分で選択したのではないと否定します。

でもね、自分が選択したこと、その道にいることには、
自分の人生において大切なメッセージが含まれているのです。

どんな出来事にも苦しいこと、嬉しいことがあり、
その一つ一つに意味があるのです。

今、「苦しい…」と思う出来事があったとして、
その出来事を体験した先に、
自分の人生において大切なことが潜んでいると考えてみてください。

そして、その経験がきっと自分以外の誰かのためや社会のためになることがあるのかもしれない…

自分の人生の経験、つまりキャリアはこの世にとって大切な資源になり、
お互いが豊かになっていくためのものだと私は思っています。

どんな人も大切な存在であり、
一人一人の才能は、この先の未来に貢献していくものなのです。

迷い、悩みながら歩んでいくことが人の常なのかもしれませんね。

私ものその途中です。

最後までお読みくださり、ありがとうございます。












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?